[クラムボン] ミトが歌ものソロで東京初ライブ

2

1

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 0
  • 0 シェア

クラムボンのミトによるソロプロジェクト、micromicrophoneが3月23日にSHIBUYA O-nestでライブを行うことが決定した。共演は石橋英子×アチコとarbol。

昨年12月にリリースされたmicromicrophoneの「Declaration Of The Independence Of The Imagination And The Rights Of Man To His Own Madness III」。PARCOのCMソングに起用された「We’re living [micromicrophone ver.] 」を収録。

昨年12月にリリースされたmicromicrophoneの「Declaration Of The Independence Of The Imagination And The Rights Of Man To His Own Madness III」。PARCOのCMソングに起用された「We’re living [micromicrophone ver.] 」を収録。

大きなサイズで見る

彼は昨年からクラムボンのほかに「mito solo project」として、FOSSA MAGNA、dot i/o、micromicrophoneという3つのユニットを同時進行させており、その中でも今回ライブを行うmicromicrophoneは唯一の歌もの。この名義で昨年12月にリリースしたアルバム「Declaration of the Independence of the imagination and theRights of Man to His Own Madness III」は、ボーカルと楽器演奏すべてを彼ひとりで行っており、パーソナルな世界観が垣間見れる1枚となっている。

共演の石橋英子×アチコは、PANICSMILE、MONG HANG、町田康バンドで活動中の石橋英子と、ART-SCHOOLの木下、戸高、downyの仲俣、秋山とともにKARENを結成したアチコによる弾き語りデュオ。AxSxEをエンジニアに迎えた期待のファーストアルバム「ロラ&ソーダ」のリリースを3月8日に控えている。

そしてarbolは、イギリスのバンドPiano Magicの元ドラマー・Miguel Marinによるエレクトロニカユニット。今回彼はバルセロナから来日しての出演となる。

ミトがこの名義でライブを行うのは、先月2月25日に名古屋でおおはた雄一と共演したイベント以来2回目。都内では初のライブとなる。前回はサポートメンバーにtoeの柏倉隆史を迎えてのパフォーマンスだったが、今回はサポートを入れずに単独でライブを行うとのこと。どのようなステージを観せてくれるのか期待が高まるばかりだ。

●ライブイベント「THREE TALES」
2007年3月23日(金) SHIBUYA O-nest
OPEN 19:00 / START 19:30
前売 / 当日 2500円 / 3000円(ドリンク代別)
<出演>
micromicrophone
石橋英子×アチコ
arbol (ex.piano magic)

問い合わせ先:SHIBUYA O-nest 03-3462-4420
ローソンチケット:0570-084-004(Lコード:32047)

mito solo project official site
リズムトラックス - RHYTHM TRACKS - ARTIST
lejos discos > artistas > arbol

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 2

JYP NEWS @thejypnews

📰 231101

.@NiziU__official will perform at the “TV TOKYO 60 Festival! Music Festival 2023” 🔥

📌 It will be broadcast live on Wednesday, November 15th from 5:30PM JST onwards.

🔗 https://t.co/rlQoXldnyE…

#NiziU #니쥬 #ニジュー https://t.co/elbjPbmFhL

コメントを読む(2件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 クラムボン / PANICSMILE の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。