ゴスやポストパンクの魅力広めるライブイベント「BLOODFLOWERS」に国内外アクト集結

5

28

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 12
  • 6 シェア

ヤマダナオヒロ(†13th Moon†)が率いるイベンター・Tokyo Decayの主催企画「BLOODFLOWERS -Japan Goth & Post Punk Festival- 2025」が11月9日に東京・新宿LOFTにて開催される。

「BLOODFLOWERS」フライヤー

「BLOODFLOWERS」フライヤー [拡大]

「BLOODFLOWERS」は海外で根強く人気を博しているポストパンクやゴシックロックの音楽性、スピリット、カルチャーを広めるために実施される企画。出演アーティスト第1弾として†13th Moon†、Phaidiaキノコホテル、DILDOS、the GEROS、schedars、Catastrophe Ballet、Nu-CA、アメリカのUn Hombre Solo、カナダのH.A.L.T.がライブアクトとして登場することが決まった。さらにDJにはアメリカのScary Lady Sarah、韓国のKarlなど世界各国から出演者を迎える。

またイベントのメインビジュアルのイラストはペン画家・工藤沙由美が制作。タイトルロゴとアイコンはグラフィックアーティストのアンドロ・クリスチャン(Funeralcramp)が手がけた。

チケットは10月3日にイープラスにて販売開始。また同日から特設フォームやメールでの予約も受け付ける。

ヤマダナオヒロ(Tokyo Decay、†13th Moon†)コメント

2006年にヨーロッパで初めて体感したパンクなゴスの衝撃と衝動を日本にも呼び起こしたい。以降、海外のゴス・ポストパンク系フェスティヴァルには10回以上参加、観覧しているが、パンクスもゴスもニューウェイヴ・マニアも、80年代リアルタイム世代から若い世代までの多種多様な人種が皆、純粋に音楽を楽しんでいる。出演者は、国内外から尖ったセンスを誇る唯一無二の世界観を持つ個性的なゴス、パンク、ニューウェイヴ、ポストパンク・バンド、ミュージシャン、DJを選りすぐって集めている。「BLOODFLOWERS」が、世界各国の音楽愛好家にとって、日本に遊びに来る目的になると良いと考えている。

Tokyo Decay presents「BLOODFLOWERS -Japan Goth & Post Punk Festival-」

2025年11月9日(日)東京都 新宿LOFT
OPEN&START 13:00(予定)
<出演者>
LIVE:†13th Moon† / Phaidia / キノコホテル / Un Hombre Solo / H.A.L.T. / DILDOS / the GEROS / schedars / Catastrophe Ballet / Nu-CA / and more

DJ:Scary Lady Sarah(The Bellwether Syndicate、Nocturna Chicago) / Alex(Post-Punk.com) / Noveli / Industra / Kristen Solury(Bleeding Black Hearts Revue) / Karl(Goth Korea) / Abiu / SiSeN / Ricky / Sista & Marci / nAo12xu(Tokyo Decay、†13th Moon†) / SatosicK(Tokyo Decay) / Lilyput(Tokyo Decay)

※Noveliの「I」はアキュートアクセント付きのIが正式表記。

この記事の画像(全23件)

読者の反応

  • 5

MAGA 🇺🇸 🇺🇸 🇺🇸 🇺🇸 @Maga_GSA

@natalie_mu 運命の日ですか?

コメントを読む(5件)

†13th Moon†の画像

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 †13th Moon† / Phaidia / キノコホテル / schedars の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。