くるり「ばらの花」来年度の高校用音楽教科書に掲載 2022年4月27日 18:00 3662 270 音楽ナタリー編集部 × 3662 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 917 2553 192 シェア 記事へのコメント(270件) ポスト シェア ブックマーク くるりの楽曲「ばらの花」が、教育芸術社発行の「令和5年度 高等学校用教科書 音楽II 高校生の音楽2」に掲載されることが決定した。 くるりとは? 1996年に立命館大学の音楽サークル「ロック・コミューン」内で岸田繁(Vo, G)、佐藤征史(B)、森信行(Dr)により結成。1998年10月にシングル「東京」でメジャーデビューを果たす。2007年より主催イベント「京都音楽博覧会」をスタートさせたり、「ジョゼと虎と魚たち」「奇跡」といった映画作品の音楽を担当したりと、その活動は多岐にわたる。幾度かのメンバーチェンジを経て、2011年から岸田、佐藤、ファンファン(Tp)の3人編成で活動していたが、2021年3月にファンファンが脱退。岸田と佐藤の2人体制で活動していくことを発表した。2023年10月に、オリジナルメンバーで制作したアルバム「感覚は道標」をリリース。2024年9月に、メジャーデビュー時より在籍していたSPEEDSTAR RECORDSとの契約を満了したことを発表し、翌10月にイタリアの音楽家ダニエレ・セーペと制作した楽曲「La Palummella」をリリースした。 「令和5年度 高等学校用教科書 音楽II 高校生の音楽2」表紙 大きなサイズで見る(全2件) 「ばらの花」はくるりが2001年1月にリリースした7thシングルの表題曲。これまでに矢野顕子や奥田民生、rei harakamiらさまざまなアーティストによってカバー、リミックスされてきたヒット曲で、このたび教科書には譜面が掲載される。 この記事の画像(全2件) 読者の反応 3662 270 Relax:映画と音楽..サブカルチャー @Relax_Subcultur くるり「ばらの花」来年度の高校用音楽教科書に掲載 https://t.co/2MQIg04RUh https://t.co/DE4oeyk16R コメントを読む(270件) ポスト シェア ブックマーク くるりのTV・ラジオ出演情報 くるりのTV・ラジオ出演情報 TV・ラジオ出演 くるり「京都音博」の模様をラジオでOA!ASKA、KIRINJI、玉井詩織×武部聡志、羊文学らコメントも 651 2024年12月16日 フジロック / TV・ラジオ出演 スペシャで「フジロック」特番、ライブダイジェスト&35組の独自コメントをオンエア 190 2024年11月18日 TV・ラジオ出演 今夜「Venue101」でIS:SUE、ゆうちゃみ、リーガルリリーが競演 779 2024年11月16日 もっと見る くるりのリリース情報 くるりのリリース情報 リリース アジカン両A面シングルに「NANO-MUGEN FES.」テーマソング、くるり岸田繁プロデュース作品収録 542 4月1日 リリース / ライブ・ツアー情報 / カバー&トリビュート アジカン、エルレ、相対性理論、くるり、syrup16gら楽曲を新鋭アーティストがカバーしたアルバム発売 10952 2024年12月27日 リリース / CM出演 / 動画あり 「くるりのえいが」パッケージ版の発売日決定、特典ライブ映像も明らかに 233 2024年12月18日 もっと見る くるりのほかの記事 くるりのほかの記事 ライブ・ツアー情報 折坂悠太、岸田繁、向井秀徳が弾き語り企画「BABY Q」金沢場所に 673 5月1日 ライブ・ツアー情報 くるり主催「京都音楽博覧会」今年も梅小路公園で2DAYS 379 4月22日 SWEET LOVE SHOWER / 映像配信 / コメントあり 30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら 154 4月7日 もっと見る くるりの画像 くるりの画像 もっと見る リンク 高校生の音楽2(令和5年度) – 教育芸術社 くるり / QURULI タグ くるり
Relax:映画と音楽..サブカルチャー @Relax_Subcultur
くるり「ばらの花」来年度の高校用音楽教科書に掲載 https://t.co/2MQIg04RUh https://t.co/DE4oeyk16R