「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 記事へのコメント(400件) 前の30件 次の30件 sato4yoko@カレー @sato4yoko Xで表示 寂しいですが、何かしら形にして頂けるという事で感謝です☺️ ありがとうございます、お疲れ様でした🙏🏻 #キャプテン翼 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/555… もぐろう@充電中 @happyresq Xで表示 王様ありがとうございます。 twitter.com/comic_natalie/… ちゅん @EFSF_SVC69 Xで表示 自分の中では中学生編がピーク twitter.com/comic_natalie/… nyoko @uttyo9 Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… pic.twitter.com/mcZEHHKlCj ネギ殿さん@艦これタウイ提督 @Tono_qmatter Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… もぐろう@充電中 @happyresq Xで表示 神様ありがとうございます。 twitter.com/comic_natalie/… 佐々木貴宏 @SasakiTakahiro Xで表示 “漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す。/ 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/555… ぽてむきん @yadamon11 Xで表示 年表にする。という裏技があるな twitter.com/comic_natalie/… frozenpug @frozenpug Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) bit.ly/3S6aYFz ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔすぺちるげまとりあʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ @niconico_max Xで表示 集英社のソフトパワーがあるからできる事業だよなぁ......。しゅごい twitter.com/comic_natalie/… よくばりエロメガネ @eroglasses Xで表示 正直どこまで読んだかどころか、もはやネットミーム化したシーンしか覚えてないけど、ひとつの物語を43年描いてきてなお、あと40年かかる構想があるの純粋にすごいよな。 pic.twitter.com/kend9QhecV twitter.com/comic_natalie/… keno58‘ @Keno_S58 Xで表示 完結する前に作者が死んで未完になった作品があるのを思うと、後で代筆でも続けれるように残しておくことは一つの選択としては間違ってはいないかな…… twitter.com/comic_natalie/… 2T @g1529730 Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/555… #マイナタリー gurgur717 @golgol888 Xで表示 高橋陽一氏も63歳で限界だったんだろうなあ。お疲れ様でした。 natalie.mu/comic/news/555… kei @ときパT10a @kei_cyanblue Xで表示 Σ(゚д゚lll) twitter.com/comic_natalie/… MirageP @mirage3159 Xで表示 やはりまず年表を書くしか…(FSS脳)|「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… どかーん @dokaann Xで表示 完結しないよりはいいんじゃないかなと思う。作画立てるんだろうか、今ならAI作画とかもいけそうか? twitter.com/comic_natalie/… AKTATK @daizumax Xで表示 高橋陽一先生は立派だなあ。ご自分で作画も続けたいだろうに、それよりも作品の完成を取ったんだな。 twitter.com/comic_natalie/… 伊予 / I-yo @iyo1013 Xで表示 初代だけはかなり心の作品。日向小次郎と監督2人の関係、かつてのチームメイトなのにやたら翼に冷たい大友中学の面々、小学生に長期間ポルトガル語を勉強させて放置してブラジルに帰るロベルト本郷のヤバさなど大人になっても味わい深いものがあった。 twitter.com/comic_natalie/… ブルーズ @Goranshin2015 Xで表示 構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上 おおよそ半分しか世に出てないのか… 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… 🐱シャア🐱 @necoCHARneco Xで表示 @comic_natalie (🌀°_つ°){BORUTOみたいなやり方になるんかな? まぁ、明確な計画があるから、富樫より良いと思う🙆 あくあく@横鎭 @Arc_raiden Xで表示 つーか、全ての結末が怪しそうな長期作品の作家さんはコレ考えて欲しい(苦笑) 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… カーミ🌻🍮(村上 耕介) @muraka_mi Xで表示 キャプテン翼マジか... natalie.mu/comic/news/555… annisway @annisway Xで表示 実は今やってるスペイン戦で最終章が始まってたので近々終わるんだろうな、というのは覚悟してました。 今後もネームで残していくらしいので作画別でも続きが読めるならまぁいいかなと。 まだ連載終わってませんがとりあえずお疲れ様でした。 twitter.com/comic_natalie/… ニュース速報 @news_sokuhou Xで表示 【はてブ】 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) dlvr.it/T0yYxL ミサオ(低浮上) @msojterminal Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 構想がずっと先まであるのもすごいなあ 漫画描くのってほんとに体力いるしね…… natalie.mu/comic/news/555… TOK @TOK_HOTSTAFF Xで表示 完結までの作品構想と余命とを考え、作画・連載を捨ててネームを残すことに集中するとか、漫画家としての執念を感じる決断だ。 