吉田秋生のトップへ戻る
吉田秋生の青春ロマン「カリフォルニア物語」、スタジオライフが再び舞台化
吉田秋生「カリフォルニア物語」を原作とした舞台が、7月20日から8月5日まで東京・中野のザ・ポケットにて劇団スタジオライフにより上演される。
萩尾望都「ポーの一族」新作エピソードがflowersで開幕、舞台は2016年のドイツ
萩尾望都「ポーの一族」の新作連載「ポーの一族 ユニコーン」が、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)でスタートした。
吉田秋生「海街diary」次号flowersで最終回、約12年の連載に幕
吉田秋生「海街diary」が、6月28日発売の月刊flowers8月号(小学館)にて最終回を迎える。本日5月28日発売の同誌7月号にて発表された。
「BANANA FISH」追加キャストに古川慎や細谷佳正ら5名、キャラの声入りPVも
吉田秋生原作によるアニメ「BANANA FISH」の追加キャストが発表された。
Survive Said The Prophet、ノイタミナアニメ「BANANA FISH」OPテーマ担当
Survive Said The Prophetが7月からフジテレビ系ノイタミナ枠で放送のテレビアニメ「BANANA FISH」のオープニングテーマを担当することが決定した。
アニメ「BANANA FISH」“どうしてもやりたい”熱意を持って実現した経緯語る
吉田秋生原作によるテレビアニメ「BANANA FISH」の制作発表会が、去る2月22日に都内にて行われた。
「アイナナ」大人組キャスト座談会&全サがspoon.2Diに、「BANANA FISH」も
本日2月27日発売のspoon.2Di vol.35(プレビジョン)には、アニメ「アイドリッシュセブン」が表紙に登場。IDOLiSH7の二階堂大和、和泉三月、逢坂壮五の3人が並んだ。
アニメ「BANANA FISH」音楽担当は大沢伸一「新しい息吹を吹き込めれば」
7月よりフジテレビ「ノイタミナ」枠などでオンエアされるアニメ「BANANA FISH」の音楽を大沢伸一(MONDO GROSSO)が担当することが明らかになった、
アニメ「BANANA FISH」アッシュ役は内田雄馬、英二役は野島健児!7月放送
吉田秋生原作によるアニメ「BANANA FISH」のキービジュアル、PV、メインキャストが解禁された。
「アリーテ姫」など上映するオールナイト企画開催、片渕須直や佐藤順一のトークも
オールナイト企画「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.100 100回記念シリーズ Best of Best(1)」が、2月24日の夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
「BANANA FISH」復刻版BOXの詳細、特典にポストカードセットや英二の写真集
吉田秋生「BANANA FISH」復刻版BOXが、全4セットにて刊行。発売日などの詳細が解禁された。
「BANANA FISH」「海街」…吉田秋生の40年に迫る1冊、ファンの質問にも回答
吉田秋生の画業40周年を記念した書籍「漫画家本Special 吉田秋生本」が、本日12月25日に発売された。
【12月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
アニメ「BANANA FISH」制作発表会でキャストなど解禁、黄色い表紙の単行本も復刻
吉田秋生原作によるアニメ「BANANA FISH」の制作発表会が、2018年2月22日に都内某所にて開催されることが決定した。
ねむようこの読み切り2本立てがflowersに、ワケアリ3つ子の新連載も
ねむようこによる読み切り「トカゲ男カラス女」が、本日10月28日発売の月刊flowers12月号(小学館)に登場した。
「BANANA FISH」2018年にTVアニメ化!監督は「Free!」の内海紘子
吉田秋生「BANANA FISH」のテレビアニメ化が決定。2018年にフジテレビ「ノイタミナ」枠にて放送される。
吉田秋生の40周年記念本がクリスマスに発売、10月23日には“重大発表”
「吉祥天女」「BANANA FISH」「YASHA-夜叉-」「海街diary」などで知られる、吉田秋生の40周年を記念した書籍「漫画家本special 吉田秋生本」が、12月25日のクリスマスに発売される。
flowersに“肉球といっしょ”イラスト集めたカレンダー、玉森裕太インタビューも
本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)には、flowers作家によるイラストがあしらわれた「肉球といっしょ▽(▽はハートマーク)カレンダー」が封入されている。
BANANA FISH&海街diaryの付録や作家対談も、吉田秋生特集がflowersで
吉田秋生の画業40周年を記念した特集が、本日6月28日発売の月刊flowers8月号(小学館)にて展開されている。
田村由美「7SEEDS」16年の連載に幕、最終話は100ページで登場
田村由美「7SEEDS」が、本日5月27日発売の月刊flowers7月号(小学館)にて完結した。
【4月10日~4月16日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、4月10日から4月16日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
姉妹それぞれの恋が動き始める「海街diary」新刊、1年3カ月ぶりに刊行
吉田秋生「海街diary」8巻が、本日4月10日に刊行された。
【4月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
がんばれクマモト!青山剛昌、萩尾望都ら参加のラッピング列車が4月より運行
青山剛昌、萩尾望都らマンガ家・原作者が参加するラッピング列車「がんばれクマモト!マンガよせがきトレイン」が、4月15日より南阿蘇鉄道の高森~中松間にて運行される。
「天は赤い河のほとり」の篠原千絵がflowersに読み切り、波津彬子と対談も
「天は赤い河のほとり」「夢の雫、黄金の鳥籠」の篠原千絵による読み切り「黎明(あかつき)のスタリオン」が、本日2月28日発売の月刊flowers4月号(小学館)に掲載された。
「ポーの一族」新エピソードが明日発売のflowersより連続掲載、付録も
萩尾望都「ポーの一族 春の夢」の第2話が、明日1月28日発売の月刊flowers3月号(小学館)に巻頭カラーで登場。以降連続にて掲載されていく。
舞台版「海街diary」に山崎真実や柳ゆり菜ら出演、吉田秋生描く姉妹のドラマ
吉田秋生「海街diary」を原作とした舞台が、2017年3月31日から4月2日まで東京・新国立劇場 小劇場にて上演される。
吉田秋生の人気マンガ「海街diary」舞台版に山崎真実ら、演出は森岡利行
「海街diary」が、2017年3月31日から4月2日まで東京・新国立劇場 小劇場にて上演される。
萩尾望都「ポーの一族 春の夢」第2話が1月発売のflowersに、連続掲載も
萩尾望都「ポーの一族 春の夢」の新エピソードが、2017年1月28日発売の月刊flowers3月号(小学館)から連続掲載される。
是枝裕和の対談集第3弾が発売、ゲストは細田守、三谷幸喜、蜷川幸雄、森達也ら
是枝裕和の書籍「世界といまを考える 3」が10月5日に発売される。