結成10周年の無情報「ビルズ・ビルズ・ビルズ」スタート
無情報(ノーインフォメーション)の結成10周年記念公演「BILL'S BILLS BUILDS」(ビルズ・ビルズ・ビルズ)が、昨日6月20日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
少年忍者・青木滉平、主演作「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」開幕に「星輝と2人で携われるのがうれしい」
少年忍者の青木滉平が主演を務め、少年忍者の川崎星輝が共演する「異形の血を継ぐ者『散れ桜よ、刻天ノ証ニ 2024』」が、昨日6月19日に東京・俳優座劇場で開幕した。
不思議な宇宙に一緒に漂いましょう、ぽこぽこクラブ「天才バカボンのパパなのだ」スタート
「ぽこぽこクラブ 不朽の名作シリーズ『天才バカボンのパパなのだ』」が、本日6月20日に東京・駅前劇場で開幕する。
秋山皓郎と佐伯亮の劇団7枠13番旗揚げ公演「折り合いの終幕」スタート
「劇団7枠13番旗揚げ公演『折り合いの終幕』」が昨日6月19日に東京のOFF・OFFシアターにて開幕した。
貴方なりの楽しみ方で焦らずに聴いて、エンニュイ「きく」再演スタート
「エンニュイ『きく』」が昨日6月18日に東京・アトリエ春風舎にて開幕した。
中村勘九郎らが紫テントで奮闘「おちょこの傘持つメリー・ポピンズ」幕開け
「新宿梁山泊 第77回公演『おちょこの傘持つメリー・ポピンズ』」が、6月15日に東京・花園神社 境内 特設紫テントで開幕した。
何もない田舎町のカフェを舞台に描く、劇団普通「水彩画」スタート
「劇団普通『水彩画』」が、昨日6月17日に東京・すみだパークギャラリーささやで開幕した。
吹越満が「人間失格」を読む 太宰治をしのぶ朗読会、三鷹で開催
吹越満出演の「第23回 太宰を聴く~太宰治朗読会~」が、本日6月16日に東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールで開催された。
新国立劇場バレエ団のオリジナリティを発揮した「アラジン」スタート、吉田都も手応え
「新国立劇場バレエ団『アラジン』」が6月14日に東京・新国立劇場 オペラパレスで開幕。これに先駆けて13日に舞台稽古が行われた。
浦井健治主演「モンパルナスの奇跡」開幕、配信も決定
浦井健治が主演を務めるミュージカル「モンパルナスの奇跡~孤高の画家モディリアーニ~」が昨日6月15日に東京・よみうり大手町ホールにて開幕した。
木がさまざまなもののメタファーに、空の驛舎「かえりみちの木」再構築版が幕開け
「空の驛舎 第29回公演『かえりみちの木』」が、昨日6月14日に大阪・ウイングフィールドで開幕した。
楽しいに全振り! “格闘トーナメント”さながらの壱劇屋「LOVE TOURNAMENT」スタート
「劇団壱劇屋本公演 オールスタンディング演劇『LOVE TOURNAMENT』」が、昨日6月14日に兵庫のAI・HALLにて開幕した。
名取事務所「火の方舟」幕開け、堀江安夫新作に桐山知也が試行錯誤「戦後日本への想いが溢れんばかり」
「名取事務所公演『火の方舟』」が、昨日6月14日に東京・小劇場B1で開幕した。
OrganWorks10周年「光廷と崩底」開幕、平原慎太郎「国内では滅多に見ることができないダンス公演に」
「OrganWorks2024『光廷と崩底-my telling was nothing-』」が、昨日6月14日に東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
拙僧が殺めたのだ…小西遼生が再び京極堂演じる“お坊さんミュージカル”「鉄鼠の檻」開幕
「ASPイッツフォーリーズ公演 ミュージカル『鉄鼠の檻』」が、昨日6月14日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕。初日に先駆け昨日、同劇場でゲネプロと取材会が行われた。
マンガと舞台で描く、シーリア企画「ココから連れ出して」スタート
シーリア企画による「イマジライズプロジェクトVol.2『ココから連れ出して ~地獄のHELL変~』」が本日6月14日に東京・アトリエ第Q藝術 1Fホールで開幕した。
もう逃げも隠れも出来ません、永田崇人の一人芝居「ポルターガイスト」スタート
「石井光三オフィスプロデュース『ポルターガイスト』」が本日6月14日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて開幕する。
近未来の架空の森で暮らす人々描く、アマヤドリ新作「牢獄の森」豊橋でスタート
「アマヤドリ『牢獄の森』」が本日6月14日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて開幕する。
“嘘”テーマにした舞台「ト音」が開幕、菊池修司「この作品が“救い”になれば」
舞台「ト音」が、昨日6月13日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
地面師詐欺事件をモチーフにしたビジネス劇、JACROW「地の面」開幕
「JACROW『地の面』」が本日6月14日に東京・新宿シアタートップスにて開幕する。
音楽座ミュージカル「SUNDAY」開幕に高野菜々「この作品がどなたかの“明日”になれば」
「音楽座ミュージカル『SUNDAY(サンデイ)』」が、昨日6月13日に東京・草月ホールで開幕した。
5周年の吉祥寺GORILLAによる短編集「眠れぬ森の人々」スタート
「吉祥寺GORILLA『眠れぬ森の人々』」が6月12日に東京・STUDIO ZAP!にて開幕した。
歌あり、踊りあり、涙あり、笑いあり、大笑いあり…原田薫&原田優一による「原田家の野望」開幕
「原田家の野望~お義母様といっしょ~」が、本日6月13日に東京・コフレリオ 新宿シアターで開幕する。
「深くご理解いただけますよう…」坂東玉三郎が心を尽くした「阿古屋」南座で開幕
「坂東玉三郎特別公演」が、本日6月12日に京都・南座で開幕した。
新作ミュージカル「ダイニング・テーブル」開幕、ブロンテ一家のきょうだい描く群像劇
「Group B presents『ダイニング・テーブル~ブロンテ一家のいたところ~』」が昨日6月11日に東京のタブラオ・フラメンコ・ガルロチにて開幕した。
TeXi's新企画の第1作「theirs」開幕、テヅカアヤノ「目で見て楽しい、考えるのも楽しい舞台」
TeXi's「ファジー『theirs』」が、去る6月9日に東京・アトリエ春風舎にて開幕した。
高橋大輔・大野拓朗・村元哉中が幼なじみに扮する「氷艶 hyoen 2024」幕開け
高橋大輔が主演を務めるアイスショー「氷艶 hyoen 2024 -十字星のキセキ-」が、昨日6月8日に神奈川・横浜アリーナで開幕した。
モダンスイマーズ「雨とベンツと国道と私」開幕、蓬莱竜太「祈りでもあり、夢だと思っています」
モダンスイマーズの新作公演「雨とベンツと国道と私」が、昨日6月8日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
旅の続きへ、いざ出発!一色洋平・廣野凌大らの舞台「鋼の錬金術師」第2弾が開幕
「舞台『鋼の錬金術師』―それぞれの戦場(いくさば)―」が、昨日6月8日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
刀ステ「心伝」開幕に加州清光役の松田凌「浅葱色の空の下、真っ赤な愛が溢れていますように」
「舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯」が、本日6月8日に東京・THEATER MILANO-Zaで開幕した。