緑黄色社会のトップへ戻る
「RADIO CRAZY」年内開催を断念、2月開催を目標に調整
12月26~28日に大阪・インテックス大阪で開催予定だったライブイベント「FM802 RADIO CRAZY 2020」の延期が発表された。
「COUNTDOWN JAPAN 20/21」開催中止
12月27日、29日、30日、31日に千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホール、幕張メッセ 幕張イベントホールで行われる予定だった音楽フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 20/21」の開催中止が発表された。
緑黄色社会の新曲「結証」が「半妖の夜叉姫」ED曲に決定
緑黄色社会の新曲「結証」が読売テレビ・日本テレビ系で放送中のテレビアニメ「半妖の夜叉姫」1月クールのエンディングテーマに決定した。
大原櫻子がエレキギターをかき鳴らす「透ケルトン」MV
大原櫻子が本日11月25日に配信リリースした新曲「透ケルトン」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「COUNTDOWN JAPAN 20/21」全出演アーティスト169組を発表
12月27日、29日、30日、31日に千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホール、幕張メッセ 幕張イベントホールで行われる音楽フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 20/21」の全出演アーティストが発表された。
福岡「BARIYOKA ROCK」にSUPER BEAVER、緑黄色社会、マカロニえんぴつ、秋山黄色、Vaundy
ライブイベント「BARIYOKA ROCK」が2021年1月29日、30日に福岡・福岡サンパレスで開催される。
次回「Mステ」に菅田将暉、NiziU、JUMP、平井大、三浦大知、リョクシャカ
11月27日(金)21:00よりテレビ朝日系で放送される「ミュージックステーション」の出演者が発表された。
「レディクレ」第1弾にスカパラ、MONOEYES、ヤバT、クリープハイプ、渋谷すばる、奥田民生ら
12月26~28日に大阪・インテックス大阪で行われるFM802による年末恒例のライブイベント「FM802 RADIO CRAZY 2020」の出演アーティスト第1弾が発表された。
YUIが「THE FIRST TAKE FES」出演、8年ぶりに「TOKYO」パフォーマンス
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で11月13日(金)22:00より配信されるイベント「THE FIRST TAKE FES」の第2回目の出演アーティストが発表された。
大原櫻子が緑黄色社会の長屋晴子にビビッ!初タッグの新曲「透ケルトン」を配信リリース
大原櫻子が緑黄色社会の長屋晴子(Vo, G)とタッグを組んだ新曲「透ケルトン」を11月25日に配信リリースする。
back number明日放送「バズリズム」出演、スマホで撮影した初出し写真17枚を公開
明日10月23日(金)深夜25:29から日本テレビ系で放送される「バズリズム02」に、back number、IZ*ONE、緑黄色社会、神宿らが出演する。
いきものがかりデジタルフェスでゲストとスペシャルパフォーマンス、20周年の感謝を今できる形で伝える
いきものがかりの配信ライブイベント「いきものがかり結成20周年・BSフジ開局20周年記念 BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! ~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~」が昨日9月19日に行われた。
どぶろっくとMr.シャチホコ、いきものがかりの「DIGITAL FES」登場
いきものがかりのオンラインイベント「いきものがかり結成20周年・BSフジ開局20周年記念 BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! ~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~」が来月9月19日(土)に実施され、どぶろっく、Mr.シャチホコが出演する。
いきものがかり結成20周年イベントに森山直太朗、緑黄色社会、どぶろっく、Mr.シャチホコ
9月19日(土)に行われるいきものがかりの配信イベント「いきものがかり結成20周年・BSフジ開局20周年記念 BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! ~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~」のゲストアーティストが発表された。
緑黄色社会、ニューアルバム“夏を生きた盤”にライブ音源やラジオのドキュメンタリー企画など収録
9月30日にCDでリリースされる緑黄色社会の新作アルバム「SINGALONG」の“初回生産限定夏を生きた盤”の収録内容およびジャケットビジュアルが公開された。
