空白ゲノム3.14旗揚げ公演「鱗と肌」に楽しんご、クラウドファンディングも
劇団空白ゲノム3.14「鱗と肌」が、3月17日から22日まで東京・小劇場楽園で上演される。
ヨーロッパ企画の長編映画「ドロステのはてで僕ら」ヒロインは朝倉あき
ヨーロッパ企画のオリジナル長編映画「ドロステのはてで僕ら」に、朝倉あきが出演することが明らかになった。
「ウルフなシッシー」大野大輔の新作が製作決定!早織、加藤玲奈、濱正悟ら出演
「アストラル・アブノーマル鈴木さん」で知られる大野大輔の新作「辻占恋慕」が製作決定。あわせて早織、加藤玲奈(AKB48)、濱正悟らメインキャストが発表された。
ベッド・インのワンマンおギグDVD、ミツグ君してくれるマル金パパ募集
ベッド・インがクラウドファンディングサイトCAMPFIREにて、本日2月20日から「ベッド・インのマル金パパ募集!おギグDVDを作りたい▽」と銘打たれたプロジェクトを開始した。
豊田利晃新作のクラウドファンディング開始、「映画に何ができるか勝負してみたい」
「泣き虫しょったんの奇跡」「青い春」などで知られる豊田利晃の監督最新作「破壊の日」の製作が決定。本日2月8日にクラウドファンディングがMotionGalleryでスタートした。
「魔夜峰央原画展」東京会場にパタリロ像を建てるクラウドファンディング開催
今秋開催予定の「魔夜峰央原画展」東京会場に「パタリロ像」を建てることを目的としたクラウドファンディングが、2月13日から3月13日までクラウドファンディングサイト・GREEN FUNDINGにて行われる。
「Dr.STONE」BoichiがLIVEプロジェクトにキャラデザで参加、“NINJA”を描く
「Dr.STONE」のBoichiが、ライブショー「Ninja Illusion LIVE」にキャラクターデザインとして参加。このたび、Boichi描き下ろしによる本プロジェクトのキービジュアルが公開された。
青年団の新拠点・江原河畔劇場の設立に向け、クラウドファンディング開始
青年団の新たな本拠地となる兵庫・江原河畔劇場の設立に向けて、本日2月3日にクラウドファンディングが開始された。
富山のはるか、リトアニアの現代美術作家と共同制作する「ロミオとジュリエット」
富山のはるか「ロミオとジュリエット つまり、Midnight Session.」が、2月8日から16日まで神奈川・FEI ART MUSEUM YOKOHAMAで上演される。
sleepyhead、自由に音楽を楽しむためのプロジェクト始動
武瑠(ex. SuG)によるソロプロジェクト・sleepyheadが、自由に音楽を楽しむための企画「#ぼくのじゃないはきみのもの」を発表した。
自主映画配信アプリ「門真国際映画祭オンデマンド」のクラウドファンディング実施中
PC、iOS、Android向けアプリ「門真国際映画祭オンデマンド」のクラウドファンディングがMotionGalleryで実施されている。
森田童子の三回忌に向けて映画製作が決定、資金募集プロジェクト開始
森田童子の命日の翌日である4月25日に、彼女の三回忌イベント「夜想忌 ~ぼくたちの失敗~ 森田童子三回忌」が開催されることが決定。このイベント内で上映するオリジナル短編映画「夜想忌」の製作が決定した。
特撮映画「大群獣ネズラ」の舞台裏描く「ネズラ1964」製作決定、クラファンも実施
幻の特撮怪獣映画「大群獣ネズラ」の舞台裏をモチーフにした「ネズラ1964」が製作されることがわかった。
「おジャ魔女どれみ」20周年記念のクラファン、来年5月開催イベントの参加権など
アニメ「おジャ魔女どれみ」シリーズのクラウドファンディング「おジャ魔女どれみ20周年大感謝祭(カーニバル) プロジェクト!」が、クラウドファンディングサービス・BOOSTERにて2020年1月8日12時にスタートする。
「宮本から君へ」助成金不交付問題に関するクラウドファンディング開始
映画「宮本から君へ」の助成金不交付決定処分取り消し訴訟に関するクラウドファンディングが、READYFORで行われている。
