舞台「魔道祖師」メインキャラクターの全ビジュアル公開、ライブ配信も決定

21

956

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 294 633
  • 29 シェア

舞台『魔道祖師』邂逅編」のキービジュアルと、新たなキャラクタービジュアルが解禁された。

「舞台『魔道祖師』邂逅編」キービジュアル

「舞台『魔道祖師』邂逅編」キービジュアル

大きなサイズで見る(全14件)

今回新たに公開されたのは、和田琢磨扮する江澄、小松準弥扮する藍曦臣、田村升吾扮する金凌、安藤夢叶扮する藍思追、土屋直武扮する藍景儀、安井一真扮する聶懐桑、武子直輝扮する金子軒、村田充扮する藍啓仁のビジュアル。キービジュアルには、金子隼也扮する魏無羨、廣瀬智紀扮する藍忘機を中心に、登場人物たちが集結した。

和田琢磨扮する江澄。

和田琢磨扮する江澄。[拡大]

またこのたび、4月6日の2公演がローチケLIVE STREAMINGでライブ配信されることが決定。11:30開演回は定点の全景映像、千秋楽となる17:00開演回はスイッチング映像となる。なお、見逃し / アーカイブ配信やBlu-ray / DVDの発売は行われない。

小松準弥扮する藍曦臣。

小松準弥扮する藍曦臣。[拡大]

「魔道祖師」は、作家の墨香銅臭(モーシャントンシウ)により、中国のオンライン小説サイトで連載されたBLファンタジー小説。作中では、法術を使う者が妖魔や邪鬼を退治する架空の古代中国を舞台に、強い絆で結ばれた2人の激動の運命が描かれる。「魔道祖師」は、ラジオドラマ、マンガ、アニメ、実写ドラマなど、さまざまなメディアミックス展開がなされており、日本では同作をもとにした実写ドラマ「陳情令」やアニメ「魔道祖師」が放送され、話題を呼んだ。

世界初の舞台化となる「舞台『魔道祖師』邂逅編」では、舞台向けに新たなキャラクターデザインが使用され、殺陣を交えたライブエンタテインメントが立ち上げられる。メインイラストレーターをGearous、脚本・演出を伊勢直弘、音楽を坂部剛が担当。公演は3月22日から30日まで東京・シアターH、4月4日から6日まで京都・京都劇場にて行われる。チケットの一般販売は本日2月22日12:00にスタート。

田村升吾扮する金凌。

田村升吾扮する金凌。[拡大]

この記事の画像(全14件)

舞台「魔道祖師」邂逅編

2025年3月22日(土)〜30日(日)
東京都 シアターH

2025年4月4日(金)〜6日(日)
京都府 京都劇場

スタッフ

原作:墨香銅臭「魔道祖師」
脚本・演出:伊勢直弘
音楽:坂部剛
メインイラストレーター:Gearous

出演

魏無羨:金子隼也
藍忘機:廣瀬智紀
江澄:和田琢磨
藍曦臣:小松準弥
金凌:田村升吾
藍思追:安藤夢叶
藍景儀:土屋直武
聶懐桑:安井一真
金子軒:武子直輝
藍啓仁:村田充
大塚優希 / 小野俊介 / 坂本和基 / 櫻原智美 / 鈴木翔流 / 仲島瑠太 / 広瀬蓮 / 光永ヒロト / 宮園博之 / 来夢

※藍思追役の武本悠佑は降板しました。代わって同役を安藤夢叶が務めます。

公演・舞台情報

※初出時、本文と画像キャプションに誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

©舞台『魔道祖師』製作委員会 改編自晋江文学城簽約作者墨香銅臭同名小説

読者の反応

かまあ~ @kamkam1024

あわあわあわ…わだくまさんの江澄、顔が良い…!! https://t.co/3pbWkKlPqw

コメントを読む(21件)

関連記事

金子隼也のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 舞台「魔道祖師」邂逅編 / 金子隼也 / 廣瀬智紀 / 和田琢磨 / 小松準弥 / 田村升吾 / 安藤夢叶 / 土屋直武 / 安井一真 / 武子直輝 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします