1954年公開「悪魔が来りて笛を吹く」復刻上映に向けてデジタル修復プロジェクト始動

10

280

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 64 118
  • 98 シェア

横溝正史の小説を原作に、1954年に劇場公開された映画「悪魔が来りて笛を吹く」のデジタル修復プロジェクトが始動。70年ぶりの復刻披露上映に向けてクラウドファンディングが実施される。

「悪魔が来りて笛を吹く」デジタル修復プロジェクトのビジュアル。

「悪魔が来りて笛を吹く」デジタル修復プロジェクトのビジュアル。

大きなサイズで見る(全11件)

「悪魔が来りて笛を吹く」より、片岡千恵蔵演じる金田一耕助。

「悪魔が来りて笛を吹く」より、片岡千恵蔵演じる金田一耕助。[拡大]

「悪魔が来りて笛を吹く」は戦前から戦後にかけて活躍した時代劇俳優・片岡千恵蔵が金田一耕助を演じた作品。松田定次が監督を務め、三浦光子千原しのぶらが共演に名を連ねた。本編の内容については原作とは大きく異なるとされている。

「悪魔が来りて笛を吹く」の欠損したフィルム。

「悪魔が来りて笛を吹く」の欠損したフィルム。[拡大]

フィルムが現存しておらず、実際の映像を観ることは不可能と考えられていたが、2024年2月にロストフィルムが発見されたと報じられた同作。寄贈された16mmフィルムは劣化が進んでおり、歪みや欠損、傷も多いため、東映ラボ・テックの専門スタッフによる手作業と最新の修復技術でデジタルデータとしてよみがえらせるべくプロジェクトが発足した。

プロジェクト返礼品のポストカード(イメージ)。

プロジェクト返礼品のポストカード(イメージ)。[拡大]

本プロジェクトはクラウドファンディングサイト・うぶごえで実施。支援者には2025年1月に予定されている復刻披露上映会の鑑賞権や、東映シアターオンラインでの先行視聴権などの返礼品が用意される。本編スチル画像のポストカードや、本編シーンのフィルムしおり、復刻ポスターといったリターンも。目標金額は約195万円。

「悪魔が来りて笛を吹く」復刻披露上映会(※予定)

2025年1月26日(日)14:00頃~ 東京都 丸の内TOEI スクリーン1

コラム

この記事の画像(全11件)

(c)東映

読者の反応

井上哲也 @tetsuyainoue

なんと70年前の名作が復活!
!(◎_◎;)

1954年公開「悪魔が来りて笛を吹く」復刻上映に向けてデジタル修復プロジェクト始動

https://t.co/yNC3et4tXO
#半世紀書店員

コメントを読む(10件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 悪魔が来りて笛を吹く(1954年) / 横溝正史 / 片岡千恵蔵 / 松田定次 / 三浦光子 / 千原しのぶ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。