山崎貴のトップへ戻る
「ゴジラ-1.0」ScreenXで上映決定、山崎貴「いい意味で脳が混乱します」
映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」がScreenXで上映されることが明らかに。日本映画として初めての実施となる。
「ゴジラ・フェス2023」に山崎貴が参加、新作特撮の公開などタイムテーブルも解禁
11月3日に東京・日比谷ゴジラスクエアほかで開催されるイベント「ゴジラ・フェス 2023」の内容が明らかに。タイムテーブルが解禁され、同日公開の映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」で監督を務めた山崎貴がゲスト登壇することもわかった。
「ゴジラ-1.0」サントラが発売、アナログ盤も限定リリース
映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」のサウンドトラックが11月4日に発売。限定盤のアナログも12月15日にリリースされる。
「シン・ゴジラ」モノクロ版の製作が実現、庵野秀明と山崎貴のトークショーも
映画「ゴジラ-1.0」の公開を記念し、庵野秀明が総監督を務めた「シン・ゴジラ」のモノクロ版の製作が実現したことが明らかに。タイトルは「シン・ゴジラ:オルソ」。「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」第4回の1本として、10月27日から29日にかけて東京・池袋HUMAXシネマズほか全国7館で上映される。
「ゴジラ-1.0」公開記念!ゴジラ×関西学院大学がコラボ、3種のビジュアル解禁
映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の公開を記念して、関西学院大学とのコラボレーションが実現。日本から世界に挑むという共通したメッセージなどを反映した3種のコラボビジュアルが解禁された。
「ゴジラ-1.0」公開記念、ちびゴジラ×巨人軍パペットキャラのコラボグッズ販売
映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の公開を記念して、ちびゴジラと読売ジャイアンツ(巨人軍)がコラボレーション。内野手・秋広優人のパペットキャラクター・アキREXとの限定グッズが販売される。
第36回東京国際映画祭ラインナップ発表、ナビゲーター就任の安藤桃子は「ぶっ飛ぶほど光栄」
第36回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が、本日9月27日に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールで開催。フェスティバルナビゲーターの安藤桃子、映画監督の小辻陽平、富名哲也らが出席した。
第36回東京国際映画祭の予告完成、ガラ・セレクション部門の全作品も発表
第36回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門に出品される全作品が明らかに。あわせて映画祭の予告編がYouTubeで公開された。
しそ焼酎「鍛高譚」×映画「ゴジラ-1.0」コラボラベルが数量限定で発売
しそ焼酎「鍛高譚」と映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」のコラボレーションラベルが、10月2日に数量限定で発売される。
樋口真嗣、山崎貴とゴジラ愛をたっぷり語る 「ゴジラ‐1.0」には期待しつつメラメラ
特別上映企画「『ゴジラ‐1.0』公開記念 山崎貴セレクション ゴジラ上映会」の第1回が本日9月15日に東京・池袋HUMAXシネマズで行われ、山崎貴と「シン・ゴジラ」で監督・特技監督を務めた樋口真嗣がトークショーに登壇した。
神木隆之介が始球式に登場、映画「ゴジラ-1.0」読売巨人軍とコラボ
山崎貴が監督・脚本・VFXを担った映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の公開を記念して、同作と読売巨人軍のコラボレーション企画が展開されることに。10月1日に東京・東京ドームで行われるヤクルト戦の始球式に、主演の神木隆之介が登場する。
「ゴジラ-1.0」ゴジラの全身ビジュアル解禁、すべてを失った日本で大暴れ
山崎貴が監督・脚本・VFXを担った映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」より、ゴジラの全身を捉えた画像が到着。禍々しい背びれ、強靭な尾など、これまでのビジュアルで披露されていなかった部分が明らかになった。
YOSHIKIの背景にゴジラが浮かび上がる…映画コラボビジュアルが完成
