武谷公雄のトップへ戻る
KERAがつづる“まだ見ぬカフカ最後の長編”「ドクター・ホフマン~」本日開幕
「ドクター・ホフマンのサナトリウム~カフカ第4の長編~」が本日11月7日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕する。これに先駆け、昨日6日にゲネプロが行われた。
杉原邦生が唐十郎「少女仮面」を演出、出演に若村麻由美・木崎ゆりあ
杉原邦生が演出する「少女仮面」が、2020年1月24日から2月9日まで東京・シアタートラムで上演される。
KERA「ドクター・ホフマン」多部未華子・瀬戸康史らがカフカを囲むビジュアル
11月から12月にかけて上演される「ドクター・ホフマンのサナトリウム~カフカ第4の長編~」のビジュアルが公開された。
スタンダップコメディに“モノマネ掛け流しショー”も「山田百次とゆかいな仲間たち」
あかいけプロデュース「山田百次とゆかいな仲間たち」が、7月20日に東京・Reading Cafe ピカイチで上演される。
カフカ“幻の遺稿”舞台化に挑むKERA新作、多部未華子・瀬戸康史ら全出演者発表
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)が手がける新作「ドクター・ホフマンのサナトリウム ~カフカ第4の長編~(仮)」の全出演者が発表された。
思いが宇宙へと解き放たれる、木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」京都で開幕
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」が昨日2月10日に京都・ロームシアター京都 サウスホールにて開幕した。
木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」、「みんなで舟を漕いでいるよう」に稽古中
2月から3月にかけて上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」が、本日20日に横浜での稽古を終え、最初の上演地である京都に稽古の拠点を移す。ステージナタリーでは、横浜最終稽古の4日前に稽古場を訪れた。
コクーン歌舞伎「切られの与三」WOWOWで放送、串田和美インタビューも
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾『切られの与三』」が、12月8日18:00よりWOWOWライブで放送される。
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」スピンオフ企画に安藤礼二、亀有碧
来年2019年2月から3月にかけ、京都、愛知、神奈川で上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」スピンオフ企画「古典精読講座」の第3・4回が決定した。
「糸井版 摂州合邦辻」木ノ下裕一が自信「最高の布陣でお送りします」
来年2019年2月から3月にかけ、京都、愛知、神奈川で上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」の記者懇談会が、10月18日に京都・ロームシアター京都にて行われた。懇談会には木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕一、本作の上演台本・演出・音楽を手がける糸井幸之介、出演者の内田慈、田川隼嗣が登壇し、作品への意気込みを語った。
田川隼嗣の肌に映る宇宙、木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」ビジュアル公開
来年2019年2月から3月にかけ、京都、愛知、神奈川で上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」のビジュアルが公開された。
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」スピンオフ企画で上映会や講座を実施
来年2019年2月から3月にかけ、京都、愛知、神奈川で上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」のスピンオフ企画「木ノ下裕一×糸井幸之介トーク&『心中天の網島―2017リクリエーション版―』映像上映会」が10月18日18:30から京都・ロームシアター京都 会議室2で行われる。
木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」の田川隼嗣、内田慈は「お母さんに近いイメージ」
来年2019年2月から3月にかけ、京都、愛知、神奈川にて上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」のビジュアル撮影が過日、東京都内にて行われた。
「21世紀の女の子」に南果歩、村上淳、中村ゆり、杉野希妃、柳英里紗ら総勢30人
山戸結希が企画とプロデュースを担当するオムニバス映画「21世紀の女の子」の第3弾追加キャストが発表された。
市原佐都子率いるQが「毛美子不毛話」と「妖精の問題」を2本立て上演
市原佐都子 / Q「毛美子不毛話」「妖精の問題」が、10月25日から28日に京都・京都芸術センター 講堂にて上演される。
ホエイ「スマコミュ」開幕、「中学生から遠くなりましたが、それでもやります」
ホエイ「スマートコミュニティアンドメンタルヘルスケア」が昨日8月18日に開幕した。
それぞれに事情抱えた男たち描く、切実「切実」が開幕
切実「切実」が昨日7月12日に開幕した。
ホエイ「スマコミュ」再演、「山田百次短編集」も限定回で同時上演
ホエイ「スマートコミュニティアンドメンタルヘルスケア」が8月18日から27日に東京・こまばアゴラ劇場にて上演される。
「自分もやっとおじさんが整い始めたので」武谷公雄が“切実”出演に意気込み
7月に上演される切実「切実」のビジュアルが完成。さらに出演者の岡部たかし、岩谷健司、武谷公雄のコメントがステージナタリーに寄せられた。
中村七之助が創り出す新たな与三郎像、コクーン歌舞伎「切られの与三」
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾『切られの与三』」が本日5月9日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕。これに先駆け、昨日8日にゲネプロと囲み取材が行われた。
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」俊徳丸役は田川隼嗣に決定、主人公は内田慈
来年2019年2月から3月にかけ、京都、愛知、神奈川にて上演される木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」の出演者が決定した。
切実なおじさんたちを描く、切実3年ぶりの公演「切実」
切実「切実」が7月12日から16日に東京・早稲田小劇場どらま館にて上演される。
「鳥公園のアタマの中」展が開幕、演出と劇作の“癒着”を西尾佳織がコメント
eyes plus「鳥公園のアタマの中」展が、昨日2月27日から東京・東京芸術劇場 アトリエイーストで始まった。
「鳥公園のアタマの中」展、公募演出家に三浦雨林&全出演者を発表
「鳥公園のアタマの中」展に公募枠で参加する演出家と全出演者が発表された。
Q市原佐都子“渾身の”2作、「毛美子不毛話」「妖精の問題」が開幕
Qの「毛美子不毛話」が2月14日に、「妖精の問題」が昨日2月15日に、神奈川・STスポットで開幕した。
「TPAM2018」急な坂ショーケースに山縣太一、KENTARO!!、範宙遊泳ら
「TPAM2018」のプログラムの1つ、「加藤弓奈ディレクション『Steep Slope Showcase』」が、2月14・15日に神奈川・急な坂スタジオで行われる。
ホエイが町を“弔う”、北海道3部作「郷愁の丘ロマントピア」
青年団リンク ホエイ「郷愁の丘ロマントピア」が、1月11日から21日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
Q市原佐都子の近作2本を一挙再演「毛美子不毛話」「妖精の問題」がSTスポットに
市原佐都子作・演出のQの近作2本「毛美子不毛話」「妖精の問題」が、2月14日から18日まで神奈川・STスポットで上演される。
「心中天の網島」開幕、「木ノ下"大"歌舞伎の大トリに相応しい作品」
木ノ下歌舞伎「心中天の網島ー2017リクリエーション版ー」が10月4日に京都・ロームシアター京都 ノースホールにて開幕した。
ホエイ「珈琲法要」が9月に韓国へ、来年は新作に再演も
青年団リンク ホエイが代表作の1つ「珈琲法要」をひっさげ韓国ツアーを行う。