絢香×ミキティによる念願の友情対談がついに実現

6月25日に発売される絢香の2ndアルバム「Sing to the Sky」に、フィギュアスケート選手・安藤美姫のためだけにレコーディングした「I believe」の英語バージョンが急遽収録されることが決定。さらに6月27日オンエアのフジテレビ「僕らの音楽」にて2人の対談が放送されることになった。

2人の対談は6月27日の23時30分よりフジテレビ系にてオンエア。

2人の対談は6月27日の23時30分よりフジテレビ系にてオンエア。

大きなサイズで見る

2人の出会いは、生年月日が互いに1987年12月18日だということが明らかになったのがきっかけ。2005年12月24日に東京・代々木体育館で行われた全日本選手権大会の女子シングル「ショートプログラム」にて、2人を取材していたテレビ局報道記者が「I believe」のシングルCDと手紙を安藤選手に届けたことから交流が始まった。

「I believe」は絢香が高校2年生のころに、自分の将来に対する不安に悩んでいた時に書かれた曲。この歌に込められた「自分を信じることから全てが始まる」というメッセージが当時不調に喘いでいた安藤選手の心を支えた。彼女はトリノオリンピック出場時に、各メディアのインタビューで「練習やウォーミングアップの時はいつもこの曲を聴いていて、とても励まされ力づけられている」「怪我や自信がないとき多かったが、自分を信じるから前に進めて、いろんなことができる気持ちにさせられ、自分がなくしていたものを思い出させてくれた」とコメントしていた。

その後、トリノオリンピックが終わって帰国したばかりの安藤選手から「正式なリンクの上でこの曲で滑りたい」というオファーがあり、絢香はエキシビジョン用にアレンジした「I believe」を提供。さらに2006年夏の大会では、安藤選手より「この曲を世界中の人達に届けたい。だからぜひ、海外の大会では英語バージョンで踊りたい」という打診があり、絢香は彼女のためだけに制作した「I believe」の英語ヴァージョンをプレゼント。直後のアメリカ大会で安藤選手はひさびさの優勝を果たしている。

そして2007年3月のフィギュア世界大会。絢香は大会運営サイドから、最終日のエキシビジョンで安藤選手が滑る際に「I believe」を生でパフォーマンスしてほしいというリクエストを受ける。絢香はプレッシャーを与えたくないという配慮から、前もって彼女には伝えないでほしいと大会関係者に要請。奇跡の逆転優勝を果たした安藤選手は、エキシビジョンの日に「I believe」「三日月」の生歌パフォーマンスで絢香とコラボレーションすることになった。

2人の出会いから2年半が経ち、6月27日にフジテレビ「僕らの音楽」にてついに念願の対談が実現。番組では「I believe」がつなぐ友情トークやさまざまな感動秘話が初めて語られ、絢香がピアノを弾きながら安藤選手の目の前で「I believe」を披露するなど、見所たっぷりな内容となっている。

安藤選手は収録を終えて「今日はとても楽しかったです!そして絢香の新しい一面が見る事ができてよかったです。いつも電話とメールと音楽を通して絢香にはパワーと勇気を貰っていますが、今日ひさびさに直接会ってたくさん話しができて、改めてパワーと勇気を貰いました。感謝の気持ちでいっぱいです。素敵な出会いを本当にありがとうございます」とコメント。一方で絢香も「とにかく楽しい対談でした。よく会えるわけじゃないのに、通じ合ってる。お互いやっぱり似てるんだなと、再確認できました! ここまで刺激し合える人、そうそう居ません。美姫ちゃんからパワーをまたまた貰いました!」と語った。

この記事の画像(全1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 絢香 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。