猫大好き!「プリンタニア・ニッポン」迷子が猫を愛でて妄想するエッセイ発売
「プリンタニア・ニッポン」の迷子による単行本「妄想猫観察」が、本日11月25日にKADOKAWAから発売された。
3人のゲイの日々と現在進行形の恋模様「このゲイとは付き合いたくない!!!」1巻
もちぎ「このゲイとは付き合いたくない!!!」1巻が、本日11月12日に発売された。
社会人アザラシのふわふわ楽しい日常エッセイ、描き下ろしを加えて単行本化
フナカワ「オレアザラシの食う寝るにゃんこ」が、本日11月10日に文藝春秋から発売された。
「ベルリンうわの空」完結編の発売記念し、シリーズ3冊まとまるケースを100人に
香山哲「ベルリンうわの空」シリーズ3作目で完結編となる「ベルリンうわの空 ランゲシュランゲ」の単行本が、本日11月8日にイースト・プレスから発売された。
つづ井が、お笑いグループぼる塾・酒寄希望のエッセイ本のイラスト担当
つづ井が、お笑いグループぼる塾・酒寄希望のエッセイ「酒寄さんのぼる塾日記」のイラストを担当した。
櫻井孝宏の初エッセイ集「47歳、まだまだボウヤ」故郷・愛知県岡崎市で執筆取材も
櫻井孝宏の初エッセイ集「47歳、まだまだボウヤ」が、本日10月28日に発売された。
谷口菜津子が芸人ラジオの魅力を描く、爆笑問題やアルコ&ピースの似顔絵とともに
谷口菜津子がラジオの魅力について描くマンガが、TBSラジオを紹介するWebメディア・オトビヨリの公式サイトとTwitterで公開された。
じゃんぽ~る西のコミックエッセイ新作、絵本が子供を惹きつける謎を解く
じゃんぽ~る西「おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~」の単行本が、本日10月8日に発売された。
未単行本化の実話系作品を電子限定でリリース、竹書房50周年を記念して
本当にあった愉快な話、芸能ズキュン!、すくすくパラダイスぷらす(すべて竹書房)で連載されていた作品から、未単行本化作品を電子版限定で発売するプロジェクトが、竹書房創立50周年を記念して始動。その第1弾タイトルの販売が、各電子ストアで本日9月24日にスタートした。
火葬場職員の仕事は驚きの連続!1万人の遺体を見送った下駄華緒のエッセイ作品
下駄華緒原案による蓮古田二郎の単行本「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」が、竹書房から発売された。
英語力ゼロの著者が半年間フィリピンへ語学留学「フィリピンではしゃぐ。」
はしゃの単行本「フィリピンではしゃぐ。」が、本日9月10日に発売された。
母乳でもミルクでも大丈夫!BFに頼ってもOK!お母さんをがんばりすぎない育児エッセイ
てらいまきの単行本「お母さんが1番!からの解放 『固定観念』と『思い込み』を捨てる!!」が、本日8月31日に発売された。
中3の秋、突然友達グループに無視されて…「ボッチだった6ヶ月間(とその後)」
都会の単行本「ボッチだった6ヶ月間(とその後)」が、本日8月31日に発売された。
「屍役所~公務員を襲う怪異~」公務員が体験した怪奇現象を描く実話怪談集
安斎かなえの単行本「屍役所~公務員を襲う怪異~」が、本日8月30日に竹書房から刊行された。
試着室で肩幅に愕然、猫と遊んで大惨事…モフ缶の日記マンガが1冊に、描き下ろしも
モフ缶の単行本「今日もゆるっとがんばった 猫もおるよ」がKADOKAWAより刊行された。
ペス山ポピーが描くジェンダーエッセイコミック「女(じぶん)の体をゆるすまで」上下巻
「実録 泣くまでボコられてはじめて恋に落ちました。」のペス山ポピーによる単行本「女(じぶん)の体をゆるすまで」上下巻が、本日7月30日に小学館より刊行された。
峰なゆかの育児エッセイが女子SPA!で、育児環境の現状について疑問投げかける
峰なゆかの新連載「チャラいヒゲ、子を育てる」が、本日7月28日に扶桑社のWebメディア・女子SPA!でスタートした。
植物状態の夫との1年間描いたエッセイマンガ「推しは目覚めないダンナ様です」
そら「推しは目覚めないダンナ様です 低酸素脳症になってからの病院生活」の単行本が発売された。
合法の“運び屋”片岡恭子はなぜ旅へ?コミックエッセイ「だから死ぬ気で旅に出た」
片岡恭子原作による小沢カオル「だから死ぬ気で旅に出た」が、本日7月9日に発売された。
デブは存在価値がない?体重の増減に一喜一憂する日々描くコミックエッセイ
ざくざくろ「痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。」が、本日7月9日に発売された。
「サラリーマン山崎シゲル」の田中光が噛み癖のある愛猫と妻の日々描く「つまねこ」
田中光「つまねこ~妻とねこの話~」1巻が、本日7月6日に発売された。
0円で入手した土地に家を建てる「山暮らしニート、ひとりで家建てます。」
カトーコーキの単行本「山暮らしニート、ひとりで家建てます。」が、本日6月30日に竹書房から発売された。
美川べるのといかゴリラの「まんが飯おかわり」発売、陸奥A子のケーキも登場
美川べるのといかゴリラによる単行本「美川べるのといかゴリラのまんが飯おかわり」が、本日6月24日に竹書房から発売された。
世田谷イチ古い洋館を解体から守るため奮闘、山下和美が描く実録エッセイ1巻
山下和美の新作「世田谷イチ古い洋館の家主になる」の単行本1巻が、本日6月18日に発売された。
「世界家庭料理の旅」各国のおうちごはんを一緒に作って食べるグルメ旅マンガ
織田博子の単行本「世界家庭料理の旅」が、本日6月17日にイースト・プレスから刊行された。
心理的虐待を受けて育った男が、5歳児との関係に悩む「そして父にならない」
カトーコーキの単行本「そして父にならない」が、イースト・プレスから発売された。
Twitterで話題の「ハンバーガーちゃん絵日記」書籍化!描き下ろしも満載
ハンバーガーの単行本「ハンバーガーちゃん絵日記」が、本日5月27日にKADOKAWAから発売された。
「酔うと化け物に~」の菊池真理子が依存症について考えるエッセイが単行本化
菊池真理子による単行本「依存症ってなんですか?」が、本日5月14日に発売された。
実際に死刑執行に立ち会った刑務官が語る「刑務官が明かす死刑の話」
一之瀬はちの単行本「刑務官が明かす死刑の話」が、本日4月30日に発売された。
最前線でウイルスと戦う看護師のエッセイ「コロナ禍でもナース続けられますか」
あさひゆりの単行本「コロナ禍でもナース続けられますか」が、本日4月30日に竹書房から発売された。