バレエの情報番組「バレエ☆プルミエール」進行役に大貫勇輔、本田望結
バレエの情報番組「バレエ☆プルミエール」が、WOWOWライブにて11月5日18:30からスタート。進行役として大貫勇輔、本田望結の出演が決定した。
モーリス・ベジャール「第九交響曲」舞台裏のドキュメンタリー、予告編公開
モーリス・ベジャールが手がけた「第九交響曲」の舞台裏を追うドキュメンタリー映画「ダンシング・ベートーヴェン」が、12月23日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて順次公開。その日本版予告編が公開された。
篠原聖一バレエリサイタル、文化庁芸術祭大賞受賞作「ロミオとジュリエット」ほか
篠原聖一が演出・振付を手掛けるバレエ・リサイタル「DANCE for Life 2017」が、10月1日に東京・メルパルク東京 ホールで開催される。
パリ・オペラ座「バレエ・リュス」Bunkamura&名演小劇場で上映決定
パリ・オペラ座「バレエ・リュス」が9月16日から22日に東京・Bunkamura ル・シネマ、10月7日から13日に愛知・名演小劇場で上映される。
東京バレエ団リハ、ロベルト・ボッレ「プティ作品にはパトスが込められている」
東京バレエ団が9月に上演する「アルルの女」と「小さな死」の公開リハーサルと記者懇親会が、9月1日に行われた。
ジョン・ノイマイヤー率いるハンブルク・バレエ団が「椿姫」「ニジンスキー」
ジョン・ノイマイヤー率いるハンブルク・バレエ団の、2018年日本公演詳細が発表された。
オペラ座の舞台裏に迫るドキュメンタリー「新世紀、パリ・オペラ座」予告編公開
パリ・オペラ座の舞台裏に迫ったドキュメンタリー映画「新世紀、パリ・オペラ座」が、12月9日より東京のBunkamuraル・シネマほか全国にて順次公開される。このたび、予告編とポスタービジュアルが解禁された。
パリ・オペラ座エトワールの華麗な宴「ル・グラン・ガラ2018」
「『ル・グラン・ガラ2018』~パリ・オペラ座バレエ団トップダンサーたちによる華麗なる宴~」が、2018年1月11日から13日まで東京・東急シアターオーブにて上演される。
新国立劇場バレエ団、クリスマスシーズンに「シンデレラ」上演
新国立劇場バレエ団 2017 / 2018 シーズンバレエ公演「シンデレラ」が、12月16日から24日まで東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。
新国立劇場開場20周年を彩る、2018年の「ニューイヤー・バレエ」
新国立劇場バレエ団 2017 / 2018 シーズンバレエ公演「ニューイヤー・バレエ」が、2018年1月6・7日に東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。
Kバレエ、過去11作の衣装&最新作「クレオパトラ」の衣装デザイン画を展示
Kバレエ カンパニーの衣装展が、9月14日から20日まで、東京・東急百貨店本店 3Fイベントサロンにて開催される。
「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマ」新シーズン12演目が発表
「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18」の劇場公開が決定。公開される全12演目が発表された。
ENB日本公演、タマラ・ロホ「過去にとらわれない方向性を目指している」
イングリッシュ・ナショナル・バレエ(ENB)日本公演に際し、7月6日に記者会見が行われた。
今年で見納め、Kバレエカンパニー「くるみ割り人形」ACTシアター最終公演
Kバレエ「くるみ割り人形」が、12月21日から26日まで東京・TBS赤坂ACTシアターにて上演される。
新国立劇場バレエ団の井澤駿がプリンシパルに昇格、渡邊峻郁はファースト・ソリストに
新国立劇場バレエ団の井澤駿が、2017/2018シーズンからプリンシパルに昇格することが発表された。
ファルフ・ルジマトフが舞う、バレエ×日本舞踊のコラボ「信長」
バレエと日本舞踊が融合したオリジナル作品「信長―NOBUNAGA―」が、8月5・6日に東京・東京国際フォーラム ホールCにて上演される。
新国立劇場バレエ団「ジゼル」公開リハ、3組のカップルがお目見え
6月から7月にかけて上演される新国立劇場バレエ団「ジゼル」の主役公開リハーサルが、昨日6月6日に行われた。
新国立劇場2018/2019シーズン開幕バレエは「不思議の国のアリス」
新国立劇場2018/2019シーズンの開幕バレエ公演が、「不思議の国のアリス」に決定した。
ORIGIRING「カケラ」、チャイコフスキー「白鳥の湖」による新たなダンス作品
ORIGIRING「カケラ」が、7月7・8日に神奈川・川崎市アートセンター アルテリオ小劇場で上演される。
上野水香“変化の時期”語る、ロベルト・ボッレ迎えプティ初上演
東京バレエ団が9月に「20世紀の傑作バレエ プティ-ベジャール-キリアン」と銘打ち、バレエ団初演となるローラン・プティ振付「アルルの女」とイリ・キリアン振付「小さな死」、そしてモーリス・ベジャール振付「春の祭典」を上演する。
Kバレエ「海賊」、熊川哲也「鉄板作品として、非の打ちどころがないものに」
Kバレエ「海賊」が本日5月24日に開幕。それに先がけ昨日5月23日に公開ゲネプロが行われた。
「ブラック・スワン」振付師、ミルピエの新作密着ドキュメンタリーがDVDに
ドキュメンタリー映画「ミルピエ~パリ・オペラ座に挑んだ男~」のDVDが7月7日にリリースされる。
熊川哲也が創るオリジナルストーリー、Kバレエ「クレオパトラ」世界初演
Kバレエの新作「クレオパトラ」が10月6日の東京・Bunkamura オーチャードホール公演を皮切りに、愛知、大阪の計4会場で世界初演される。
パリ・オペラ座エトワールのベランガール引退公演、渋谷慶一郎も熱演
フランスのパリ・オペラ座バレエ団に所属するジェレミー・ベランガールの引退公演に渋谷慶一郎が出演。公演は現地時間の5月13日に幕を下ろした。
パリ・オペラ座エトワールのベランガール引退公演に渋谷慶一郎が出演
フランスのパリ・オペラ座バレエ団に所属するジェレミー・ベランガールの引退公演に渋谷慶一郎が出演する。
吉田都、堀内元がバレエ界の未来に向け踊る「Ballet for the Future」
「吉田都×堀内元 Ballet for the Future 2017」が8月に大阪・東京・北海道にて開催される。
「ルグリ・ガラ」会見ゲストに浅田舞「世界のトップダンサーが集結」と期待
8月に大阪・愛知・東京にて上演される「『ルグリ・ガラ』~運命のバレエダンサー~」に向けてマニュエル・ルグリが来日。本日4月21日に会見を行った。
新国立劇場バレエ団「眠れる森の美女」、オーロラ姫・米沢唯の稽古場に潜入
5月に上演される新国立劇場バレエ団「眠れる森の美女」。4月中旬、ステージナタリーはその稽古場を取材した。
バレエ「たのしいムーミン一家」特別企画にコラボグッズや顔出しパネルも
フィンランド国立バレエ団 バレエ「たのしいムーミン一家 ~ムーミンと魔法使いの帽子~」「北欧バレエ・ガラ」の特別企画が発表された。
Kバレエが冒険活劇「海賊」&ロマンティックバレエ「ジゼル」を連続上演
Kバレエが「海賊」と「ジゼル」を連続上演する。