第95回アカデミー賞(2023年)
アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで、現地時間2023年3月12日に授賞式が行われた。「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が作品賞を含む最多7冠を達成。同作に出演しているミシェル・ヨーが主演女優賞、キー・ホイ・クァンが助演男優賞、ジェイミー・リー・カーティスが助演女優賞を獲得した。ドイツ映画「西部戦線異状なし」が国際長編映画賞、撮影賞、美術賞、作曲賞に輝き、ブレンダン・フレイザーが主演男優賞を受賞した「ザ・ホエール」はメイクアップ&ヘアスタイリング賞にも選ばれている。授賞式では作品賞受賞に感極まったキー・ホイ・クァンが、かつて「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」で共演したプレゼンターのハリソン・フォードとハグで喜びを分かち合う場面も。キー・ホイ・クァンが出演した「グーニーズ」で原案・製作総指揮を担当したスティーヴン・スピルバーグは、その光景を笑顔で見つめていた。
作品賞
|
西部戦線異状なし |
|
|
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター |
|
|
エルヴィス |
|
|
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
|
|
イニシェリン島の精霊 |
|
|
フェイブルマンズ |
|
|
トップガン マーヴェリック |
|
|
逆転のトライアングル |
|
|
TAR/ター |
|
|
ウーマン・トーキング 私たちの選択 |
監督賞
|
ダニエル・クワン ダニエル・シャイナート |
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
|
マーティン・マクドナー |
イニシェリン島の精霊 |
|
リューベン・オストルンド |
逆転のトライアングル |
|
スティーヴン・スピルバーグ |
フェイブルマンズ |
|
トッド・フィールド |
TAR/ター |
主演男優賞
|
オースティン・バトラー |
エルヴィス |
|
ビル・ナイ |
生きる LIVING |
|
ブレンダン・フレイザー |
ザ・ホエール |
|
コリン・ファレル |
イニシェリン島の精霊 |
|
ポール・メスカル |
aftersun/アフターサン |
主演女優賞
|
アナ・デ・アルマス |
ブロンド |
|
アンドレア・ライズボロー |
To Leslie トゥ・レスリー |
|
ケイト・ブランシェット |
TAR/ター |
|
ミシェル・ウィリアムズ |
フェイブルマンズ |
|
ミシェル・ヨー |
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
助演男優賞
|
バリー・コーガン |
イニシェリン島の精霊 |
|
ブレンダン・グリーソン |
イニシェリン島の精霊 |
|
ブライアン・タイリー・ヘンリー |
その道の向こうに |
|
ジャド・ハーシュ |
フェイブルマンズ |
|
キー・ホイ・クァン |
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
助演女優賞
|
アンジェラ・バセット |
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー |
|
ホン・チャウ |
ザ・ホエール |
|
ジェイミー・リー・カーティス |
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
|
ケリー・コンドン |
イニシェリン島の精霊 |
|
ステファニー・スー |
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
脚本賞
|
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
ダニエル・クワン ダニエル・シャイナート |
|
イニシェリン島の精霊 |
マーティン・マクドナー |
|
フェイブルマンズ |
スティーヴン・スピルバーグ トニー・クシュナー |
|
逆転のトライアングル |
リューベン・オストルンド |
|
TAR/ター |
トッド・フィールド |
脚色賞
|
西部戦線異状なし |
エドワード・ベルガー レスリー・パターソン イアン・ストーケル |
|
ナイブズ・アウト:グラス・オニオン |
ライアン・ジョンソン |
|
生きる LIVING |
カズオ・イシグロ |
|
トップガン マーヴェリック |
アーレン・クルーガー エリック・ウォーレン・シンガー クリストファー・マッカリー ピーター・クレイグ ジャスティン・マークス |
|
ウーマン・トーキング 私たちの選択 |
サラ・ポーリー |
国際長編映画賞
|
西部戦線異状なし |
|
|
アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~ |
|
|
CLOSE/クロース |
|
|
EO イーオー |
|
|
コット、はじまりの夏 |
撮影賞
|
西部戦線異状なし |
ジェームズ・フレンド |
|
バルド、偽りの記録と一握りの真実 |
ダリウス・コンジ |
|
エルヴィス |
マンディ・ウォーカー |
|
エンパイア・オブ・ライト |
ロジャー・ディーキンス |
|
TAR/ター |
フロリアン・ホーフマイスター |
編集賞
|
エルヴィス |
マット・ヴィラ ジョナサン・レドモンド |
|
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
ポール・ロジャーズ |
|
イニシェリン島の精霊 |
ミッケル・E・G・ニルソン |
|
トップガン マーヴェリック |
エディ・ハミルトン |
|
TAR/ター |
モニカ・ヴィッリ |
美術賞
|
西部戦線異状なし |
クリスティアン・M・ゴルトベック アーネスティン・ヒッパー |
|
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター |
