これは2014年に泉鏡花の「天守物語」をもって「百物語」99話を語り終えた白石が、同シリーズの代表作を再び上演するアンコール企画。16年の第1弾では、筒井康隆「五郎八航空」と南條範夫「燈台鬼」の2本により全国ツアーが実施された。
第2弾となる今回は三遊亭圓朝「牡丹灯籠」を通し上演。本作では怪談話と仇討ちの話が入り組んだ物語が繰り広げられる。浪人の萩原新三郎は、ふとしたことから旗本飯島平左衛門の娘・お露と知り合う。お互いに一目惚れした2人は抜き差しならない仲となり、お露は乳母のお米を伴って、牡丹灯籠を下げ、新三郎の家を訪れる。しかし新三郎は2人の正体が幽霊であると知り……。構成・演出は鴨下信一が担当、上演時間は途中休憩20分を含む約2時間10分。
公演は本日6月4日と明日5日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで上演されたのち、神奈川、新潟、京都、兵庫、茨城、北海道など各地を巡演する。
岩波ホール発 白石加代子「百物語」シリーズ アンコール上演「第80話 三遊亭圓朝『牡丹灯籠』」
2018年5月30日(水)※公演終了
東京都 亀戸文化センター
2018年6月4日(月)・5日(火)
東京都 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
ほか神奈川、新潟、京都、兵庫、茨城、北海道を巡演。
構成・演出:鴨下信一
出演:
関連記事
白石加代子のほかの記事
リンク
- 白石加代子の部屋:白石加代子「百物語」シリーズ アンコール上演 第80話 三遊亭圓朝『牡丹灯籠』
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ステージナタリー @stage_natalie
白石加代子「牡丹灯籠」ツアーが東京で本日開幕 https://t.co/iStmnlrlLD https://t.co/r0OVBH7Yo9