スギヤマイタル
「かながわ短編演劇アワード2023」戯曲コンペ大賞は高谷誉「おかえり未来の子」
世界劇団「零れ落ちて、朝」京都公演本日から、本坊由華子「新しいマスターピースが誕生しました」
読売演劇大賞受賞に劇チョコ日澤&古川が固い握手「“戦争もの”がSFになる未来願って」
「かながわ短編演劇アワード2023」出演団体&最終候補作決定
第30回読売演劇大賞ノミネーション発表
「かながわ短編演劇アワード2023」開催決定、審査委員に伊藤雅子・岡田利規・スズキ拓朗ら
サンプル・ワークショップ2022開催、テーマは「起こす」
第30回読売演劇大賞の中間選考結果発表、2022年上半期のベスト5は
キーワードはtruly festive scene、セノ派「移動祝祭商店街 歩く庭」閉幕
トラックに“祝祭の景”を盛り込む、セノ派による「移動祝祭商店街 歩く庭」
諦めを超えるのは“かすかな共感”ではないか?「東京芸術祭2021」開幕
テーマは“歴史のまばたき”「東京芸術祭2021」に宮城聰「トンネルの向こう側を見ながら」
サンプル・ワークショップ2021、今回のテーマは「ほり出す。」
F/T20が本日スタート、ディレクターの長島確「できるかたちで参加、体験して」
サンプルが「出す。」をテーマにワークショップを実施
F/T20演目の詳細発表、松井周×キム・ジョンの新作は「神の末っ子アネモネ」
世界劇団「零れ落ちて、朝」京都公演本日から
トー横キッズ描く「Too Young」上演中、主演の宮﨑秋人「知れば知るほど気持ちが乗った」
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」開幕、山内ケンジ「変態な娯楽作品になりました」
伊礼彼方が「千鳥の鬼レンチャン」初挑戦、ミュージカル界の誇りを胸に歌う
劇団ミュ「Liebe シューマンの愛したひと」Wキャストで再演
七坂稲「迷惑な客」本日まで、演出の松井周「人間の面白さが凝縮されている」
上口耕平・中田凌多らが出演、リーディング・オペラ第3弾「ラ・ボエーム」
身体を寄せ合うNAOYAと冨田侑暉、舞台「セラピーゲーム」キービジュアル解禁
古田新太と市川猿弥、意気投合した2人のクロストーク生配信「歌舞伎家話」
なにわ男子の藤原丈一郎がセルフプロデュース公演開催、「絶対に野球ネタは入ります」
「じゃりン子チエ」大阪松竹座で開幕、はるき悦巳が感想寄せる「できればもっと観ていたかった」