カミサトユウダイ
神里雄大×なはーとの新作に向けたWS開催、“不思議なエピソード”話せる人を募集
京都学派にまつわる歴史を“目撃”、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド」
2年目の“実験”を見届けて、KEX2021秋のキーワードは「もしもし?!」
神里雄大が南米に暮らす日系人の若者をつづった連載が、書籍「越えていく人」に
YCAM2021年度ラインナップ、ハイバイ「ヒッキー」や「搬入プロジェクト」も
神里雄大が席主を務める「オンライン・マテ茶会」
中村壱太郎・神里雄大・康本雅子らが席主のお茶会、京都から趣向を凝らしてライブ配信
琉球&タイでのリサーチをもとにした、神里雄大の新作シリーズ「カオカオクラブ」配信
神里雄大がドイツの国際舞台芸術祭に参加、音声作品「カオカオクラブ.mp3」配信
岡崎藝術座「+51」メキシコ・ペルーツアー終了、神里雄大「この作品は幸せに育った」
神里雄大 / 岡崎藝術座の新作「ニオノウミにて」が神奈川に
岡崎藝術座「+51 アビアシオン, サンボルハ」がメキシコ、ペルーへ
生態系のバランスを考える「ニオノウミにて」開幕、神里雄大「未来につながれば」
琵琶湖の状況を通して、神里雄大が“日本の生態系のバランス”に迫る
「バルパライソ」東京で開幕、神里雄大「普通の客席では得られない観劇体験を」
「KEX2019」ディレクター・橋本裕介「お伝えしたくてウズウズしていました」
越えていく人—南米、日系の若者たちをたずねて
[書籍] 2021年3月5日発売 / 亜紀書房
バルパライソの長い坂をくだる話
[書籍] 2018年4月20日発売 / 白水社 / 978-4560096369
日本演劇現在形 時代を映す作家が語る、演劇的想像力のいま
[書籍] 2018年2月1日発売 / フィルムアート社 / 978-4845917037
岡崎藝術座