「遊撃 / 映画監督 中島貞夫」のトークイベントが本日1月29日に東京・テアトル新宿で行われ、監督を務めた
1月27日に初日を迎えた本作は、2018年に
三宅は「普通の映画のメイキングは撮影終了でおしまいだけれど、公開後の話まで映っているメイキングってありなの?と驚いた。松原監督の執念というか、映画や中島監督への愛だと思うのですが。しかも公開当時、(興行収入が)あまりよくないということを話されていて、そのうえで『次どうする?』と話されているのがスリリングで。『俺は映画をやっていくんだぞ』という大人たちがかっこよく映っていて、映画を作る人たちはかっこいいなと改めて思った」と感想を伝えた。映画のクランクイン前からカメラを回していた松原は「『この作品が世の中にどう受け入れられるかわからないけど秤になればいい』という言葉を聞いたときに、クランクアップで終わりではなく世の中にどう受け入れられたかまで撮らないと誠実ではないと覚悟を決め、監督の言葉の深さに感銘してこの映画ができました」と明かす。
また高良は「多十郎殉愛記」の撮影中、中島の自宅に招待されたエピソードを述懐。「5人ほどだったのに10人前ぐらい作ってくださって、『出したものを食べろよ』と試されている気もして、一生懸命食べました(笑)。そこから中島監督とより深い仲になれた気がします。現場も『中島監督のために』という雰囲気がすごくて、僕もその中の1人でした」と振り返る。三宅は「『監督のため』という気持ちが(これまでは)わからなかったけれど、この人のためならなんでもしたいとスタッフが思える中島監督の魅力が詰まっていた。この映画は松原監督による、中島監督のドキュメンタリーであり、中島監督のスタッフへのドキュメンタリーでもあるなと感じています」と、改めて本作について語った。
「
渡辺祐一 @watanabeych
テアトル新宿で松原龍弥監督『遊撃/映画監督 中島貞夫』拝見。めちゃめちゃ面白かったです。
したたかな複眼的視座の持ち主としての中島貞夫監督が、とにかく魅力的。しかも、現在の日本映画の動くポートレートとして、たいへんスリリングなドキュメンタリー映画でした!
https://t.co/it6xkVjp9p