山崎貴が「ゴジラ・ザ・ライド」を超えるアトラクション映像制作、全世界で順次展開

5

136

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 39 76
  • 21 シェア

「ゴジラ-1.0」で第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞した山崎貴が、「ゴジラ」のライドアトラクション映像を再び制作。同アトラクションは2025年夏以降、全世界で順次展開される。

「新・ゴジラ・ザ・ライド」劇中カット

「新・ゴジラ・ザ・ライド」劇中カット

大きなサイズで見る(全2件)

東宝は、台湾のテクノロジー企業Brogent Technologiesが製造し、世界40施設以上に導入されているライドアクトラクションシステム「i-Ride」向けに、「ゴジラ」の新たなライドアトラクション映像の製作・配給事業を開始する。第1弾では、山崎が監督・脚本・VFXを担当。制作には白組と東宝も参加し、「ゴジラ-1.0」のチームが再び集結する。

山崎は埼玉・西武園ゆうえんちで上映中のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」も手がけ、その高品質な映像とスケールは、来場者アンケートにて体験満⾜度99%という高評価を得ている。今回の新作は、Brogentとの連携により、日本を含む世界各地の「i-Ride」導入施設で順次展開される。

山崎貴(白組)コメント

山崎貴

山崎貴[拡大]

またまたゴジラのライドに挑戦させてもらえることになりました。
今度はどこを舞台にどんな強敵が現れ、我々は何を目撃することになるのか!
無類のライド好きを自称する僕としては、自分自身がこのライドに初搭乗するときの事を考えるとワクワクが止まりません。
世界最恐ライドに仕上げるべく、日夜スタッフと共に頑張っております。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全2件)

TM & ©︎ TOHO CO., LTD.

読者の反応

  • 5

papiko @papiko5656

> 今回の新作は、Brogentとの連携により、日本を含む世界各地の「i-Ride」導入施設で順次展開される。

「i-Ride」のサイトを見る限りシステムは完全にゴジラ・ザ・ライドと同じなので、新作は西武園ゆうえんちに導入されるということか。
https://t.co/2hi6iFgCSZ https://t.co/n9OLaYBJUy https://t.co/V9V9yS4Onh

コメントを読む(5件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 山崎貴 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。