YOSHIKIの初監督作となる音楽ドキュメンタリー映画「YOSHIKI:UNDER THE SKY」と、ゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」のコラボレーションビジュアルが完成した。
「ゴジラ-1.0」は体感する映画、神木隆之介・浜辺美波が覚悟を決めた役作りを回想
ゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の完成報告会見が本日9月4日に東京・帝国ホテルで行われ、キャストの神木隆之介、浜辺美波、監督・脚本・VFXを担った山崎貴、製作の市川南が出席した。
ゴジラ生誕70周年記念の映画「ゴジラ-1.0」に神木隆之介、浜辺美波ら出演
ゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」のキャストが明らかに。神木隆之介、浜辺美波らが出演したとわかった。
「ゴジラ-1.0」公開記念、山崎貴が厳選したゴジラ作品4本を特別上映
映画「ゴジラ-1.0」の公開に先駆けて、監督の山崎貴が選ぶゴジラ作品4本が東京・池袋HUMAXシネマズで特別上映されることがわかった。
「ゴジラ-1.0」と読売ジャイアンツがコラボ、10月のヤクルト戦で実施
映画「ゴジラ-1.0」と読売ジャイアンツ(巨人軍)のコラボレーション企画が、10月1日17時から東京ドームで行われる対東京ヤクルトスワローズ戦にて実施される。
ゴジラ生誕70周年記念作タイトルは「ゴジラ-1.0」、戦後日本のかつてない絶望描く
ゴジラ生誕70周年記念作品のタイトルが「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」であることが明らかに。あわせてティザービジュアルと特報映像が公開された。
山田裕貴が「日曜日の初耳学」出演、俳優業にかける思いや盟友・吉沢亮との秘話を語る
山田裕貴が、明日5月21日22時からMBS / TBS系で放送の「日曜日の初耳学」に出演する。
松本卓也の新作「ラフラフダイ」全国で順次公開、山崎貴から応援コメントも
映像制作チーム・シネマ健康会の松本卓也の監督作「ラフラフダイ」が、東京・K's cinemaにて4月15日から21日までレイトショー上映。その後、全国でも順次公開される。
東宝2023年以降のラインナップ発表、宮崎駿の新作は「超大作であることは間違いない」
東宝の2023年作品ラインナップ発表会見が本日12月13日に行われた。
鈴木拡樹ら出演「アルキメデスの大戦」8K映像上映&8Kオペラグラス配信が決定
「アルキメデスの大戦」の8K映像上映と、動画配信プラットフォーム・8Kオペラグラスでの配信が決定した。
「ゴジラ」最新作が2023年11月3日に公開、監督は山崎貴
「ゴジラ」最新作が2023年11月3日に公開される。
「ぼくらのよあけ」舞台挨拶で杉咲花、黒川智之監督、毛利衛が“宇宙話”に花咲かせる
今井哲也原作による劇場アニメ「ぼくらのよあけ」の公開記念舞台挨拶が、去る10月22日に東京・TOHOシネマズ日比谷で行われた。
「ぼくらのよあけ」本日公開、毛利衛・山崎直子・山崎貴らの応援コメントも
今井哲也原作による劇場アニメ「ぼくらのよあけ」の本編映像が公開された。
城桧吏、「おばけずかん」撮影で手紙をくれた新垣結衣にサプライズの返事
「ゴーストブック おばけずかん」の公開初日舞台挨拶が本日7月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣と、監督の山崎貴が登壇した。
山崎貴が城桧吏らを「運命の子供たち」と称賛、神木隆之介は「自分もがんばろう」
「ゴーストブック おばけずかん」の完成披露試写会が本日6月27日に東京・東京ドームシティホールで開催され、キャストの城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣、監督の山崎貴が登壇した。
「ジュブナイル」の鈴木杏&遠藤雄弥が山崎貴新作で再共演、テトラも一瞬登場
山崎貴が監督を務めた「ゴーストブック おばけずかん」に鈴木杏と遠藤雄弥が夫婦役で出演していることが明らかに。山崎の監督デビュー作「ジュブナイル」から22年の時を経て再び共演を果たした。
星野源が新垣結衣、神木隆之介ら出演の映画「ゴーストブック おばけずかん」主題歌担当
星野源の新曲「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」が、7月22日から全国の劇場で公開される映画「ゴーストブック おばけずかん」の主題歌に決定した。
舞台「アルキメデスの大戦」全公演中止を経て2年越しに上演、櫂直役は鈴木拡樹
三田紀房原作による舞台「アルキメデスの大戦」が、10月1日から17日まで東京・シアタークリエで上演される。