河西裕介の短編を一挙上演、クラウドファンディング支援者限定公演も
「sleepwalk[スリープウォーク]×アクターズライフ[ACTORS' Life]『河西裕介』短編作品集 vol.1」が、2月19日から3月1日まで東京・APOC THEATERで上演される。
竹馬靖具が元恋人たちの再会描いた「ふたつのシルエット」特報解禁
「今、僕は」「蜃気楼の舟」の竹馬靖具が監督を務めた「ふたつのシルエット」の特報映像がYouTubeで公開された。
きのこりあん参加必須!さくらしめじ野音ワンマンDVD化企画始動
さくらしめじが5月3日に開催したワンマンライブ「木もれ陽の中の春風キャンプ in 日比谷野外大音楽堂」の模様をDVD化するプロジェクト「さくらしめじ祝5周年!WIZY限定で野音DVDをつくっちゃうYO!」が、アーティスト支援プラットフォーム・WIZYでスタートした。
“リアル物販出張所”を!観劇三昧が短期営業に向けて最低限の出店資金募る
オンライン演劇グッズ専門店「観劇三昧」が、“リアル物販出張所“こと期間限定店舗の出店用資金を募っている。
黒澤明「羅生門」の門を現代によみがえらせるプロジェクト進行中、支援者募る
黒澤明の監督作「羅生門」。同作に登場した門を現代によみがえらせるプロジェクトが現在進行しており、支援を募るクラウドファンディングが1月31日までBOOSTER by PARCO & CAMPFIREで行われている。
宇多丸が登壇、竹馬靖具の新作「ふたつのシルエット」応援イベントを開催
竹馬靖具の監督最新作「ふたつのシルエット」の応援イベントとして、「蜃気楼の舟」の上映会が12月13日に東京・UPLINK渋谷で行われる。
ハル・ハートリー新作のクラウドファンディング開始、自伝的要素を含むコメディ
アメリカの映画監督ハル・ハートリーによる新作長編「Where to Land(原題)」のクラウドファンディングが、Kickstarterで実施されている。
9nine・村田寛奈が主演&主題歌担当する短編映画のクラウドファンディング開始
パフォーマンスガールズユニット・9nineの村田寛奈が主演および主題歌を担当する短編映画「たまには、大きな声で」の製作が決定。本日11月27日にクラウドファンディングがmuevoでスタートした。
川越のドライブインシアター企画でアルジェント版「サスペリア」や「ジュマンジ」上映
ドライブインシアター上映会「DRIVE IN THEATER 02 in KAWAGOE」が、12月13日から15日に埼玉・川越のオフロードヴィレッジで行われる。
Key原作アニメ「planetarian」クラウドファンディングで新作OVA制作を目指す
配信アニメ・劇場アニメが公開された「planetarian」シリーズの新作アニメ制作を目的としたクラウドファンディングが、作品の誕生から15周年を迎える11月29日に、CAMPFIREにてスタートする。
制作費は個人が全負担!?「WORLD END ECONOMiCA」アニメ化企画、宣伝費の支援を募集中
同人サークルSpicy Tailsによるゲーム「WORLD END ECONOMiCA」のアニメ化に関するクラウドファンディングが、CAMPFIREにて行われている。
田井弘子が日本の文化のために“ひと肌”脱ぐ、鯛プロジェクト「変鯛」
鯛プロジェクト「変鯛」が、11月26日から12月1日まで東京・Theater新宿スターフィールドで上演される。
アオザイ着たらタイムスリップ、ベトナム発のファッションムービー予告解禁
ベトナム映画「サイゴン・クチュール」の予告編がYouTubeで解禁された。
「少年ハリウッド」クリスマス上映の期間拡大、新曲デモテープ制作目指すCF始動
「少年ハリウッド」の新たなクラウドファンディングプロジェクト「目指せ!クリスマスライブ上映!2019年のイブも少年ハリウッドと過ごしたい!」が、Makuakeでスタートした。
平成元年生まれの女性が作る「マイライフ、ママライフ」に水野勝、池田良ら出演
「マイライフ、ママライフ」に、水野勝(BOYS AND MEN)、池田良、柳英里紗、中田クルミが出演するとわかった。