カクバリズム×タワレコ新宿アナログ専門フロアがコラボ、期間限定ストア開店
3月21日にオープンする東京・タワーレコード新宿店のアナログレコード専門フロア「TOWER VINYL SHINJUKU」とカクバリズムがコラボ。3月21日から31日まで、同フロアにポップアップストア「KAKUBARHYTHM DELIVERY POP UP STORE @TOWER VINYL SHINJUKU」が開店する。
あだち麗三郎、角張渉と水を語る
角張渉(カクバリズム)がパーソナリティを務めるインターネットラジオステーション・Backstage Cafeのレギュラープログラム「ラジナタ!」の3月25日(月)配信回に、あだち麗三郎が出演する。
福岡「CIRCLE」主催者の次の一手は「Q」
“音楽業界の名バイプレイヤー”是澤泰志に、角張渉と聞く
角張渉「ラジナタ!」に、Youth Records庄司信也とスタイリスト伊賀大介が出演
角張渉(カクバリズム)がパーソナリティを務めるインターネットラジオステーション・Backstage Cafeのレギュラープログラム「ラジナタ!」に、Youth Records主宰者の庄司信也とスタイリストの伊賀大介がゲスト出演する。
スカート自主企画を京都でスタート、初回ゲストはtofubeats
スカートが9月29日に自主企画「静かな夜がいい Vol.1」を京都・KYOTO MUSEで開催する。
藤原さくら / 角張渉編
来年2019年に音楽活動50周年を迎える細野晴臣。長年にわたるキャリアで細野が発表してきた楽曲の数々が、Apple Musicで氏の誕生日である本日7月9日より順次配信されていく。ソロ名義の作品はもちろん、はっぴいえんど、キャラメル・ママ、ティン・パン・アレー、SKETCH SHOW、HAS、HASYMO、Yellow Magic Orchestraなどなど、プロデューサーとして手がけてきたプロジェクトが多岐にわたる細野。このたびApple Musicでは細野楽曲の配信に併せて、世代もジャンルも異なる著名人が細野の楽曲で構成するプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」を始動させる。音楽ナタリーはこの企画と連動し、著名人たちのプレイリストとコメントを連載形式で紹介していく。初回に登場いただくのは細野のレーベルメイトである藤原さくらと、細野ファンを公言するカクバリズム代表の角張渉。2人にそれぞれの視点から細野楽曲のみでプレイリストを制作してもらった。
細野晴臣の活動50周年に向けプレイリスト企画始動、貴重なロンドン公演映像公開
本日7月9日に誕生日を迎えた細野晴臣が2019年に音楽活動50年を迎える。これを記念してApple Music内に特設ページがオープンし、細野に思い入れのあるさまざまなジャンルの著名人によるプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」や、細野自身が選曲するプレイリスト企画がスタートした。
VIDEOTAPEMUSIC、3rdアルバム「ON THE AIR」を重量盤アナログ化
VIDEOTAPEMUSICの3rdアルバム「ON THE AIR」の12inchアナログが3月30日にリリースされる。
今年のトリはCornelius、福岡「CIRCLE」DJ&タイムテーブル決定
5月12、13日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で行われる野外イベント「CIRCLE '18」の追加出演アーティストが発表された。
「カクバリズムの夏祭り」第1弾でYSIG、キセル、スカート、VIDEOTAPEMUSICら
東京・LIQUIDROOMにて8月27日にライブイベント「カクバリズムの夏祭り 2017」が開催される。
今年は「N.O.」で大合唱、福岡CIRCLE閉幕
5月20日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場でライブイベント「CIRCLE '17」が開催された。
思い出野郎Aチーム、新作7inchはカクバリズムから
思い出野郎Aチームのアナログ7inch「ダンスに間に合う」が6月30日にリリースされる。
cero、東京の風景映した「街の報せ」MVにメンバー撮影映像も
ceroの新曲「街の報せ」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
