撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「浦井健治のDressing Room Live」浴衣姿で井上芳雄と射的に挑戦
浦井健治のライブイベント「浦井健治のDressing Room Live」が、本日7月16日に東京・中野サンプラザホールで開催された。
「東海道中膝栗毛」トークイベントで市川染五郎&市川團子が父への尊敬語る
「『夏再見参!?YJKT』第二弾 染五郎・團子の映し語り スペシャルトーク&特別映像『The DOGGY’s LOOK』」が昨日7月13日に東京・東劇で行われ、市川染五郎と市川團子が登壇した。
AiiA 2.5 Theater Kobe運用開始、記念式典に橘ケンチら参加
兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeの運用が本日7月4日にスタート。また、同劇場の所在地である新神戸駅直結の複合施設・コトノハコ神戸のオープンを祝したセレモニーが本日行われた。
「プラータナー」原作の刊行記念でウティット・ヘーマムーンと岡田利規が対談
昨日6月22日、東京・ジュンク堂書店 池袋本店にて「『プラータナー 憑依のポートレート』(河出書房新社)刊行記念 ウティット・ヘーマムーン×岡田利規 トークイベント」が開催された。
増子敦貴の1st写真集刊行「少年の心を忘れず、人を笑顔にできる大人に」
増子敦貴の1st写真集の発売記念イベントが、昨日6月22日に東京都内で実施された。
市原佐都子、小泉明郎、高山明、モニラ・アルカディリが自作の構想を語る
「あいちトリエンナーレ2019」の開幕に先駆けたイベント「パフォーミングアーツ・プレトークin東京」が、6月20日に東京のゲーテ・インスティトゥート 東京で開催された。
360°劇場での「ヤマトタケル」に猿之助「これが歌舞伎なのかという作品を」
来年2020年夏に上演される「スーパー歌舞伎II(セカンド) ヤマトタケル」の記者発表とプレゼンショーが、本日6月20日に東京・IHIステージアラウンド東京で実施された。
「GOZEN」映画から舞台へ、犬飼貴丈「うまくバトンを渡せる作品になった」
映画「GOZEN-純恋の剣-」の完成披露舞台挨拶が、本日6月17日に東京・新宿バルト9にて開催され、キャストの犬飼貴丈、優希美青、武田航平、前山剛久、元木聖也、井澤勇貴、松本寛也、井俣太良、矢崎広が登壇した。
「シンプルに食べたい」市川海老蔵が勸玄・麗禾と“新之助”を田植え
市川海老蔵とその長男・堀越勸玄が、昨日6月9日に新潟で行われた田植えイベントに参加した。
「劇場版パタリロ!」魔夜峰央のネタバレに小林顕作嘆く、加藤諒は観客に拡散命令
「劇場版パタリロ!」の舞台挨拶が6月7日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、キャストの加藤諒と佐奈宏紀、監督を務めた小林顕作、原作者の魔夜峰央が登壇した。
とやま賞受賞のタニノクロウが講演、「だから現代演劇は必要」
第36回とやま賞贈呈式が本日5月29日に富山・富山国際会議場にて行われ、庭劇団ペニノのタニノクロウが文化・芸術部門で同賞を受賞した。
池袋の新劇場・豊島区立芸術文化劇場、竣工式に野村萬ら出席
東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)の竣工内覧会が、本日5月24日に同劇場で行われた。
山内ケンジを癒すものとは?トークイベント「根本宗子の劇作家四番勝負」開幕
月刊「根本宗子」の10周年を記念するトークイベント「根本宗子の劇作家四番勝負 presented by ナタリー」が、昨日5月22日に東京・VACANTで開幕した。
s**t kingzが園児とダンス!踊る絵本「あの扉、気になるけど」発売記念
イベント「踊る絵本『あの扉、気になるけど』発売記念inどろんこ保育園」が昨日5月16日に東京・どろんこ保育園で実施され、s**t kingzが参加した。
京都・南座でグルメと縁日を楽しむ「昼マツリ&夜マツリ」スタート
