「sai cafe vol.3『小劇場のセノグラフィーから』」が、12月12日19:00より東京・こまばアゴラ劇場にて行われる。
これは、“セノグラフィー(舞台美術)”をキーワードに、舞台芸術に関わるクリエイターの活動支援などを行っているNPO法人・S.A.I.(Senographic Art Institute)が行うイベントの第3弾。
今回は、1980年代の小劇場やアングラ演劇ブームにおけるセノグラフィーをテーマに、貴重な映像や資料を交えてトークを行う。司会は、青年団やサンプルなどの舞台美術を手がける
sai cafe vol.3「小劇場のセノグラフィーから」
2016年12月12日(月)19:00~21:00
東京都 こまばアゴラ劇場
司会:
ゲスト:島次郎(予定) ※出演は12月11日にS.A.I.のWebサイト上で発表。
杉山至のほかの記事
リンク
- S.A.I.cafe vol.3『小劇場のセノグラフィーから』 | S.A.I公式WEBサイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
合同会社およぐひと @hakamadan
【明日!】sai cafe vol.3『小劇場のセノグラフィー』80年代の演劇ムーブメントからセノグラフィーの過去〜現在、そして未来を貴重な資料や映像と共に語る
【出演】杉山至 島次郎
https://t.co/kgub5MSlQ0
この二人の公開トークショーはかなりレアなこと。