撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
松田元太が「ライオン・キング:ムファサ」世界プレミアに参加、監督らと再会楽しむ
映画「ライオン・キング:ムファサ」のワールドプレミアが現地時間12月9日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催。キャストのアーロン・ピエール、ケルヴィン・ハリソン・Jr.、ブルー・アイビー・カーター、ビヨンセ、監督のバリー・ジェンキンス、音楽を担当したリン=マニュエル・ミランダ、日本の“超実写プレミアム吹替版”に参加した松田元太(Travis Japan)が登場した。
「火の鳥」展の構成明らかに、主要12篇を800点以上の原画&資料で追う
手塚治虫「火の鳥」の展覧会「手塚治虫『火の鳥』展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の会場構成や見どころが発表された。
「サンセット・サンライズ」菅田将暉が井上真央の料理シーンを称賛「なめろう女優!」
映画「サンセット・サンライズ」の完成披露試写会が本日12月9日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、キャストの菅田将暉、井上真央、三宅健、山本浩司、好井まさお、監督の岸善幸が登壇した。
「サラリーマン金太郎」鈴木伸之が榎木孝明を泣かせる!?影山優佳は極寒の撮影回想
映画「サラリーマン金太郎 【暁】編」の完成披露舞台挨拶が本日12月9日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの鈴木伸之、文音、影山優佳、浅野温子、榎木孝明、監督の下山天が登壇した。
ティルダ・スウィントンが考える“クロースアップ”の効果とは、ワークショップ詳細レポ
シャネル主催による、未来の映画人を育成するための「CHANEL & CINEMA - TOKYO LIGHTS」マスタークラスが11月27日と28日に東京都内で行われた。本記事ではティルダ・スウィントンと是枝裕和が講師を務めた28日午後のワークショップの模様をレポートする。今回のために書き下ろされた短い台本をもとに、俳優・監督・講師たちは試行錯誤を繰り広げた。
「くすぶりの狂騒曲」舞台挨拶で映画版“華のある”タモンズと本家タモンズが漫才対決
大宮セブンを題材にした映画「くすぶりの狂騒曲」の舞台挨拶付き先行上映会が12月5日に東京・新宿バルト9で実施され、タモンズの2人を演じた主演の和田正人&駒木根隆介と、モデルとなったタモンズの大波、安部、監督の立川晋輔が登壇。映画版と本人の“2組のタモンズ”が揃ったことから、観客を前に漫才対決が実施された。
「ベルサイユのばら」池田理代子が自身の生き様振り返る「思いは少しも変わっていない」
池田理代子原作による劇場アニメ「ベルサイユのばら」の完成披露試写会が本日12月8日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた。イベントにはオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ役の沢城みゆき、マリー・アントワネット役の平野綾、アンドレ・グランディエ役の豊永利行、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン役の加藤和樹、ナレーションを担当した黒木瞳、吉村愛監督が登壇。サプライズゲストとして池田も出演した。
「東京コミコン2024」カンバーバッチらがファンに感謝、ジュード・ロウの誕生日も祝福
「東京コミックコンベンション2024(東京コミコン2024)」が、本日12月8日に千葉・幕張メッセで閉幕。3日間にわたり開催された本祭典のフィナーレを飾るステージに、各国から来日したゲストが集結した。
「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」岩崎諒太らが青春を回想、芹澤優は関西弁に尽力
久世蘭原作によるTVアニメ「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」の先行上映会が、去る12月7日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催された。
斎藤工「シン・ウルトラマン」で貴重なロケ経験 樋口真嗣、前田真宏と語らう
「東京コミックコンベンション2024(東京コミコン2024)」のアンバサダー・斎藤工がゲストを招いて贈るステージ「斎藤工 Presents」が本日12月8日に開催され、樋口真嗣と前田真宏が登壇した。
ベネディクト・カンバーバッチ「エンドゲーム」の“あのシーン”を再現
ベネディクト・カンバーバッチが、本日12月8日に「東京コミックコンベンション2024(東京コミコン2024)」のマーベル・ギャザリング・ステージに登場。同イベントは千葉・幕張メッセで開催されている。
「ロード・オブ・ザ・リング」津田健次郎が台本を絶賛、神山健治「これが映画なんだ」
アニメ映画「ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い」のステージイベントが、去る12月7日に「東京コミックコンベンション 2024」内で行われた。
マッツ・ミケルセンが極寒の中で50テイク、ヒュー・ダンシーと「ハンニバル」回想
マッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーが、本日12月8日に「東京コミックコンベンション2024(東京コミコン2024)」のセレブステージに登場。同イベントは千葉・幕張メッセで開催されている。
「ニンジャバットマン」鋼の闇悪役は上川隆也 魅力に抗いきれずオファーを受ける
アニメ「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」の最後のキャストが発表された。鋼の闇悪役を俳優の上川隆也が演じる。
「魔法つかいプリキュア!!」奇跡の再会に高橋李依ら大興奮、お揃いの指輪も披露
