映画「
本作は、魔法と幻想の国オズにある“シズ大学”で出会った、外見も性格もまるで異なる魔女2人がオズの運命を変えていくさまを描いたミュージカル。シンシア・エリヴォが“西の悪い魔女”エルファバ、シンガーソングライターとしても活躍するアリアナ・グランデが“南のよい魔女”グリンダを演じた。日本語吹替版では高畑がエルファバ、清水がグリンダに声を当てる。
「役を演じた感想は?」と聞かれると、もともとミュージカル版のファンだった高畑は「まさかエルファバ(の吹替版)を演じられる日が来るとは、数年前は考えられなかったです。シンシアさんの大ファンで、来日コンサートにも行って歌声に魅了されました。感慨深すぎて、どうしようという状態でした」と振り返り「長く愛されている作品というだけあって楽曲がどれも素晴らしくて」とうれしそうに述懐。グランデの大ファンだったという清水は「学生時代に楽曲をよく聴いていて、青春と言ったらアリアナという感じ」「アリアナがグリンダ役を熱望していたことも知っていたので、彼女の夢が叶った作品で声を担当できるということがすごくうれしく、感慨深いです」とコメントする。
海宝は「ロンドンでもニューヨークでも観劇して、どう映像化されるのか楽しみにしていました。『ウィキッド ふたりの魔女』のサウンドトラックが配信されてからすぐに聴きました」「音のアレンジもありながら、ミュージカルへのリスペクトが作品全体にあふれていました」と音楽の魅力も伝える。田村も舞台版のファンで「『ウィキッド』は青春です。お小遣いがたまれば『ウィキッド』を観に行き、また『ウィキッド』を観るためにお小遣いをためて。ここに座っているのが不思議な気持ちです。映画化されることで、素晴らしい作品をより多くの人に観ていただけることが大変うれしいです」と熱く語った。
ロンドンでの観劇を回想した入野は「最前列で楽曲を浴びて、圧倒されて立ち上がれなかったのを覚えています。今回はリハーサル用映像で楽曲を聴いたのですが、大げさではなく鳥肌が立ちましたし、当時の感動がよみがえるようでした。音楽の力ってすごい。映画の完成版を観るのが楽しみです」と期待を膨らませる。10回近く舞台版を観てきたkemioは、周囲の反応について「みんな『オーマイガー』という感じで驚いていた方が多かったです」と茶目っ気たっぷりに話し「ひと足先にアメリカで映画を観ました。『ウィキッド』のストーリーを理解して愛している人たちで作り上げた作品なので、勇気をもらえたり、何かに挑戦するときに背中を押してくれるような映画だと思います」とアピール。ミシェル・ヨー演じるマダム・モリブル役を担った塩田は「これまでに何本もミシェル・ヨーの吹替をしていますが、カンフーのシーンはあっても歌のシーンはありませんでした。リハーサルの映像を観ましたが、思わず言葉がメロディになってしまったというような、語るような歌になっていて。そのあたりを壊さないように努めたつもりです」と伝えた。
作品にちなんで「あまり知られていない本当の自分の姿は?」という質問も飛んだ。海宝が「よく舞台に出演していますが“緊張しない人”に見られることが多くて。でも人一倍緊張しているんですよ」と言うと、高畑からは「意外! 私もバレないタイプです」と共感の声が上がった。また清水は「自分を見せたくないと思っているのですが、これが本当の自分なんだと思います。プライベートでもバリアというかフィルターがあって、今日はこんな性格だったな、人と話さない日なんだなといったように、いろんな自分がいるように感じます」、高畑は「素になるとコテコテの関西人。関西弁でずっとボケて、ツッコんでます」と答える。
イベント中には吹替版の歌唱シーンが流れる一幕も。「ザ・ウィザード・アンド・アイ」を歌った高畑は「ここは出だし部分のシーンですが、最後は圧倒されるような景色の中で(エルファバが)歌うんです。実際に自分がその場所へ放り込まれたかのような、あまり感じたことのない感動がありましたね」と言い、「ポピュラー」を歌った清水は「曲の中にいろんな声の表情がある」「難しかったんですが、映像を観ながら録ってすごく楽しかったです」と振り返った。
最後に清水は「魔法というファンタジーの中で物語は進みますが、人と人の関わり方の難しさ、キャラクターの葛藤やもがいている姿に共感できると思います。今を生きる人たち全員に響くような物語なので、ぜひ観てください」と語りかける。また高畑は「ひと足先に観させていただきましたが、終わったときに開いた口が塞がりませんでした。映像、音楽、こんなにすべてに全精力を注ぎ込んで映画を作れるんだと」「この作品は前後編になっているのですが、(今回は)ここで終わるの!?と動悸が止まらないような感じでした(笑)。ぜひ皆さんにも早く映画館で体感していただきです」と思いを口にしてイベントの幕を引いた。
「イン・ザ・ハイツ」の
映画「ウィキッド ふたりの魔女」吹替版本予告
関連記事
高畑充希の映画作品
関連商品
窪木竜也 @takuboqui
【イベントレポート】高畑充希と清水美依紗、映画「ウィキッド」参加に感無量 歌唱シーンも振り返る(写真29枚) https://t.co/muD6lmIu3A