青年団のトップへ戻る
平田オリザが新刊で「下り坂ニッポンの生き方」語る、トークイベントも
平田オリザの新刊「経済成長なき幸福国家論―下り坂ニッポンの生き方」(毎日新聞出版)が、9月21日に発売される。
AAF戯曲賞受賞作「それからの街」中林舞・南波圭ら出演、鳴海康平が演出
第16回AAF戯曲賞受賞記念公演「それからの街」が、10月21日から23日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
青年団が拠点を兵庫へ、平田オリザが声明「豊岡から発信する」
平田オリザ率いる青年団が、拠点を兵庫へ移す。
三好十郎「廃墟」を男女逆転で上演、サラダボールが四国ツアーで本格始動
サラダボール「廃墟」が、9月から10月にかけて香川、愛媛、高知で上演される。
水素74%新作は三角関係を巡る「エロい作品」出演に元AV女優しじみ
水素74%「ロマンティック▽ラブ」が、9月28日から10月7日まで神奈川・THE CAVEで上演される。
前田司郎が監修、城崎温泉で怪談演劇やお化け屋敷を楽しむイベント
城崎温泉怪談祭「城崎怪団」が、9月11日から15日まで兵庫・城崎国際アートセンターや旅館・三木屋、城崎温泉街ほかで開催される。
柴幸男「わたしが悲しくないのはあなたが遠いから」キャスト&ビジュアルを公開
ままごとの柴幸男が手がける「フェスティバル/トーキョー17」参加作品「わたしが悲しくないのはあなたが遠いから」の詳細が明らかになった。
「岸井戯曲を上演する。」最終回に青年団の山内健司ら
「岸井戯曲を上演する。」シリーズ第11弾「『END OF DEMOCRACY』ほか」が、本日7月23日まで、神奈川・blanClassで行われる。
脚本の舘そらみ「人間に興味がある方に送ります」、「他重人格」開幕
「他重人格 WHO AM I ?」が、昨日7月12日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕。これに先がけて公開ゲネプロが行われた。
こまばアゴラ劇場2018春夏ラインナップ発表「革命日記」ほか15演目
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2018年度4月から9月までのラインナップが発表された。
青年団・伊藤毅の自主企画第3弾「きゃんと、すたんどみー、なう。」
伊藤企画「きゃんと、すたんどみー、なう。」が、9月15日から24日まで東京・アトリエ春風舎で上演される。
柳生二千翔が急な坂スタジオで“演劇を展示”「日々のゆめゆめ」
柳生二千翔の演劇展示「日々のゆめゆめ」が、7月1日から4日に神奈川・急な坂スタジオ スタジオ1にて開催される。
ドイツの現状を写し出すリーディングに、文学座や青年団の若手演出家たち
「ドイツ同時代演劇リーディング・シリーズ」が、7月28日から30日に、東京のゲーテ・インスティトゥート 東京ドイツ文化センターにて開催される。
リクウズルーム×努力クラブ「飾」プロジェクトはSkypeで共同執筆
リクウズルームと努力クラブによる「飾」プロジェクト「ARE YOU WEARING CLOTHES?」が、8月に東京と大阪で上演される。
天明留理子×工藤千夏「永い接吻」、時空を超えた愛を“講談”が彩る一人芝居
うさぎ庵「永い接吻」が、7月16・17日に青森・渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場で上演される。
笠島企画、税理士事務所が舞台の短編集「笑い話・別れ話・割り切れない話」
笠島企画「笑い話・別れ話・割り切れない話」が、8月1日から6日まで東京・アトリエ春風舎にて上演される。
「他重人格」全キャスト決定でビジュアル公開!山崎彬、大久保聡美らの顔がずらり
7月12日から15日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される「他重人格 WHO AM I ?」の全キャストが決定。あわせて公演ビジュアルが公開された。
東京ELECTROCK STAIRS新作3本!ダンス、演劇、KENTARO!!ソロ
東京ELECTROCK STAIRSの新作3本が、7月13日から23日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
きりゅうシネマ「リクエスト・コンフュージョン」監督・脚本をマキタカズオミ
映画「リクエスト・コンフュージョン」の脚本・監督を、elePHANTMoon主宰で青年団演出部所属のマキタカズオミが担当している。
ミスiD2017グランプリ武田杏香の出演作がきりゅう映画祭で上映
ミスiD2017グランプリの武田杏香が出演する「リクエスト・コンフュージョン」が、第7回きりゅう映画祭で上映される。
「テアトロコント」に明日のアーと水素74%、かもめんたる&Aマッソらと競演
「テアトロコント Vol.19」が5月26・27日に東京・ユーロライブにて開催。明日のアー、水素74%が出演する。
「今が、オールタイムベスト」な玉田企画の新作に宮崎吐夢ら
青年団リンク 玉田企画の新作「今が、オールタイムベスト」が6月27日から7月4日に東京・アトリエヘリコプターで上演される。
チンピラやヒッピーたちと一つ屋根の下……、永井愛×田上豊「僕の東京日記」
田上豊が演出を手がける「僕の東京日記」が、9月15日から19日に埼玉・富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホールで上演される。
青年団史上もっともくだらない人情喜劇「さよならだけが人生か」16年ぶりの上演
青年団「さよならだけが人生か」が6月22日から7月2日まで東京・吉祥寺シアターにて上演される。
舘そらみ×福島三郎「他重人格」に山崎彬、大久保聡美、多田直人ら
「他重人格 WHO AM I ?」が7月12日から15日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
平田オリザ「思い出せない夢のいくつか」をブリュッセルINSAS卒業生が演出
2017年度青年団国際演劇交流プロジェクト作品「思い出せない夢のいくつか」が4月28日から30日に東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
おそろしいほどの退屈を描き出す、平田オリザ「南島俘虜記」14年ぶりの再演
平田オリザ作・演出「南島俘虜記」が、4月5日から23日まで東京・こまばアゴラ劇場にて上演される。
「テアトロコント」に水素74%初参戦!ジグザグジギー、夜ふかしの会らと競演
田川啓介が主宰するソロプロデュースユニット・水素74%が、2月17・18日に東京・ユーロライブにて開催される「テアトロコント Vol.16」に出演する。
田野邦彦の個人ユニットRoMT、シェイクスピアシリーズ第2弾「夏の夜の夢」
青年団リンク RoMTが「夏の夜の夢」を2017年3月10日から20日まで東京・サンモールスタジオにて上演する。
結婚への思い綴る、宮部純子の三人芝居「ウズベキスタンにムラムラする」
宮部純子が作・演出を手がける「ウズベキスタンにムラムラする」が、2017年2月17日から20日まで東京・アトリエ春風舎にて上演される。