ムロツヨシが全然知らない街を歩く、清野とおるのエッセイマンガがドラマ化
清野とおるのエッセイマンガ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」が、ムロツヨシ主演によりTVドラマ化される。
小玉ユキ「ちいさこの庭」新作が増刊flowersに、渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯」取材旅行記も
小玉ユキのシリーズ作「ちいさこの庭」の新作読み切りが、本日3月13日発売の増刊flowers春号(小学館)に掲載された。
「宇崎ちゃん」の丈がライオリで異世界転生、小坂俊史の「メシ事情」は最終回
「宇崎ちゃんは遊びたい!」の丈が、本日3月11日に発売されたまんがライフオリジナル4月号(竹書房)の「異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件」に登場。魔王を倒し異世界を救った転生者として女神と会話する様子を描いている。
“Xジェンダー”として女性と幸せになるために奮闘するコミックエッセイ「性別X」1巻
みやざき明日香「性別X」1巻が、本日2月19日に発売された。
永田カビのエッセイ新作、パートナー間の愛に憧れジタバタする「迷走戦士・永田カビ」
「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」などで知られる永田カビの最新作「迷走戦士・永田カビ」が、本日2月18日に発売された。
足立区エッセイ「出没!アダチック天国」完結巻、電子版は未収録話を含む完全版
吉沢緑時「出没!アダチック天国」の最終巻「出没!アダチック天国 極」が、本日2月17日に竹書房から発売された。
わくわくびくびく大騒動!清野とおるが怪奇を肴に飲酒「ゾクッ 東京怪奇酒」
清野とおるの単行本「ゾクッ 東京怪奇酒」が、本日2月17日に発売された。2020年に発売された「東京怪奇酒」の続編だ。
「生きるために毒親から逃げました。」害となる親から離れる方法描いたエッセイ
尾添椿の単行本「生きるために毒親から逃げました。」 が、本日2月17日にイースト・プレスから発売された。
ステージ4の大腸ガンを宣告されたエロマンガ家の闘病記「末期ガンでも元気です」
ひるなま「末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる」の単行本が、本日2月15日に発売された。
「サラリーマン山崎シゲル」の田中光、愛猫と妻の日常描くエッセイマンガ開始
田中光の新連載「つまねこ」が、本日2月2日にヤンマガWebにてスタートした。
ネガティブ作家が幸せ求めてサウナ、登山、断食などいろいろ試す「気持ちいい体」
麦原だいだい「気持ちいい体」が、本日1月20日に発売された。
トルコ語を話すのめっちゃ楽しい!エッセイ「トルコの人がみんな親切だった話」
野宮レナ「トルコの人がみんな親切だった話」が、本日1月8日にイースト・プレスから発売された。
ADHD抱える作者のエッセイ「ぴーちゃんは人間じゃない?」永田カビが推薦
ぴーちゃん(パレットーク)「ぴーちゃんは人間じゃない? ADHDでうつのわたし、働きづらいけどなんとかやってます」が、本日1月8日にイースト・プレスから刊行された。帯には「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」の永田カビが推薦文を寄せている。
家好きマンガ家・山下和美が描くエッセイ「世田谷イチ古い洋館の家主になる」
本日1月6日に発売されたグランドジャンプ3号(集英社)で、山下和美の新連載「世田谷イチ古い洋館の家主になる」がスタートした。
就職できないシングルマザーが起業に挑戦「夫が自殺したので会社はじめました。」
宮本ぺるみ原作による宮本ぐみ「夫が自殺したので会社はじめました。」が、本日12月24日に竹書房から発売された。
「さよなら、死にたいぼっち」家族からも疎まれ、絶望に苦しんだ作者のエッセイ
春野あめの単行本「さよなら、死にたいぼっち」が、本日12月24日に竹書房から発売された。
ゆうきまさみのニュータイプ連載12年ぶりの新刊「まだまだはてしない物語」
ゆうきまさみの単行本「ゆうきまさみのまだまだはてしない物語」が、本日12月19日に発売された。
エッセイマンガをボイス付き動画で配信「コミックエッセイ劇場チャンネル」開設
KADOKAWAがYouTubeとニコニコチャンネルに動画チャンネル「コミックエッセイ劇場チャンネル」を開設した。
「私、なんで別れられないんだろう」高次脳機能障害を持つ彼と向き合うエッセイ
いのうえさきこ「私、なんで別れられないんだろう~脳が壊れた彼との日々~」が本日12月16日に発売された。
西島大介「電子と暮らし」自分で電子書籍を作って売る、その手探りの日々の記録
西島大介による初の活字エッセイ本「電子と暮らし」が、本日12月16日に双子のライオン堂から発売された。
ライオリで重野なおき新連載、ゲーム企画最終回は「UNDERTALE」をムライが紹介
「信長の忍び」の重野なおきによる新連載「雑兵めし物語」が、本日12月11日発売のまんがライフオリジナル2021年1月号(竹書房)で開始した。
「ニューヨークで考え中」3巻発売、コロナ禍の記録に「A子さん」完結の裏側も
近藤聡乃「ニューヨークで考え中」3巻が本日12月2日に発売された。
井上三太のデビュー30周年を記念した画集、従兄弟・松本大洋との対談も
井上三太のデビュー30周年を記念した画集「井上三太画集 SARU」が発売された。
アラフォーからの生き残り術「孤独死しないためのおひとりさまサバイバル術」
高嶋あがさの単行本「孤独死しないためのおひとりさまサバイバル術」が、本日11月26日に竹書房から発売された。
エッセイ「美川べるのといかゴリラのまんが飯」メシをテーマに2人が大暴れ
美川べるのといかゴリラによる共作マンガ「美川べるのといかゴリラのまんが飯」が、本日11月26日に竹書房から発売された。
41歳で結婚し、やがて娘が生まれ…家族の楽しく美味しい食卓を描くコミックエッセイ
たかぎなおこ「はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん」が、本日11月24日に発売された。
「夜王」井上紀良がホスト・ROLANDの半生をマンガ化「ローランド・ゼロ」
「夜王」の井上紀良がROLANDを描いたマンガ「ローランド・ゼロ」が12月18日に宝島社から発売される。その予約受け付けが、本日11月19日に開始した。
四宮しの「プレゼントフォーユー」が完結、ライオリのシーズンゲスト作品
四宮しの「プレゼントフォーユー」が、本日11月11日発売のまんがライフオリジナル12月号(竹書房)で最終回を迎えた。
生理前になるとイライラ、自己否定…PMDDの彼女とその彼氏の7年描いたエッセイ
みたありさの単行本「生理前にうつになる私 ~7年付き合ったカップルの話~」が、本日10月16日に刊行された。
「翔んで埼玉」ヒット前夜に起こった魔夜家の困難を娘が描くエッセイマンガ最終巻
山田マリエ「魔夜の娘はお腐り咲いて」最終2巻が、本日10月16日に発売された。