芸者とダンサーたちが共演、「Shadows of the Flower」が11月に浅草で
新作イマーシブシアター「Shadows of the Flower」が11月21日に東京・浅草周辺エリアにて上演される。
シアターカフェが移転に向けて支援募る、“大開放祭”の上映作募集も
愛知・名古屋 大須のシアターカフェが、初夏に東区の白壁へと移転することを発表。それに伴いクラウドファンディングが行われている。
クレイジーケンバンドも応援、横浜ライブハウス・FRIDAYのクラファン開始
神奈川県横浜市内にあるライブハウス・FRIDAYの経営存続を支援するクラウドファンディング「コロナを乗りこえて!ライブハウス『FRIDAY』応援プロジェクト!」が本日4月27日にCAMPFIREでスタートした。
大阪アメ村・SUNHALLが存続支援のクラウドファンディング開始
大阪のライブハウス・SUNHALLが経営存続のためのクラウドファンディングを開始した。
キーワードは“舞台を救え”、舞台に特化した配信サービスの実現目指すプロジェクト
舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」が、本日4月24日に発足した。
台湾発の3ピースバンド・Elephant Gym、日本を支援するためのクラウドファンディング始動
台湾発の3ピースバンド・Elephant Gymが、自身が所属するレーベルWORDS Recordingsと共に、日本を支援するためのクラウドファンディングを本日4月24日12:00から開始する。
晴れたら空に豆まいて、事業継続のための支援を募るクラウドファンディング始動
東京・晴れたら空に豆まいてが、事業継続のためのクラウドファンディングをMotionGalleryで開始した。
NEXS Niigata、会場存続のためクラウドファンディング開始
新潟のライブハウス・NEXS Niigataが新型コロナウイルス感染拡大を受け、経営存続のためのクラウドファンディングを開始した。
「舞台芸術を未来に繋ぐ基金」設立、板垣恭一・伊礼彼方が賛同人に
舞台公演製作会社のconSeptと、経営コンサルティングおよび舞台公演の投資を手がける杉本事務所が、「新型コロナウイルス感染症被害対策:舞台芸術を未来に繋ぐ基金=Mirai Performing Arts Fund」を設立した。
山崎貴や仲野太賀がドライブインシアターとミニシアターの資金募集に賛同
山崎貴、仲野太賀らが「ドライブインシアター2020」プロジェクトのクラウドファンディングへの賛同を表明した。
兎丸愛美と大門嵩のダブル主演作「『16』と10年。遠く。」が支援者募集
兎丸愛美と大門嵩が主演を務めた長編映画「『16』と10年。遠く。」のクラウドファンディングが、MotionGalleryで行われている。
浜松の映画館シネマイーラが支援募集、片渕須直のイラスト入りグッズをリターンに
静岡・浜松市の映画館シネマイーラが、CAMPFIREでクラウドファンディングを実施している。
日食なつこ、ファン投票制の一発録りベストアルバム制作に向けクラウドファンディング開始
日食なつこが宅録ベストアルバム(タイトル未定)を制作することを発表した。
営業自粛の大阪Shangri-Laが存続求めて「SAVE THE SHANGRILA」プロジェクト始動
大阪のライブハウス・Shangri-Laが運営支援金を募るクラウドファンディング企画「SAVE THE SHANGRILA」をスタートさせた。
思い出野郎Aチーム、中止イベント支援を目的としたプロジェクト始動
思い出野郎Aチームが、開催中止となったイベントやフェスの支援を目的としたクラウドファンディングプロジェクト「ソウルピクニック・ファンディング」を立ち上げた。
「多くの芸術家の方々の力になることを願って」“#SaveArts”プロジェクト始動
コロナ禍から芸術を守りたい“#SaveArts”プロジェクトが始動した。
「えの素」アニメ化目指すクラファン、榎本俊二「原作はちゃんと読みましたか!?」
榎本俊二「えの素」のショートアニメ化を目指すクラウドファンディングが、4月29日までKickstarterにて実施されている。
高円寺の映画バーBIG FISHが支援募集中、オリジナルグッズがリターンに
東京・高円寺のcafe&bar BIG FISHがCAMPFIREでクラウドファンディングをスタートした。
「けものフレンズ」ニホンザル守るクラファンに協力、吉崎観音がビジュアル描き下ろし
静岡・南伊豆町の波勝崎(はがちざき)に生息する野生のニホンザルの保護を目的としたクラウドファンディングプロジェクトに、「けものフレンズプロジェクト」が協力。吉崎観音が同プロジェクトのメインビジュアルを描き下ろした。
ミニシアター・エイド基金、3日目で目標の1億円突破
ミニシアター・エイド基金のクラウドファンディングが、目標額となる1億円に到達した。
「クライングフリーセックス」第3弾はエイリアン出現!?支援を募集中
「クライング フリー セックス」シリーズの第3弾「スペースクライングフリーセックス」の製作が始動。4月20日23時59分までMotionGalleryにてクラウドファンディングを行っている。
映画に関わる人たちの暮らしを守る、ミニシアター・エイド基金の発足会見レポ
ミニシアター・エイド基金のキックオフイベントとなる記者会見が本日4月13日にDOMMUNEで行われた。
目標金額1億円のミニシアター・エイド基金が開始、映画配信サイトも展開
全国の小規模映画館を支援するために設立されたミニシアター・エイド基金のクラウドファンディングが、本日4月13日にMotionGalleryでスタートした。
上田慎一郎、短編「カメラを止めるな!リモート大作戦!」を完全リモートで制作
上田慎一郎が、短編映画「カメラを止めるな!リモート大作戦!」を監督するとわかった。
ミニシアター・エイド基金の発足会見をDOMMUNEで配信、深田晃司と濱口竜介ら出演
小規模映画館支援のためのクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」が、4月13日よりMotionGalleryでスタート。同日の16時からDOMMUNEにて、立ち上げの記者会見が生配信される。
ドライブインシアター実施のための資金とミニシアターエイドへの寄付金などを募集中
シアタープロデュースチーム「Do it Theater」が、本日4月10日に「ドライブインシアター2020」プロジェクトのクラウドファンディングをMotion Galleryで開始した。
猫ひろしと中村ピアノが“猫ピアノ”を結成、0円から応援募る
猫ひろしと中村ピアノがユニット・猫ピアノを結成。楽曲「猫ひろし公式マラソンソング」を共作し、今夏にCDをリリースする。
猫ひろし、ピアノシンガー・中村ピアノと「猫ピアノ」結成
猫ひろしとピアノシンガー・中村ピアノがユニット「猫ピアノ」を結成した。
WACKツアーリベンジ公演開催に向けて、WACK初のクラウドファンディング実施
8月1日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで行われる音楽事務所WACKによるライブイベント「WACK TOUR 2020 "WACK FUCKiN' REVENGE PARTY"」の詳細と、クラウドファンディングが行われることが発表された。
映画監督志して渡米、若松宏樹のSF長編製作を支援するプロジェクト実施中
若松宏樹によるSF長編映画「Hakoniwa」の製作を支援するクラウドファンディングがCAMPFIREで実施されている。