natalie.mu/comic/news/555… ふくろうせんせー@東京💉💉 @sue_owl Xで表示 昔のジャンプ的に場当たり的にストーリーを紡いでいると思ってたけど、そんな壮大な構想があったのか…… twitter.com/comic_natalie/… しばりやトーマス @sivariyathomas Xで表示 ネームにするのなら和月や車田みたいにアシスタントに書かせればいいのでは、と思うんだが 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… ぱぴゅ〜ん @papyune Xで表示 現在連載中のシリーズの先まで構想があって、全て漫画として描き切るには40年かかるかもしれないと、、であれば物語を完結まで残す為にネームの形を選択、、との事。。ファンとしては先生の気持ちもわかるし、きちんと漫画の形でも見たいし、複雑かもしれませんね。 twitter.com/comic_natalie/… 前の30件 記事に戻る 次の30件 「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
寂しいですが、何かしら形にして頂けるという事で感謝です☺️
ありがとうございます、お疲れ様でした🙏🏻
#キャプテン翼
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/555…
王様ありがとうございます。 twitter.com/comic_natalie/…
自分の中では中学生編がピーク twitter.com/comic_natalie/…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… pic.twitter.com/mcZEHHKlCj
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
神様ありがとうございます。 twitter.com/comic_natalie/…
“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す。/ 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/555…
年表にする。という裏技があるな twitter.com/comic_natalie/…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) bit.ly/3S6aYFz
集英社のソフトパワーがあるからできる事業だよなぁ......。しゅごい twitter.com/comic_natalie/…
正直どこまで読んだかどころか、もはやネットミーム化したシーンしか覚えてないけど、ひとつの物語を43年描いてきてなお、あと40年かかる構想があるの純粋にすごいよな。 pic.twitter.com/kend9QhecV twitter.com/comic_natalie/…
完結する前に作者が死んで未完になった作品があるのを思うと、後で代筆でも続けれるように残しておくことは一つの選択としては間違ってはいないかな…… twitter.com/comic_natalie/…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 - コミックナタリー
natalie.mu/comic/news/555…
#マイナタリー
高橋陽一氏も63歳で限界だったんだろうなあ。お疲れ様でした。
natalie.mu/comic/news/555…
Σ(゚д゚lll) twitter.com/comic_natalie/…
やはりまず年表を書くしか…(FSS脳)|「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
完結しないよりはいいんじゃないかなと思う。作画立てるんだろうか、今ならAI作画とかもいけそうか? twitter.com/comic_natalie/…
高橋陽一先生は立派だなあ。ご自分で作画も続けたいだろうに、それよりも作品の完成を取ったんだな。 twitter.com/comic_natalie/…
初代だけはかなり心の作品。日向小次郎と監督2人の関係、かつてのチームメイトなのにやたら翼に冷たい大友中学の面々、小学生に長期間ポルトガル語を勉強させて放置してブラジルに帰るロベルト本郷のヤバさなど大人になっても味わい深いものがあった。 twitter.com/comic_natalie/…
構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上
おおよそ半分しか世に出てないのか…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
@comic_natalie (🌀°_つ°){BORUTOみたいなやり方になるんかな?
まぁ、明確な計画があるから、富樫より良いと思う🙆
つーか、全ての結末が怪しそうな長期作品の作家さんはコレ考えて欲しい(苦笑)
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
キャプテン翼マジか...
natalie.mu/comic/news/555…
実は今やってるスペイン戦で最終章が始まってたので近々終わるんだろうな、というのは覚悟してました。
今後もネームで残していくらしいので作画別でも続きが読めるならまぁいいかなと。
まだ連載終わってませんがとりあえずお疲れ様でした。 twitter.com/comic_natalie/…
【はてブ】 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) dlvr.it/T0yYxL
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作
構想がずっと先まであるのもすごいなあ
漫画描くのってほんとに体力いるしね……
natalie.mu/comic/news/555…
完結までの作品構想と余命とを考え、作画・連載を捨ててネームを残すことに集中するとか、漫画家としての執念を感じる決断だ。
natalie.mu/comic/news/555…
昔のジャンプ的に場当たり的にストーリーを紡いでいると思ってたけど、そんな壮大な構想があったのか…… twitter.com/comic_natalie/…
ネームにするのなら和月や車田みたいにアシスタントに書かせればいいのでは、と思うんだが
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
現在連載中のシリーズの先まで構想があって、全て漫画として描き切るには40年かかるかもしれないと、、であれば物語を完結まで残す為にネームの形を選択、、との事。。ファンとしては先生の気持ちもわかるし、きちんと漫画の形でも見たいし、複雑かもしれませんね。 twitter.com/comic_natalie/…