Zepp撮り下ろし映像+生配信トークの新コンテンツにアジカン、ミリヤ、リョクシャカら
ソニーミュージックによる新たなライブ配信コンテンツ「Dive/Connect @ Zepp Online」が、9月8日(火)に始動する。
緑黄色社会「夏を生きる」初披露時のライブ映像公開
緑黄色社会の新曲「夏を生きる」のライブ映像がYouTubeで公開された。
緑黄色社会、新曲「夏を生きる」MVに長屋晴子が感激「この作品は私の宝物」
緑黄色社会の新曲「夏を生きる」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
今年は配信で夜明け迎えよう「RISING SUN ROCK FESTIVAL」過去映像や特別パフォーマンス公開
8月15日(土)22:00から16日(日)5:00にかけて、野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL」のYouTube公式チャンネルで配信企画「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」が行われる。
YOASOBI、緑黄色社会、Awichら次世代アーティストを先取りするプレイリスト12社で公開
スペースシャワーネットワークが次世代の音楽シーンを先取りするプレイリスト「BOOM BOOM BOOM」を、主要音楽ストリーミングサービス12社Apple Music、Amazon Music、AWA、うたパス、KKBOX、Spotify、SMART USEN、dヒッツ、YouTube Music、LINE MUSIC、Rakuten Music、RecMusicで公開した。
KEYTALK、Novelbright、flumpool、緑黄色社会が大阪から配信ライブ
8月25日に大阪府・Zepp Osaka Baysideで開催される予定だったイベント「FM802 Live pool」の振替公演の中止が決定。同日に同会場で無観客有料配信ライブイベント「FM802 Live pool ON LINE!!」が行われることが発表された。
「RIJF」に代わる3DAYS配信イベントにあいみょん、ももクロ、ナンバガ、King Gnu、金爆、BiSHら
中止となった野外ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」に代わり、8月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)に配信企画「JフェスアプリでROCK IN JAPAN」が実施される。
「頭に浮かぶのは画面の向こうにいるみんなの顔」緑黄色社会が生配信ライブで新曲「夏を生きる」初披露
緑黄色社会が昨日7月24日に配信ライブ「SINGALONG tour 2020 -夏を生きる-」を開催した。
元・札幌COLONYスタッフが新店舗立ち上げ、クラファンに山口一郎ら70組以上協力
今年4月に新型コロナウイルス感染拡大の影響により閉店した北海道札幌市のライブハウス・COLONY。同店のスタッフが新ライブハウス・PLANTの開店に向けたクラウドファンディングプロジェクトをスタートさせた。
ランペがチュートやchelmicoとコラボ!「LIVE YEAH!!!」でスペシャルステージ続々
昨日7月20日にオンラインイベント「LIVE YEAH!!! vol.2~家!!!で楽しむBIG STAGE~」が開催され、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、平井大、チュートリアル、chelmico、緑黄色社会が出演した。
本日放送「CDTV」に山下智久、BTS、MWAM、GENERATIONSら出演
本日7月13日(月)22:00から放送されるTBS系「CDTVライブ!ライブ!」に山下智久、BTS、GENERATIONS from EXILE TRIBE、MAN WITH A MISSION、緑黄色社会、平井大が出演する。
「LIVE HOLIC extra」9mm、ACIDMAN、ユニゾンら各バンド代表者が生配信ライブ
オンラインイベント「LIVE HOLIC extra vol.4 -another edition-」が、7月7日(火)と28日(火)にエンタメサイト・uP!!!にて有料生配信される。
平井大、緑黄色社会、chelmicoがオンラインイベント「LIVE YEAH!!!」出演決定
7月20日(土)に開催されるオンラインイベント「LIVE YEAH!!! vol.2~家!!!で楽しむBIG STAGE~」の全出演者およびフードメニューが発表された。
Billboard×TikTokの生配信ライブに家入レオ、瑛人、Novelbright、平井大、milet、緑黄色社会
Billboard JAPANとTikTokによる生配信ライブ「Billboard JAPAN|TikTok Special Live Streaming #MusicCrossAid」が6月28日に行われる。
香川「MONSTER baSH」開催中止、出演決定済みのアーティストを発表
8月22日と23日に香川・国営讃岐まんのう公園で開催予定だった野外フェスティバル「MONSTER baSH 2020」の中止が発表された。