本日4月17日に発売された
フェア対象となる新刊は「モノローグジェネレーション」のほか、5月17日発売の「わびれものゴージャス」、6月17日発売の「れんげヌードルライフ」、7月17日発売の「ラジ娘のひみつ」1巻の4冊。フェアでは、未収録作品を選り抜いた小冊子の応募者全員サービスを実施する。小冊子はA5判、36ページ。応募には4冊の帯に付いている応募券それぞれ4枚と500円の郵便定額小為替が必要となる。
「モノローグジェネレーション」は、「中央モノローグ線」「遠野モノがたり」に続くモノローグ3部作の完結編で、13歳から72歳までの女たちが綴る世代群像モノローグ。まんがライフオリジナル(竹書房)にて連載されていた。また「わびれものゴージャス」は作者が巡ったさまざまな寂れたスポットを描くエッセイで、まんがライフMOMO(竹書房)にて連載されていた。
「れんげヌードルライフ」は、ビッグコミック増刊号(小学館)にて連載されていたラーメン4コマ。連続刊行の最後を飾る「ラジ娘のひみつ」は、ラジオ業界4コマで、まんがくらぶオリジナル(竹書房)にて連載中だ。
なお「モノローグジェネレーション」発売とモノローグ3部作完結を記念し、一部書店では「小坂俊史モノローグフェア」を開催中。フェア参加書店で「中央モノローグ線」を購入した人には、描き下ろしリーフレットをプレゼントしている。配布店舗は竹書房の特設サイトにて確認を。
小坂俊史のほかの記事
関連商品

小坂俊史「れんげヌードルライフ」
[漫画] 2013年6月17日発売 / 小学館

小坂俊史「ラジ娘のひみつ(1)」
[漫画] 2013年7月17日発売 / 竹書房
タグ
リンク
- 小坂俊史39フェア開催!
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ルイ @tundratiger
2013年、9年前の応募者全員サービスの小冊子に『うるぐす共和国』掲載されてたのか……後悔の念が強い。無性に『まんパロ』『スポコミ』のマンガが読みたくなるときが。
小坂俊史4カ月連続刊行で小冊子を全サ、モノローグフェアも
https://t.co/RZvBPbBidd