ディラン・コール ベン・プロクター ヴァネッサ・コール |
|
バビロン |
フロレンシア・マーティン Anthony Carlino |
|
エルヴィス |
キャサリン・マーティン カレン・マーフィ Bev Dunn |
|
フェイブルマンズ |
リック・カーター カレン・オハラ |
衣装デザイン賞
|
バビロン |
メアリー・ゾフレス |
|
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー |
ルース・カーター |
|
エルヴィス |
キャサリン・マーティン |
|
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
シャーリー・クラタ |
|
ミセス・ハリス、パリへ行く |
ジェニー・ビーヴァン |
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
|
西部戦線異状なし |
|
|
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー |
|
|
エルヴィス |
|
|
THE BATMAN-ザ・バットマン- |
|
|
ザ・ホエール |
視覚効果賞
|
西部戦線異状なし |
Frank Petzold Viktor Müller Markus Frank Kamil Jafar |
|
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター |
ジョー・レッテリ リチャード・ベイナム エリック・セインドン Daniel Barrett |
|
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー |
ジェフリー・バウマン クレイグ・ハマック R・クリストファー・ホワイト |
|
THE BATMAN-ザ・バットマン- |
ダン・レモン ラッセル・アール アンダース・ラングランズ Dominic Tuohy |
|
トップガン マーヴェリック |
ライアン・タドペ セス・ヒル Bryan Litson スコット・R・フィッシャー |
音響賞
|
西部戦線異状なし |
|
|
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター |
|
|
エルヴィス |
|
|
THE BATMAN-ザ・バットマン- |
|
|
トップガン マーヴェリック |
作曲賞
|
西部戦線異状なし |
フォルカー・ベルテルマン |
|
バビロン |
ジャスティン・ハーウィッツ |
|
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
サン・ラックス |
|
イニシェリン島の精霊 |
カーター・バーウェル |
|
フェイブルマンズ |
ジョン・ウィリアムズ |
歌曲賞
| Lift Me Up |
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー |
| This Is a Life |
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
| Naatu Naatu |
RRR |
| Applause |
私たちの声 |
| Hold My Hand |
トップガン マーヴェリック |
長編アニメーション賞
|
ギレルモ・デル・トロのピノッキオ |
|
|
マルセル 靴をはいた小さな貝 |
|
|
長ぐつをはいたネコと9つの命 |
|
|
ジェイコブと海の怪物 |
|
|
私ときどきレッサーパンダ |
短編アニメーション賞
|
An Ostrich Told Me the World Is Fake and I Think I Believe It(原題) |
|
|
氷を売る親子 |
|
|
My Year of Dicks(原題) |
|
|
ぼく モグラ キツネ 馬 |
|
|
The Flying Sailor(原題) |
長編ドキュメンタリー賞
|
“かけら”たちの家 ウクライナ 子どもシェルターの9か月 |
|
|
オール・ザット・ブリーズ |
|
|
美と殺戮のすべて |
|
|
ファイアー・オブ・ラブ 火山に人生を捧げた夫婦 |
|
|
ナワリヌイ |
短編ドキュメンタリー賞
|
Haulout(原題) |
|
|
How Do You Measure a Year?(原題) |
|
|
Stranger at the Gate(原題) |
|
|
エレファント・ウィスパラー:聖なる象との絆 |
|
|
マーサ・ミッチェル -誰も信じなかった告発- |
短編実写映画賞
|
アイリッシュ・グッバイ |
|
|
イヴァル |
|
|
無垢の瞳 |
|
|
真冬のトラム運転手 |
|
|
赤いスーツケース |
アカデミー名誉賞
|
ダイアン・ウォーレン |
|
|
ユーザン・パルシー |
|
|
ピーター・ウィアー |
|
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2022年(第94回) |
2022年3月27日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで授賞式が行われた。作品賞に輝いた「コーダ あいのうた」は助演男優賞と脚色賞も獲得。音響賞、作曲賞、編集賞、美術賞、撮影賞、視覚効果賞の6部門を制した「DUNE/デューン 砂の惑星」が最多受賞となった。また濱口竜介の監督作「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞に選ばれた。授賞式中にはウィル・スミスがプレゼンターのクリス・ロックに激怒し平手打ちを食らわせるというハプニングも。 |
| 2021年(第93回) | |
| 2020年(第92回) | |
| 2019年(第91回) | |
| 2018年(第90回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2022年(第94回) | |
| 2021年(第93回) | |
| 2020年(第92回) | |
| 2019年(第91回) | |
| 2018年(第90回) |