吉原の花魁をめぐる悲恋物語、乃木坂46久保史緒里ら出演「桜文」テレビ初放送
乃木坂46の久保史緒里が主演を務めた「桜文」が、2月5日17:30から衛星劇場でテレビ初放送される。
10振りの刀剣男士が“現代”に舞い降りる!「映画刀剣乱舞-黎明-」本ビジュアル解禁
3月31日に公開される映画「映画刀剣乱舞-黎明-」の本ビジュアルが解禁された。
中村鴈治郎&松本幸四郎「祇園恋づくし」、市川染五郎主演「信康」をTV初放送
中村鴈治郎と松本幸四郎による「祇園恋づくし」と、市川染五郎による「信康」が、2月に衛星劇場でテレビ初放送される。
清元斎寿・尾上右近兄弟が清元節の魅力をお届け「IMAGINE OF KIYOMOTO」配信
清元斎寿と清元栄寿太夫(尾上右近)兄弟による清元節の“体感型イヤーコンテンツ”「IMAGINE OF KIYOMOTO」の全4話が、イヤードラマ特化型配信サイト・NUMAで本日1月25日に一挙配信された。
「死神遣いの事件帖」Blu-ray化、舞台&映画両方を収録したセットも
舞台「死神遣いの事件帖 -幽明奇譚-」と映画「死神遣いの事件帖 -月花奇譚-」それぞれのBlu-ray、および両作品と特別映像を収録した「ムビ×ステ セット『死神遣いの事件帖‐幽明奇譚・月花奇譚‐』」のBlu-rayが3月29日に発売される。
“ヨロコビ”テーマに描くポケット企画「おきて」が大阪・北海道ツアー
ポケット企画「おきて」が1月27日から29日まで大阪・ウイングフィールド、2月24日から26日まで北海道・シアターZOOにて上演される。
手代木花野のリラックスのためのストレッチ
身体が欲しているものに耳を傾ける
「ダンス・セレクション 2023」に橋本ロマンス&nouses、関連ワークショップも
「ダンス・セレクション 2023」が、2月11日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
入り組んだ劇場で大冒険!劇団壱劇屋「リアスホールダンジョン」2年ぶり復活
劇団壱劇屋公演「リアスホールダンジョン」が、3月17日から19日まで岩手・大船渡市民文化会館 リアスホール 大ホールにて開催される。
「木挽町のあだ討ち」を関智一が朗読「講談調あり歌舞伎調ありの飽きさせない文章」
永井紗耶子の時代小説「木挽町のあだ討ち」の冒頭部分を関智一が朗読した映像が、新潮社の公式YouTubeチャンネルで公開された。
クリスタル・パイト率いるキッド・ピボット初来日「検察官 / リヴァイザー」
キッド・ピボット「検察官 / リヴァイザー」が、5月19日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホール、27・28日に神奈川・神奈川県民ホールで上演される。
幸四郎&七之助の「十六夜清心」舞台映像が一部公開
「壽 初春大歌舞伎」第三部「花街模様薊色縫 通し狂言 十六夜清心」のダイジェスト映像が松竹公式チャンネルYouTubeチャンネルで公開された。
舞台ハリポタ、東京公演の総観客数が30万人を突破!藤田悠&福山康平「これからも共に」
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」東京公演の総観客数が、本日1月13日の昼公演で30万人を突破。これを記念し、アルバス・ポッター役の藤田悠と福山康平がコメントを発表した。
NTL「レオポルトシュタット」延長上映決定、小川絵梨子・那須佐代子トークの動画も公開
ナショナル・シアター・ライブ2023「レオポルトシュタット」の延長上映が決定した。
片岡仁左衛門&坂東玉三郎のシネマ歌舞伎「桜姫東文章」衛星劇場でテレビ初放送
シネマ歌舞伎「桜姫東文章」が、1月21・22日17:00から衛星劇場でテレビ初放送される。
沖縄の伝統歌舞劇・組踊を新たな切り口で劇場映画化、「シネマ組踊 孝行の巻」
「シネマ組踊 孝行の巻」が1月28日から2月3日まで、東京・渋谷ユーロスペースほかで公開される。
年男・年女から新年のご挨拶
卯年も健康に過ごして、舞台を観に行こう!
浪曲師玉川太福を迎え、田中角栄のスピーチを舞台化「オペラTHE SPEECH」
劇団★ポラリス「オペラTHE SPEECH」が3月24・25日に東京・シアター1010で上演される。
長谷川寧が構成・演出・映像手がける参加型作品「UNITED ME」東京凱旋公演へ
「UNITED ME」が1月14・15日に東京・東京芸術劇場 ギャラリー2にて上演される。
テクノロジーによって新しい動きを目指す「Advanced Choreography」がファイナル
「Advanced Choreography FINAL」が1月13・14日に東京・豊洲シビックセンター ホールにて上演される。
薮宏太が13年ぶりに“恋するジョージ”に、ミュージカル「シー・ラヴズ・ミー」
薮宏太(Hey! Say! JUMP)が主演を務めるミュージカル「シー・ラヴズ・ミー」が、5月2日から30日まで東京・シアタークリエ、3・4日に大阪・東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール、8日から10日まで愛知・御園座で上演される。
ヤナーチェク×こんにゃく座「アイツは賢い女のキツネ」チェコの口語的オペラが日本語に
オペラシアターこんにゃく座公演 オペラ「アイツは賢い女のキツネ」が、2月17日から19日まで東京・世田谷パブリックシアターで上演される。
GYROAXIAの過去描く「ARGONAVIS the Live Stage2」2バンドが並ぶビジュアルお披露目
舞台「ARGONAVIS the Live Stage2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~」が、2月18日から20日まで東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)、24日から26日まで兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeで上演される。
「レ・ミゼラブル」現・帝劇で最後の上演決定、オールキャストオーディションも
ミュージカル「レ・ミゼラブル」が、2024年から2025年にかけて東京・帝国劇場をはじめ全国で上演されることが決定。本公演に向け、オールキャストオーディションが行われる。
石丸幹二が有終の美を飾り、柿澤勇人が新たな歴史作る「ジキル&ハイド」石井一孝の珍発言も
ミュージカル「ジキル&ハイド」の製作発表が昨日12月20日に東京都内で行われた。
ヒプステ、4ディビジョンの単独ライブ&オリジナルディビジョン登場の「Rep LIVE」開催決定
「『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage」(以下ヒプステ)のディビジョン単独ライブ「『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Rep LIVE》」の開催が決定した。
植田圭輔・溝口琢矢が続投、「ワールドトリガー the Stage」B級ランク戦開始編のPV公開
8月に東京・大阪で上演予定の「ワールドトリガー the Stage」の第3弾、「『ワールドトリガー the Stage』B級ランク戦開始編」のPVが公開された。
フランス革命と背徳の愛を描く、高取英「G線上のアリア」にPSYCHOSISが挑む
PSYCHOSIS「G線上のアリア」が本日12月16日から20日まで、東京・Theater新宿スターフィールドにて上演される。
植木豪がソロ新曲「NEVER HIDE」をリリース、オンラインイベントも決定
植木豪が本日12月15日に、初のソロ新曲「NEVER HIDE」をリリースした。
舞台「文豪とアルケミスト 戯作者ノ奏鳴曲」陳内将扮する織田作之助の新衣裳ビジュアル解禁
2・3月に上演される舞台「文豪とアルケミスト 戯作者ノ奏鳴曲(ソナタ)」で、陳内将扮する織田作之助のソロビジュアルが解禁された。