松田岳らが奮闘!BPSの日本史Rock show「応仁の乱」開幕
BSP(ブルーシャトルプロデュース)「日本史Rock show Vol.2『応仁の乱』」が本日6月10日に開幕した。
水江建太&岡宮来夢がニューヨークを駆け回る、舞台「BANANA FISH 前編」開幕
「『BANANA FISH』The Stage -前編-」が本日6月10日に東京・天王洲 銀河劇場にて開幕。これに先駆けて同日、公開ゲネプロが行われた。
井澤勇貴ら出演、矢島弘一新作「白からはじまる世界」スタート
「白からはじまる世界」が、昨日6月9日に東京・シアターサンモールで開幕した。
藤岡正明「強い決意と精一杯の情熱で」、「いつか~one fine day」開幕
「いつか~one fine day」が昨日6月9日に開幕した。
横内謙介が辰巳雄大&浜中文一を絶賛、「スマホを落としただけなのに」開幕
舞台「スマホを落としただけなのに」が、昨日6月9日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
ユーロビートで見得!岩井秀人「いきなり本読み!」第6回は大衆演劇風台本に挑戦
岩井秀人(WARE)プロデュース「第6回 いきなり本読み!」が6月4日に東京・ユーロスペースで開催された。
ポストコロナ時代の寡黙劇、タニノクロウ「虹む街」戯曲本が刊行
タニノクロウの戯曲「虹む街」が、6月17日に白水社より刊行される。
SPACが“切なさ”と“お祭り感”と共に立ち上げた「忠臣蔵2021」が閉幕
「忠臣蔵2021」が6月5・6日に静岡・舞台芸術公園 野外劇場「有度」で上演された。
「“先輩”がどう変わるかを観て」中村壱太郎が気合、「夜は短し~」公演スタート
「夜は短し歩けよ乙女」が昨日6月6日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕した。それに先がけ、会見と通し稽古が行われた。
大竹しのぶらの「夜への長い旅路」開幕、息子役の大倉忠義「愛を持って見守って」
COCOON PRODUCTION 2021 DISCOVER WORLD THEATRE vol.10「夜への長い旅路」が、本日6月7日に東京・Bunkamuraシアターコクーンで開幕した。
安藤玉恵ら出演の「虹む街」開幕、タニノクロウ「是非、劇場に旅行をしに来て」
「虹む街」が、昨日6月6日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
現実とパラレルな世界を幻視して「未練の幽霊と怪物」上演に岡田利規「とてもハッピー」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「未練の幽霊と怪物―『挫波』『敦賀』―」が、去る6月5日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
玉野和紀らが“明日のエネルギー”を届ける「CLUB SEVEN ZERO III」開幕
玉野和紀が脚本・構成・演出・振付を務める「CLUB SEVEN ZERO III」が、本日6月6日に東京・シアタークリエで開幕した。
中止公演越え2年ぶりの「六月博多座大歌舞伎」スタート、梅玉・時蔵ら出演
「六月博多座大歌舞伎」が、昨日6月5日に福岡・博多座で開幕した。
ホチキスが描く“父と息子の物語”、梅津瑞樹主演の「月野木グラビティ」幕開け
ホチキス「月野木グラビティ」が、昨日6月4日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
空想科学劇「Kappa」開幕に主演・織山尚大「ハッピーになってもらいたい」
織山尚大(少年忍者 / ジャニーズJr.)が主演を務める「空想科学劇『Kappa』~芥川龍之介『河童』より~」が、本日6月5日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕。これに先駆け、開幕直前取材が行われた。
“死を考えること=生きることを考えること”、西川信廣演出「ウィット」本日開幕
文学座「ウィット」が本日6月5日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕した。
コンドルズの埼玉新作公演「Free as a Bird」スタート、明日まで
コンドルズ埼玉公演2021新作「Free as a Bird」が、本日6月5日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで開幕した。
「ダルマ」2021年版に笠原哲平が感慨「ODACらしさを感じていただける作品」
劇団TEAM-ODAC「ダルマ(2021)」が、去る6月3日に東京・浅草花劇場で開幕した。
5日間で300万円を用意できるのか?主演・高橋祐理があがき続ける「蟻地獄」スタート
「蟻地獄」が、昨日6月4日に東京・よみうり大手町ホールで開幕した。
手話と歌声で“心の声”届ける、豊原江理佳・前山剛久らの「ゆびさきと恋々」開幕
「A New Musical『ゆびさきと恋々』」が、昨日6月4日に東京・本多劇場で開幕した。
ナイコン「YAhHoo!!!!」開幕、犬の妖怪役の柏木佑介「その場で生まれたものを大切に」
ナイスコンプレックス「フリーカル『YAhHoo!!!!』2021」が、本日6月4日に東京・シアターサンモールで開幕した。
観客がミステリーに介入、DAZZLEの常設イマーシブシアターが明日オープン
ダンスカンパニー・DAZZLEがプロデュースする常設イマーシブシアター「Venus of TOKYO(ヴィーナスオブトーキョー)」が、明日6月5日に東京・お台場ヴィーナスフォート 2Fにオープン。これに先駆け、本日4日にプレス向けのゲネプロが実施された。
総勢46名が舞う未来座「夢追う子」開幕、構成・演出・出演の松本幸四郎「集大成を」
未来座=祭 SAI=の第4回公演「夢追う子」が、本日6月4日に東京・国立劇場 小劇場で開幕した。
「六月大歌舞伎」開幕、仁左衛門&玉三郎の「桜姫」ついにクライマックス
「六月大歌舞伎」が、昨日6月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「剣が君」再演が開幕、浜浦彩乃「レベルアップしたものをお届けできるよう」
舞台「剣が君-残桜の舞-」が、6月2日に東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕した。
筒井あやめ&秋田汐梨が横山拓也の世界に挑む、寺十吾演出「目頭を押さえた」開幕
パルコ・プロデュース「目頭を押さえた」が、明日6月4日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕する。
「よりくだらなく、より真面目に、より人間臭く」、村角太洋の“交渉喜劇”開幕
T-works「THE Negotiation:Returns」が6月1日に東京・サンモールスタジオにて開幕した。
天児牛大「大きな自然のサイクルを感じてもらえたら」、山海塾「ARC 薄明・薄暮」開幕
山海塾「ARC 薄明・薄暮」が昨日6月2日に東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
「MATSUぼっち」開幕、松本利夫がサックス演奏&ダンス披露「パワーや元気を持ち帰って」
「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』-MEDAL RUSH-」が、本日6月2日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで開幕した。