ユアソン主催「超2日間」にthe band apart×□□□、嫁入りランド追加
12月3、4日に東京・LIQUIDROOMにて開催されるライブイベント「YOUR SONG IS GOODの超2日間」の追加出演者が発表された。
初2DAYS「福岡CIRCLE」タイムテーブル発表、トリはあのバンド
福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で5月14、15日に実施される野外ライブイベント「CIRCLE '16」のステージ割とタイムテーブルが発表された。
初2DAYS「福岡CIRCLE」全出演アーティストが明らかに
福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で5月14、15日に実施される野外ライブイベント「CIRCLE '16」の最終出演者発表が行われた。
田中馨ソロプロジェクト再始動、グッドラックヘイワ迎え自主企画開催
田中馨(ショピン、ex. SAKEROCK)のソロプロジェクト・Hei Tanakaが再始動。2016年1月14日に初の自主企画イベントを東京・WWWで開催することを発表した。
cero「10歳くらい年を取れた」黒田卓也とのBillboard Live共演
ceroとトランペッター・黒田卓也によるコラボレーションライブ「Night Drifter Live」が10月2日に東京・Billboard Live TOKYOで実施された。この記事では2部制で行われたライブのうち2ndセットの模様をレポートする。
VIDEOTAPEMUSIC「世界各国の夜」ダイジェスト公開
VIDEOTAPEMUSICが9月30日にニューアルバム「世界各国の夜」をリリース。本作のトレイラー映像が公開された。
キセル、雨まじりの野音で迎えた夏の終わり
キセルが東京・日比谷野外大音楽堂にて8月30日に単独公演「野音でキセル 2015」を実施した。
キセル、東名阪ツアーを発表
キセルが12月から2016年1月にかけて東名阪ツアー「SUKIMA MUSIC」を実施する。
「老人ホームでも一緒に」ユアソン、cero、片想いらカクバリズム夏祭り彩る
8月8日、東京・LIQUIDROOM、LIQUID LOFT、Time Out Cafe & Diner、KATAにてライブイベント「LIQUIDROOM 11th ANNIVERSARY ~カクバリズムの夏祭り~“Summer's Here”」が開催された。
VIDEOTAPEMUSIC新作はカクバリズムから、cero荒内やMC.sirafuら参加
VIDEOTAPEMUSICのニューアルバム「世界各国の夜」がカクバリズムより9月30日にリリースされる。
cero、東阪ビルボードでトランペッター黒田卓也と共演ライブ
ceroが10月2日に東京、3日に大阪のBillboard Liveにてライブを実施する。
下北沢インディーファンクラブ第1弾発表で一挙110組アナウンス
9月21、22日に東京・下北沢の複数のライブハウスやカフェなどで開催されるサーキットイベント「Shimokitazawa Indie Fanclub 2015」の第1弾アーティストが発表された。
cero、満員のZepp Tokyoで迎えた感慨のツアーファイナル
ceroが7月12日に東京・Zepp Tokyoにて全国ツアー「"Obscure Ride" Release TOUR」の最終公演を実施。ニューアルバム「Obscure Ride」を引っさげて行った全17本におよぶツアーを完遂した。
カクバリズム企画リキッド夏祭りにYSIG、cero、スカート、ABSら
東京・LIQUIDROOM、Time Out Cafe & Diner、KATAにて8月8日にライブイベント「LIQUIDROOM 11th ANNIVERSARY ~カクバリズムの夏祭り~“Summer's Here”」が開催される。
二階堂和美、広島被ばく70年企画ソング「伝える花」CD化
二階堂和美がニューシングル「伝える花」を7月15日にリリースする。
過去最高10組が登場「CIRCLE '15」熱狂の中終幕
5月16日に福岡・海の中道海浜公園野外劇場にて野外イベント「CIRCLE '15」が開催された。計10組のアーティストが出演し、会場に集った音楽ファンを魅了した。
ceroアルバム発売日にラジオ「Night Drifter」特番オンエア
InterFMにて毎週月曜オンエアのceroのレギュラー番組「Night Drifter」。同番組の特別版が5月27日(水)20:00に放送される。