「京都ミライマツリ2019」より、「昼マツリ-HIRUMATSURI-」と「夜マツリ-YORUMATSURI-」が昨日5月12日にスタートした。
武田鉄矢・コロッケ黄門ご一行、衣装姿でどんたくパレードへ
本日5月3日に博多どんたく港まつり内でパレードが行われ、「武田鉄矢・コロッケ特別公演」の出演者が参加した。
「憂国のモリアーティ」イベントで楽曲披露、鈴木勝吾&平野良が意気込み語る
ミュージカル「憂国のモリアーティ」の公演直前スペシャルイベントが、昨日5月2日に東京・日比谷ステップ広場で行われた。
熊川哲也、エドガー・ドガの絵画に興味津々「買えるものなら買いたい」
展覧会「印象派への旅 海運王の夢 ─バレル・コレクション─」が、明日4月27日から6月30日まで東京・Bunkamura内のザ・ミュージアムで開催される。これに先駆け本日4月26日に報道内覧会が行われ、オーチャードホール芸術監督の熊川哲也が取材に応じた。
「Hibiya Festival」幕開け、宮本亜門「日比谷がエンタメとアートでいっぱいに」
「Hibiya Festival」が本日4月26日に開幕。昨日25日には「オープニングショー」の公開ゲネプロが東京・日比谷ステップ広場で実施された。
中村倫也が木下晴香へ「乗ってく?」、魔法の絨毯の上で主題歌お披露目
6月7日に全国公開されるディズニー実写映画「アラジン」の主題歌お披露目イベントが、本日4月22日に行われた。
「キャッツ」キャストが招き猫発祥の地を訪問、特注の絵馬奉納
本日4月22日、ミュージカル「キャッツ」のキャストが招き猫発祥の地として知られる東京・今戸神社を参拝した。
「柄本家のゴドー」舞台挨拶に柄本佑&時生、山崎裕「“柄本明百面相”という感じ」
ドキュメンタリー「柄本家のゴドー」の初日舞台挨拶が、昨日4月20日に東京・ユーロスペースで行われ、同作に出演した柄本佑と柄本時生、撮影・演出を務めた山崎裕が登壇した。
「ショールームダミーズ #4」に向け、ジゼル・ヴィエンヌらが京都でトーク
ジゼル・ヴィエンヌ、エティエンヌ・ビドー=レイ「ショールームダミーズ #4」トークイベントが、4月7日に京都・ロームシアター京都 パークプラザ3階共通ロビーにて行われた。
堂本光一主演「SHOCK」1700回達成、井上芳雄「ものすごい奇跡の積み重ね」
昨日3月31日に東京・帝国劇場で千秋楽を迎えた「Endless SHOCK」が、上演1700回を達成した。
城田優、「a singer」引っさげ一夜限りのコンサート開催「次は是非全国で」
「城田優コンサート2019~a singer~」が、昨日3月21日に東京・中野サンプラザホールで行われた。
“2.5次元のトップランナー”4人がトーク、松田誠「佐藤流司は同志」
インタビュー集「2.5次元のトップランナーたち」(集英社)の刊行を記念したトークイベントが昨日3月17日に東京都内で行われ、演劇プロデューサーの松田誠、演出家の茅野イサム、作曲・編曲家の和田俊輔、「ミュージカル『刀剣乱舞』」の加州清光役で知られる佐藤流司、そして著者の門倉紫麻が登壇した。
永田崇人が“原点回帰”、ワンピースタワー4周年を祝福
尾田栄一郎原作による「ONE PIECE」のテーマパーク・東京ワンピースタワーの4周年を記念したイベントが、本日3月16日に東京・東京ワンピースタワーで開催された。
宮城聰が考える文化交流の意義とは?「東アジア文化都市」ディレクターがトーク
「東アジア文化都市 2019 豊島」舞台芸術部門のキックオフトークが、3月14日に東京・あうるすぽっとで開催された。
北尾亘×ASA-CHANG「シノシサム」公開リハで手の内明かす「奇跡のコラボを」
「吉祥寺ダンスLAB. vol.1『シノシサム』」の一般観客向け公開リハーサルが、3月4日に東京・吉祥寺シアターの稽古場で行われた。
博多華丸、酒井美紀が明太子恵方巻きにかぶりつき「ぜひ、ぎょらんください!」
「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」で主演を務める博多華丸、酒井美紀らが、昨日2月3日に福岡・福岡市内で行われた節分イベントに参加した。