早川千絵のトップへ戻る
未来を守りたいから…「PLAN 75」高齢者が死を選ぶ制度の加入促進する劇中CM
75歳以上の高齢者に死を選ぶ権利を認め、支援する制度が施行された近未来の日本を描いた「PLAN 75」。その制度“プラン75”への加入を促進する劇中CMがYouTubeで解禁された。
「PLAN 75」倍賞千恵子が歌を披露、磯村勇斗はカンヌで「言葉にできない感動」
「PLAN 75」の凱旋プレミア試写会が本日5月30日に東京・ニッショーホールで行われ、キャストの倍賞千恵子、磯村勇斗、監督の早川千絵が登壇した。
「PLAN 75」早川千絵が倍賞千恵子の起用理由明かす、鈴木敏夫のコメントも
第75回カンヌ国際映画祭でカメラドール スペシャルメンション(特別賞)を受賞した「PLAN 75」。その監督・早川千絵が倍賞千恵子をキャスティングした理由を明かした。
「ベイビー・ブローカー」是枝裕和、ソン・ガンホの男優賞は「最高のゴール」
第75回カンヌ国際映画祭でエキュメニカル審査員賞と最優秀男優賞を受賞した「ベイビー・ブローカー」。授賞式後に監督の是枝裕和が現地報道陣の取材に応じた。
第75回カンヌ国際映画祭、リューベン・オストルンドが2度目のパルムドール受賞
第75回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月28日に閉幕した。
早川千絵の「PLAN 75」カンヌ国際映画祭でカメラドール特別賞に輝く
早川千絵の監督作「PLAN 75」が第75回カンヌ国際映画祭でカメラドール スペシャルメンション(特別賞)を受賞した。
磯村勇斗が“死”の申し込みに笑顔で対応、「PLAN 75」本編映像が解禁
「PLAN 75」の本編映像の一部が解禁された。
磯村勇斗の長年の夢叶う、「PLAN 75」でカンヌ国際映画祭に監督らと参加
倍賞千恵子主演作「PLAN 75」が、フランス現地時間5月20日に第75回カンヌ国際映画祭で上映され、キャストの磯村勇斗とステファニー・アリアン、監督の早川千絵がフォトコールとレッドカーペット、記者会見に登場した。
磯村勇斗と河合優実捉えた「PLAN 75」新カット公開、監督がオファー理由語る
倍賞千恵子主演作「PLAN 75」より、磯村勇斗と河合優実を捉えた場面写真が新たに到着した。
倍賞千恵子がカラオケ楽しむ、高齢者の“死の権利”描いた「PLAN 75」新写真
倍賞千恵子主演作「PLAN 75」の新場面写真が到着した。
倍賞千恵子、磯村勇斗、河合優実が“死”の制度に翻弄される「PLAN 75」予告
倍賞千恵子主演作「PLAN 75」の予告編が、YouTubeで公開された。
第75回カンヌ国際映画祭の出品作発表、コンペ部門に是枝裕和やクローネンバーグ
第75回カンヌ国際映画祭の公式セレクションがフランス現地時間4月14日に発表された。
倍賞千恵子、磯村勇斗、河合優実ら出演「PLAN 75」カンヌ映画祭のある視点部門に出品
「PLAN 75」が第75回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品されることがわかった。
倍賞千恵子主演「PLAN 75」ビジュアル、高齢者が自らの生死を選択できる社会描く
倍賞千恵子の主演作「PLAN 75」の公開日が6月17日に決定。ティザーポスタービジュアルも公開された。
倍賞千恵子が主演、高齢者の“死のお手伝い”広がる日本描いた「PLAN 75」公開
オムニバス映画「十年 Ten Years Japan」の1編として制作された「PLAN75」が長編映画化。倍賞千恵子の主演作として、6月より東京・新宿ピカデリーほか全国で公開される。
「湊横濱荒狗挽歌」開幕、玉城裕規は「役者が魅力たっぷりに生きている」と自信
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「湊横濱荒狗挽歌~新粧、三人吉三。(みなとよこはまあらぶるいぬのさけび~しんそう、さんにんきちさ。)」が昨日8月27日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
玉城裕規ら出演「湊横濱荒狗挽歌」のトレーラー映像公開、監督は早川千絵
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「湊横濱荒狗挽歌~新粧、三人吉三。(みなとよこはまあらぶるいぬのさけび~しんそう、さんにんきちさ。)」のトレーラーが公開された。
「全国シニア演劇大会 in Tokyo」あうるすぽっとで延期開催、オンライン配信も
「『全国シニア演劇大会 in Tokyo』~若いあなたに伝えたい!~」が6月17日から20日まで東京・あうるすぽっとで開催される。
李相日「青~chong~」などPFFアワード受賞映画がテレビ放送
映画監督の登竜門として知られるPFFアワードの受賞作が、明日5月30日からTOKYO MX2で不定期放送される。
HKT48“W選抜”シングル「君とどこかへ行きたい」のMV2種公開、JR九州が全面協力
HKT48の新曲「君とどこかへ行きたい」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
杉咲花、國村隼の10年後は?「おいしいご飯をささっと」「生きてるかどうか…」
オムニバス作品「十年 Ten Years Japan」の初日舞台挨拶が本日11月3日に東京・テアトル新宿で開催され、杉咲花、國村隼、太賀、池脇千鶴ら12名が登壇した。
「十年」監督陣が是枝裕和との共同作業を振り返る「対等に接してくれた」
是枝裕和が総合監修を担当するオムニバス映画「十年 Ten Years Japan」の試写会が10月16日に東京・日本外国特派員協会で行われ、監督の早川千絵、木下雄介、津野愛、藤村明世、石川慶が登壇した。
オムニバス映画「十年」釜山映画祭で國村隼と柳英里紗が思い語る
是枝裕和が総合監修を担当する「十年 Ten Years Japan」のワールドプレミアが、10月7日に第23回釜山国際映画祭で行われ、上映後のQ&Aに監督の早川千絵、木下雄介、津野愛、藤村明世、キャストの國村隼、柳英里紗が出席した。
是枝裕和が監修したオムニバス「十年」、釜山映画祭でワールドプレミア決定
是枝裕和が総合監修を担当する「十年 Ten Years Japan」のワールドプレミアが、第23回釜山国際映画祭で行われることが決定。また監督の早川千絵、津野愛、木下雄介、藤村明世、キャストの柳英里紗、國村隼が上映後のQ&Aに登壇することもわかった。
是枝裕和監修によるオムニバス「十年」予告編、杉咲花や太賀が“10年後の今”演じる
是枝裕和が総合監修を担当する「十年 Ten Years Japan」の予告編が、YouTubeにて公開された。
是枝裕和監修によるオムニバス「十年」公開日決定、石川慶のコメントも到着
是枝裕和が総合監修を担当する「十年 Ten Years Japan」の公開日が11月3日に決定した。
是枝裕和プロデュースによるオムニバス作品「十年」特報映像
「万引き家族」の是枝裕和がエグゼクティブプロデューサーを務めるオムニバス映画「十年 Ten Years Japan」の特報映像がYouTubeで公開。あわせて、ティザービジュアルが到着した。
是枝裕和プロデュース「十年」杉咲花、太賀ら主演5人発表、2018年秋に公開
是枝裕和がエグゼクティブプロデューサーを務めるオムニバス映画「十年 Ten Years Japan」が2018年秋に公開決定。あわせて主演を務める俳優陣が発表された。