TVアニメ「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」の先行上映イベントが本日12月7日に東京・新宿バルト9で開催され、キュアミラクル/朝日奈みらい役の高橋李依、キュアマジカル/十六夜リコ役の堀江由衣、キュアフェリーチェ/花海ことは役の早見沙織、オープニング主題歌を歌う北川理恵が登壇した。
「コードギアス」シリーズ、複数の新作を制作中 劇場13作品の上映イベントも開催
「コードギアス」シリーズの新作が、制作中であることが発表された。
ホラー苦手な深川麻衣、清水崇からの監督デビュー提案に「編集画面見れるかな…」
「東京コミコン2024」のイベント「シネマ・ステージ×怖コン『嗤う蟲』&『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』」が本日12月7日に千葉・幕張メッセで開催。「嗤う蟲」の主演・深川麻衣と監督の城定秀夫、「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」の監督・近藤亮太と総合プロデューサーの清水崇が登壇した。
中島健人「コンコルディア」に充実感、撮影現場でのあだ名は“ミスターカルボナーラ”
中島健人が本日12月7日、千葉・幕張メッセで開催中のポップカルチャーの祭典「東京コミコン2024」に登場。海外ドラマ初出演を果たしたHuluオリジナル「コンコルディア/Concordia」の特別ステージに登壇した。
アンセル・エルゴートは日本語の歌が大好き、加山雄三「海 その愛」歌唱し観客沸かす
アンセル・エルゴートが、本日12月7日に千葉・幕張メッセで行われた「東京コミコン2024」のセレブステージに登場した。
ジェイソン・モモアの下着はピンク色、日本の食べ歩き番組に出演希望
ジェイソン・モモアが本日12月7日に千葉・幕張メッセで行われた「東京コミコン2024」のセレブステージに登場した。
吉沢悠らハリー・ポッターツリー点灯式に参加、「呪いの子」劇場内にもツリー設置
昨日12月6日に東京・赤坂サカス広場で「『ハリー・ポッターツリー』~ハリー・ポッターからの贈り物~」点灯式が開催され、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」に出演中の吉沢悠、豊田エリー、石垣佑磨が参加した。
屋比久知奈「モアナと伝説の海2」楽曲を生歌唱、尾上松也が“変わらない声”を称賛
ディズニー長編アニメーション「モアナと伝説の海2」の初日舞台挨拶が本日12月6日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、日本版声優の屋比久知奈、尾上松也、小関裕太、鈴木梨央、ソニン、増留優梨愛、夏木マリが登壇した。
「わかっていても」横浜流星、“ただいま&行ってきます”の気持ちで3年ぶり恋愛ドラマ
ドラマ「わかっていても the shapes of love」の配信直前プレミアイベントが本日12月6日に東京・TOKYO NODE HALLで行われ、キャストの横浜流星、南沙良、佐野玲於(GENERATIONS)、監督の中川龍太郎が登壇した。
ジュード・ロウが5年ぶりの東京コミコン、「スター・ウォーズ」は心の特別な場所にある
「東京コミコン2024」のステージイベント「東京コミコンにフォースあれ!スター・ウォーズ・ギャザリングステージ」が本日12月6日に千葉・幕張メッセで行われ、ジュード・ロウ、ジョン・ボイエガ、ダニエル・ローガンが登壇した。
三代目JSB初の展覧会「JSB3 CLASS」明日開幕、7人のソロブースを本人自ら解説
三代目 J SOUL BROTHERSの初のエキシビション「三代目 J SOUL BROTHERS EXHIBITION "JSB3 CLASS"」が、明日12月7日に東京・六本木ミュージアムにて開幕。これに先駆けて、メンバー全員が登壇する記者発表会が開催された。
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」原画展開幕!新作読切の展示や14作家の寄稿も
西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」の連載20周年を記念した原画展が、本日12月6日から2025年1月6日まで東京・Space Galleriaで開催される。12月5日にはプレス向けの内覧会が行われた。
東京コミコン開幕!マッツ・ミケルセンやジュード・ロウが勢いよく鏡割り
ポップカルチャーの祭典「東京コミコン2024」が本日12月6日に千葉・幕張メッセで開幕。オープニングセレモニーには多数の来日ゲストが集い、恒例の鏡割りで幕を開けた。
THE RAMPAGE・RIKU流の自己啓発本が明日発売、極限まで減量した姿も大好物を食べる姿も収録
RIKU(THE RAMPAGE)が本日12月6日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAでフォト&ワード集「RIKU365」の特典会を実施。それに先駆けて行われたプレス取材会に出席した。
「うち弟」畑芽育が選ぶ最高の弟は?“4兄弟”が挑戦、作間龍斗は独特な表現でアピール
映画「うちの弟どもがすみません」の公開前夜祭が本日12月5日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの畑芽育、作間龍斗(HiHi Jets)、那須雄登(美 少年)、織山尚大(少年忍者)、内田煌音(ジュニア)が登壇。MCは声の出演をしたなすなかにしの中西茂樹が、相方の那須晃行とともに務めた。
Number_i平野紫耀が堀米雄斗をスケボーに誘う、岡村和義は浅草寺参拝でリフレッシュ
岡村靖幸と斉藤和義によるユニット・岡村和義、Number_i、杉咲花、陸上女子やり投日本代表の北口榛花、俳優の杉咲花、仲野太賀、俳優でタレントのファーストサマーウイカ、プロスケートボーダーの堀米雄斗、現代美術作家の村上隆が、本日12月5日に東京・国際文化会館にて開催された雑誌「GQ JAPAN」によるアワード「GQ MEN OF THE YEAR 2024」イベントにてクロストークを行った。