NHK教育テレビの「おかあさんといっしょ」内で放送されたクレイアニメ「パクシ」や、第75回アカデミー賞にノミネートされた「頭山」など、主に短編アニメーションの分野で活躍してきた山村。「山村浩二大全 アはアニメーションのア」では山村がデビューから40年の間に制作した作品の中から、63作品が一挙に上映される。
ラインナップは毎日上映される8つのプログラムと、日替わりの特別プログラムから成り、特別プログラムでは山村や
「山村浩二大全 アはアニメーションのア」
上映プログラム
1. こどものために1(13作品・36分)
- カロとピヨブプト(3話)
- パクシ(6話)
- キッズキャッスル
- ホッキョクグマすっごくひま
- あめふりくまのこ
2. こどものために2(4作品・38分)
- バベルの本
- ふしぎなエレベーター
- キップリングJr.
- どっちにする?
3. 初期短編集(9作品・39分)
- 博物誌
- 小夜曲
- 上を向いて…
- Ding Dong
- 天体譜
- 淡水
- 水棲
- ひゃっかずかん
- 遠近法の箱 博士の探し物
4. 虚と実(5作品・55分)
- 無花果
- マイブリッジの糸
- サティの「パラード」
- 水の夢
- ゆめみのえ
5. 不条理な世界(4作品・50分)
- 頭山
- 年をとった鰐
- こどもの形而上学
- カフカ 田舎医者
6. 超小品集(26作品・53分)
- P.I.C.S. 作品集(地球肋骨男、REMtv: CARP、「VIBE-ID “Suitman」3話 outlet、wens、air、「VIBE-ID “Madog”」4 話 bone、fish、guitar、fleas)
- トレーラー集(Archive of Lights、EPISCOPE、Animations creator & critics、Nose、イントゥアニメーション4、MIYU Productions Happy New Year 2022、アニマムンディ2008、エチュード&アニマ国際映画祭2023)
- 鐘声色彩幻想
- おまけ
- five fire fish
- 鶴下絵和歌巻
- 春の海
- 干支1/3
- 古事記 日向編
- 怪物学抄
- とても短い
7. 幾多の北(1作品・65分)
- 幾多の北
8. VR 耳に棲むもの(1作品・約35分)※予約制
- 耳に棲むもの
特別上映&トークイベント 全9プログラム
特別プログラム1「連句アニメーション『冬の日』」(1作品・105分)
- 連句アニメーション「冬の日
特別プログラム2「トーキョー・ループ」(1作品・75分)
- トーキョー・ループ
特別プログラム3「金魚の一生」「伝説のワニ ジェイク」(2作品・約95分)
- 金魚の一生
- 伝説のワニ ジェイク
特別プログラム4「名付けようのない踊り」(1作品・114分)
- 名付けようのない踊り
特別プログラム5 プロデュース作品(4作品・32分+追加作品予定)+トーク:山村浩二
- トーク:山村浩二
- ミニミニポッケの大きな庭で
- 骨嚙み
- REST
- 新しいおうちにチュ!
特別プログラム6 トークイベント「しゃべれ場」
- トーク:矢田部吉彦(映画祭プログラマー・映画パーソナリティ)×山村浩二
- 上映作品:マイブリッジの糸
特別プログラム7 トークイベント「見えない世界」
- トーク:円香(現代魔女・アーティスト)×山村浩二
- 特別上映:Dreams into Drawing(ゆめみのえ)
特別プログラム8 トークイベント「映画の音楽」
- トーク:上野耕路(作曲家・画家)×犬童一心(映画監督)×山村浩二
- 特別上映:遠近法の箱 博士の探し物
特別プログラム9 トークイベント「本の形」
- トーク:古川日出男(小説家・詩人・劇作家)×山村浩二
- 特別上映:とても短い
山村浩二のほかの記事
タグ
イワマ @hi_iwama
VRアニメーション映画『#耳に棲むもの 』の体験は
予約制です。
日本語版での上映ですので #岡田将生 さんが演じる
主人公を楽しめる絶好の機会です。ぜひご来場ください!
#VR #講談社 #講談社VRラボ #山村浩二 #小川洋子 https://t.co/0PH7fNTE2R