スギヤマイタル
「かながわ短編演劇アワード2023」戯曲コンペ大賞は高谷誉「おかえり未来の子」
世界劇団「零れ落ちて、朝」京都公演本日から、本坊由華子「新しいマスターピースが誕生しました」
読売演劇大賞受賞に劇チョコ日澤&古川が固い握手「“戦争もの”がSFになる未来願って」
「かながわ短編演劇アワード2023」出演団体&最終候補作決定
第30回読売演劇大賞ノミネーション発表
「かながわ短編演劇アワード2023」開催決定、審査委員に伊藤雅子・岡田利規・スズキ拓朗ら
サンプル・ワークショップ2022開催、テーマは「起こす」
第30回読売演劇大賞の中間選考結果発表、2022年上半期のベスト5は
キーワードはtruly festive scene、セノ派「移動祝祭商店街 歩く庭」閉幕
トラックに“祝祭の景”を盛り込む、セノ派による「移動祝祭商店街 歩く庭」
諦めを超えるのは“かすかな共感”ではないか?「東京芸術祭2021」開幕
テーマは“歴史のまばたき”「東京芸術祭2021」に宮城聰「トンネルの向こう側を見ながら」
サンプル・ワークショップ2021、今回のテーマは「ほり出す。」
F/T20が本日スタート、ディレクターの長島確「できるかたちで参加、体験して」
サンプルが「出す。」をテーマにワークショップを実施
F/T20演目の詳細発表、松井周×キム・ジョンの新作は「神の末っ子アネモネ」
世界劇団「零れ落ちて、朝」京都公演本日から
早乙女太一率いる劇団朱雀の2026年公演決定!須賀健太・浜中文一・喜矢武豊ら出演
現実に失望した女と諦観した男を巡る二人芝居「ガラスの触手」出演に仲本詩菜と井立天
ボクとポワロの冒険描く、sunday「荘厳序曲」2025年版
「ラヴ・レターズ」陳内将&田畑智子と長谷川慎&渡邉美穂の2組で上演
神尾晋一郎と駒田航のかみ×こま+ファンイベントで、戌井昭人脚本の即興会話劇
NHK「はやウタ」に飯田洋輔が初登場、「オペラ座の怪人」より「Music of the Night」披露
梅棒のこれまでとこれからが詰まった20回目の公演「FINAL JACKET」東京でスタート
死刑囚の対話描く「スタンダード・ショート・ロングドロップ」に松田洋治・松田凌
藤井直樹らがミュージカルの“ゴールドスタイル”に挑む「THE GIFT」幕開け
パフォーマー7人の身体で宇宙を描く「Disco on the planet」岡山で誕生