ギンツ・ジルバロディスのトップへ戻る
プライムビデオ7月配信の映画・ドラマまとめ、「教皇選挙」「笑ゥせぇるすまん」ほか
Prime Video(プライムビデオ)で7月に配信がスタートする映画やドラマのラインナップが明らかに。邦画では「35年目のラブレター」「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」、ドラマでは「笑ゥせぇるすまん」、海外映画では「教皇選挙」「Flow」、韓国ドラマでは「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」などが配信される。
「Flow」7月にPrime Videoで独占配信、猫が大洪水の世界で旅する
第97回アカデミー賞の長編アニメーション賞に輝いた映画「Flow」が、7月16日よりPrime Video(プライムビデオ)で独占配信される。
藤本タツキ、押山清高らがジブリの小冊子・熱風の映画「Flow」特集に登場
スタジオジブリ発行の小冊子・熱風6月号に藤本タツキ、押山清高のインタビューが掲載されている。
意表を突かれたようでいて、理由を知ると納得できる
違う界隈をつないで生まれる相乗効果
「Flow」主演の“猫”のレコーディング風景解禁、不思議そうにマイクを見つめる姿も
第97回アカデミー賞の長編アニメーション賞に輝いた映画「Flow」より、主演声優を担った猫のレコーディング風景を収めた映像が解禁された。
ニューディアーが設立10周年、「Flow」監督や「ルックバック」押山清高が祝福
アニメーション作品の配給や製作、映画祭のプロデュースなどを行うニューディアーが本日4月17日に設立10周年を迎えた。このたび「Away」「Flow」で知られるギンツ・ジルバロディス、「ルックバック」を監督した押山清高ら7名によるお祝いコメントが到着。公式SNSでは抽選でプレゼントが当たる感謝キャンペーンもスタートした。
「Flow」を監督ギンツ・ジルバロディスがアピール「この映画に悪役は存在しません」
第97回アカデミー賞の長編アニメーション賞に輝いた映画「Flow」より、監督を務めたギンツ・ジルバロディスからのメッセージ映像が到着した。
【アカデミー賞速報】「Flow」が長編アニメーション賞に、猫と動物たちの冒険を描く
第97回アカデミー賞の長編アニメーション賞を「Flow」が受賞した。
「Flow」猫を主人公にした理由とは、監督ギンツ・ジルバロディスが明かす
第97回アカデミー賞の国際長編映画賞と長編アニメーション賞部門にノミネートされている映画「Flow」。このたび監督を務めたラトビア出身のクリエイター、ギンツ・ジルバロディスのコメントが到着した。
細田守・押山清高らが「Flow」を称賛「命のきらめきと尊厳を見る」、本予告も解禁
第97回アカデミー賞で国際長編映画賞と長編アニメーション賞部門にノミネートされている「Flow」の日本版本予告がYouTubeで解禁。細田守、押山清高、斎藤工ら著名人のコメントも到着した。
「Flow」猫とともに旅するカピバラ・犬・キツネザル・ヘビクイワシを捉えた新映像
長編アニメーション「Flow」より本編映像の一部がYouTubeで公開。劇中に登場する動物たちの姿が収められている。
「野生の島のロズ」アニー賞で作品賞含む最多9冠、ルピタ・ニョンゴが声優賞に
アニメーション作品を対象とした第52回アニー賞の結果が日本時間2月9日に発表され、「野生の島のロズ」が長編アニメーション作品賞を含む最多9冠に輝いた。
「Flow」監督がこだわった水や動物の表現とは、アニメーター友永和秀との対談映像公開
長編アニメーション「Flow」より、監督を務めたギンツ・ジルバロディスと、数々のスタジオジブリ作品を手がけたアニメーター・友永和秀の対談映像2種がYouTubeで公開された。
猫が洪水にのまれつつある世界で大冒険、長編アニメ「Flow」日本版特報
「Away」で知られるラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディスが監督を務めた長編アニメ「Flow」の日本版特報がYouTubeで解禁された。
「Flow」監督ギンツ・ジルバロディスのデビュー作「Away」全国で再上映
ラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディスが1人で製作・監督・撮影・編集・音楽のすべてを担当した3DCG長編アニメ「Away」の再上映が決定。最新作「Flow」の公開初日と同じ3月14日から、東京・新宿武蔵野館ほか全国のスクリーンにかけられる。
猫の旅路を描いたアニメーション映画「Flow」場面カット到着、舞台は大洪水の世界
第82回ゴールデングローブ賞でアニメーション映画賞を受賞した映画「Flow」の場面カット3点が解禁された。
ゴールデングローブ賞、映画の作品賞は「ブルータリスト」&「Emilia Perez」
第82回ゴールデングローブ賞の授賞式が、現地時間1月5日に米ロサンゼルスで開催。映画では「ブルータリスト」がドラマ部門、「Emilia Perez(原題)」がミュージカル・コメディ部門の作品賞に輝いた。
映画人が選んだ2024年のお気に入り作品、最多は「ANORA アノーラ」
60名以上の映画人が選んだ2024年のお気に入り映画が、IndieWireで発表された。
ギレルモ・デル・トロが絶賛、アカデミー賞ラトビア代表のアニメ「Flow」公開決定
ラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディスの長編2作目となるアニメーション映画「Flow」が、2025年3月14日に全国で公開される。配給はファインフィルムズが担う。
マンガ・アニメの未来を作るためのイベント配信、赤松健や荒牧伸志ら参加の企画続々
“マンガ・アニメの未来を作る” をテーマにしたイベント「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima 2021(IMART2021)」が、 2月26日と27日の2日間にわたりオンラインで開催。同イベントで行われる催しの一部が発表された。
the pillowsがラトビアのアニメ映画「Away」とコラボ、「MY FOOT」が少年の冒険を彩る
the pillowsが12月11日から全国で順次公開される映画「Away」とコラボ。楽曲「MY FOOT」を用いた特別映像がYouTubeで公開された。
「Away」監督がたった1人の制作を回想「試しながら進められて勉強もできた」
3DCG長編アニメ「Away」のトークイベントが昨日12月6日に東京・C/NE 路地裏文化会館で行われ、監督を務めたギンツ・ジルバロディスがラトビアからリモートで参加した。
小島秀夫やマカロニえんぴつ・はっとりが「Away」にコメント、イラストも到着
ラトビアの3DCG長編アニメ「Away」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
少年と飛べない小鳥が美しい湖へ、長編アニメ「Away」新映像
ラトビアの3DCG長編アニメ「Away」の本編映像がYouTubeで解禁された。
“没入型の体験”目指した長編アニメ「Away」コンセプトアート解禁
ラトビアの3DCG長編アニメ「Away」のコンセプトアートが9点解禁された。
ラトビアの新進クリエイターが1人で制作、3年半費やした長編アニメ「Away」公開
ラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディスが3年半の歳月を掛けて作り上げた長編デビュー作「Away」が公開決定。ポスタービジュアルと予告映像が到着した。
ラトビアのアニメ作家が3DCG制作の裏側語る「わざとカメラを揺らした」
「Away」を手がけたギンツ・ジルバロディスによるトークショーが本日11月3日に北海道・新千歳空港ターミナルビルにて開催中の第6回新千歳空港国際アニメーション映画祭で行われた。