初期BiSが10年ぶり復活!古の研究員が大集結したトー横フリーライブは盛り上がりすぎて途中で終了

101

5136

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 962 4089
  • 85 シェア

2014年に解散した初期BiSが復活。本日7月8日に東京・歌舞伎町シネシティ広場で一夜限りのフリーライブ「You’ve been cheated」を開催した。

BiSとは?

トギー、ナノ3、ヒューガー、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンドからなるアイドルグループ。2010年にソロアーティストとして活動していたプー・ルイを中心に結成された初代BiSはさまざまな伝説を残して2014年7月に解散。2016年にメンバーを一新して誕生した第2期BiSは2019年5月まで活動し、同年6月に現在の第3期BiSが始動した。オリジナルメンバーの脱退が相次ぐ中、2021年12月にナノ3、2022年11月にヒューガー、2023年3月にシオンエピック、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンドが加入し、5月に新体制での活動を開始。7月に中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES、THE SPELLBOUND)プロデュースによるシングル「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」をリリースし、夏から秋にかけてのツアーを経て11月にフルカワユタカプロデュースによるシングル「LAZY DANCE」を発表した。2024年1月に24時間イベントを行い、2月にニューアルバム「NEVER MiND」をリリースした。4月にマネジメント体制を変更して“自給自足アイドル”として再スタートを切り、5月から全国ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」を開催した。自給自足ライブを行っていたが8月に「これ以上の活動継続が難しい」という理由で解散を発表。10月から12月にかけて5都市でワンマンライブ「ALL FOR BiS, ALL FOR YOU LiVE」を行い、2025年1月12日の東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)でのラストライブ「Finale of the third BiS」をもって解散した。

BiS

BiS

大きなサイズで見る(全69件)

「BiSなりの武道館」から10年

初期BiSはプー・ルイを発起人として2010年に結成されたアイドルグループ。“全裸ミュージックビデオ”をはじめとする破天荒なプロモーションで話題となり、2010年代の“アイドル戦国時代”に異彩を放った。そしてちょうど10年前の2014年7月8日に神奈川・横浜アリーナで解散ライブ「BiSなりの武道館」を行い、公称約8000人の研究員(BiSファンの呼称)を集客。約3年半の活動に終止符を打った。その後、2015年に「BiSをもう一度始める」という触れ込みでBiSHが誕生。さらに第2期BiSが2016年から2019年まで活動し、第3期BiSが2019年から現在も活動している。

灼熱のトー横広場に研究員が集結

渡辺淳之介

渡辺淳之介[拡大]

会場に収まりきらないほどに集まった往年の研究員(BiSファンの呼称)たちの前に最初に現れたのは元BiSマネージャーでWACK代表の渡辺淳之介。渡辺は「解散10周年ということでお集まりいただきありがとうございます! この10年、あのメンバーたちもBiSだったということ、そして僕もBiSをやっていたっていうことを胸に活動してきました。そして誰1人欠けることなく今も活動しているということは、みんなの支えあってこそなのかと思います。みんなありがとう!」と古参ファンたちに感謝を伝えた。

BiS

BiS[拡大]

研究員

研究員[拡大]

本日の復活ライブには初期BiS解散時のメンバーであるプー・ルイ、ヒラノノゾミカミヤサキテンテンコファーストサマーウイカコショージメグミの6名が登場。「シネシティ広場にお集まりの皆さん、こんばんは! 新生アイドル研究会です! よろしくお願いします!」とメンバーが挨拶し、当時のラストシングル「FiNAL DANCE」でいよいよライブが始まった。

盛り上がりすぎてライブは途中で終了

プー・ルイ

プー・ルイ[拡大]

ヒラノノゾミ

ヒラノノゾミ[拡大]

カミヤサキ

カミヤサキ[拡大]

会場内には約1000人の観客、そして約200人のゲストが来場。広場の外にあふれる場内に入れないファン、路傍の人、外国人観光客たちも、歌舞伎町タワーの巨大ビジョンに映し出される映像で、BiSのライブを見届けた。10年ぶりに再集結したということで昔ながらの自己紹介をしたBiSは、この日のライブがちょうど1年前に渡辺の提案で行われることになったことを明かし、10年ぶりのお祭りを楽しんでほしいとオーディエンスに呼びかけた。

テンテンコ

テンテンコ[拡大]

ファーストサマーウイカ

ファーストサマーウイカ[拡大]

コショージメグミ

コショージメグミ[拡大]

BiSは「Give me your love 全部」「Hide out cut」「PPCC」「Fly」と人気曲を惜しみなく届け、研究員の熱量は増すばかり。プー・ルイは「10年前のBiSは青臭くて、素直に好きって言えなかったけど、今は心の底から好きって言えるようになりました」と感慨深く話し、「primal.」へとつなげる。そしてキラーチューン「nerve」が始まると、会場は一体になってのエビ反りダンスで盛り上がった。熱狂的な盛り上がりの中、ウイカが「レリビ」のタイトルコールをすると同時に、渡辺が「ごめん。みんなが暴れすぎたんでこれで終わりです。みんな来てくれてありがとう!」と安全面を考慮してライブの中止を宣言。予定では全9曲を披露する予定だったが、7曲で10年ぶりの復活ライブは終わりを迎えた。

セットリスト

BiS

BiS[拡大]

BiS、渡辺淳之介、佐藤裕介氏(KM MUSIC)。

BiS、渡辺淳之介、佐藤裕介氏(KM MUSIC)。[拡大]

BiS「You’ve been cheated」2024年7月8日 歌舞伎町シネシティ広場

01. FiNAL DANCE
02. Give me your love 全部
03. Hide out cut
04. PPCC
05. Fly
06. primal.
07. nerve

この記事の画像(全69件)

読者の反応

NEWS @NEWS_0

【ライブレポート】初期BiSが10年ぶり復活!古の研究員が大集結したトー横フリーライブは盛り上がりすぎて途中で終了(写真69枚) https://t.co/ak65Yx2bgc

コメントを読む(101件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 BiS / 渡辺淳之介 / プー・ルイ / PIGGS / ヒラノノゾミ / カミヤサキ / テンテンコ / ファーストサマーウイカ / コショージメグミ / MAPA の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。