戯曲に再び光を、範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」本多劇場で開幕
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」が、昨日1月31日に東京・本多劇場で開幕した。
「ディズニー・ブロードウェイ~」開幕、海宝直人は「LK」メドレー披露
昨日1月31日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ」が開幕した。
積み上げた“誠”の思い、鐘ヶ江洸ら出演のBSP「新選組」ついに完結
BSP(ブルーシャトルプロデュース)「『新選組』完結編」が、明日2月2日に東京・あうるすぽっとで開幕する。
藤原竜也がチェーホフ版“肉食男子”に、森新太郎演出「プラトーノフ」本日開幕
藤原竜也主演「プラトーノフ」が、本日2月1日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕する。
lal bansheesのvol.3開幕、「海の底から見上げるようなものとなりました」
lal banshees「『本当は、知らない』ソロ・トリオ 二部作公演」が昨日1月31日に開幕した。
秋組と冬組が切磋琢磨「A3!」開幕、上田堪大「課金もいっぱいしました」
「MANKAI STAGE『A3!』~AUTUMN & WINTER 2019~」が、本日1月31日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
Noism1の実験舞踊「R.O.O.M.」&井関佐和子・金森穣「鏡の中の鏡」スタート
Noismによる「R.O.O.M.」「鏡の中の鏡」が、1月25日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオBで開幕した。
流山児★事務所「三十人のジュリエット」開幕に松本紀保「一人一人が主役」
流山児★事務所「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」が、明日2月1日に東京の座・高円寺1で開幕する。
九龍城描く「sublimation」開幕に主演の坂本康太「記憶に少しでも残る作品に」
「sublimation-水の記憶-」が、昨日1月30日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
エラ・ホチルド「雄大な大巻伸嗣さんのアートと美しいダンサーたちをぜひ」
エラ・ホチルド「Futuristic Space」が、本日1月31日に開幕する。
東京ゲゲゲイ「黒猫ホテル」が六本木へ、武田真治も熱演
「キテレツメンタルワールド 東京ゲゲゲイ歌劇団 Vol.III『黒猫ホテル』」が、昨日1月29日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕した。
歴代キャストが名場面を再現「ベルサイユのばら45」開幕、DVD化も決定
「『ベルサイユのばら45』~45年の軌跡、そして未来へ~」が、昨日1月27日に東京・東京国際フォーラム ホールCで開幕した。
上仁樹、こんどうようぢ、日向野祥らが泥臭く“喧嘩”する「バトリズムステージ」
「青春歌闘劇バトリズムステージWAVE」が、去る1月25日に東京・シアターサンモールで開幕した。
客席がキャバレーに!?安蘭けい出演、串田和美演出「Mann ist Mann」開幕
串田和美が演出を手がける「Mann ist Mann(マン イスト マン)」が、昨日1月26日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
「TIC-TAC~ハムレット~」開幕、スズキ拓朗「この世の関節を外す勢いで」
CHAiroiPLIN「TIC-TAC~ハムレット~」が、昨日1月25日に東京・東京グローブ座で開幕した。
ゾンビ作品の集大成!池田成志ら福岡ゆかりの俳優が紡ぐ、入江雅人「帰郷」
入江雅人が企画・作・演出を手がける「帰郷」が、昨日1月25日のプレビュー公演を経て、本日26日に東京・俳優座劇場で開幕した。
高橋正徳演出、文学座研究所の研修科卒業発表会「ロミオとジュリエット」開幕
文学座附属演劇研究所の2018年度研修科卒業発表会「ロミオとジュリエット」が、昨日1月25日に東京・文学座アトリエで開幕した。
MAM「父と暮せば」で幕開け、「札幌演劇シーズン2019-冬」スタート
MAM「父と暮せば」が、本日1月26日に北海道・シアターZOOで開幕する。
“過剰な奇妙な代物”、チェルフィッチュ「スーパープレミアム~」開幕
チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド」が、昨日1月25日に東京・シアタートラムで開幕した。
石塚朱莉が男役に挑む、七味まゆ味演出の劇団アカズノマ「夜曲」大阪で開幕
劇団アカズノマ「夜曲 nocturne」が、1月24日に大阪・ABCホールで開幕した。
白井晃演出「出口なし」開幕、言葉と身体が切り口のスリリングな会話劇
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「出口なし」が、昨日1月25日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
少年社中「トゥーランドット」大阪公演スタート、毛利亘宏「演劇を“浴びて”」
少年社中「トゥーランドット~廃墟に眠る少年の夢~」の大阪公演が、昨日1月24日に大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで開幕した。
“最期”を思い今日を乗り切る、アマヤドリ「天国への登り方」幕開け
アマヤドリ「天国への登り方」が昨日1月24日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
動物たちが立ち上がる!栗原類ら出演、こまつ座「どうぶつ会議」開幕
こまつ座「どうぶつ会議」が、昨日1月24日に東京・新国立劇場 小劇場 THE PITで開幕した。
加藤和樹&凰稀かなめ「暗くなるまで待って」暗闇で息をのむ“体感型サスペンス”
「暗くなるまで待って」が、本日1月25日に東京・サンシャイン劇場で開幕。これに先駆け昨日1月24日には同劇場にてゲネプロと囲み取材が行われた。
作・演出は林明寛、母が愛した小さな店の物語「陽だまりの中で」幕開け
林家畳「陽だまりの中で」が、昨日1月23日に東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERで開幕した。
藤田俊太郎がロンドンで演出家デビュー、日英共同制作「VIOLET」開幕
藤田俊太郎が演出を手がけるミュージカル「VIOLET」のロンドン公演が、1月21日にイギリス・ロンドンのチャリングクロス劇場で開幕した。
「紫猫のギリ」開幕、化け猫役の石原壮馬「人間離れした獣のような殺陣を」
「紫猫のギリ」が、昨日1月23日に東京・シアターグリーン BOX in BOX THEATERで開幕した。
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」東京へ、森山開次「自分も踊り出してしまいそう」
東京・東京芸術劇場の全国共同制作プロジェクト「モーツァルト歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全幕」が、去る1月20日に富山のオーバード・ホールで開幕した。
楊琳らが紡ぐ“剣と魔法”の物語、OSK日本歌劇団「円卓の騎士」東京へ
1月24日に開幕するOSK日本歌劇団「円卓の騎士」の東京公演に向け、主演を務める楊琳からコメントが届いた。