黒崎真音が歌う「禁書目録III」OP曲、作詞は川田まみ

4

84

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 33 50
  • 1 シェア

黒崎真音の新曲「Gravitation」の作詞を川田まみが担当していることが明らかになった。

黒崎真音とは?

アニソンシーンを中心に活躍する女性シンガー。2000年代のアニソンに多大な影響を受け、音楽活動を開始する。2010年にテレビアニメ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」で全話異なるエンディングテーマを歌唱。その異例ともいえるリリース形態とあらゆるジャンルの楽曲を歌いこなす高い歌唱力で大きな注目を集める。そして「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の関連楽曲すべてを収録したアルバム「H.O.T.D.」でCDデビューを果たす。その後もテレビアニメ「とある魔術の禁書目録II」やOVA「薄桜鬼 雪華録」のエンディングテーマ、映画「リアル鬼ごっこ3」「同4」「同5」の各主題歌、テレビアニメ「薄桜鬼 黎鳴録」のオープニングテーマなど、多くのアニメのテーマソングを担当。その一方で2011年以来「Animelo Summer Live」に連続出演するなど国内外のアニソン系フェスに招へいされ、またmotsu、fripSideのsatとユニットALTIMAを結成し個人名義以外の活動も広く展開している。そして2012年10月にはアニメ「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」のオープニングテーマを収録した5thシングル「UNDER / SHAFT」を発売し、2013年4月には2ndアルバム「VERTICAL HORIZON」をリリース。同年10月にはアニメ「東京レイヴンズ」のオープニング曲「X-encounter」を発表する。

川田まみとは?

2月13日生まれ、北海道出身の女性シンガー。2001年に島みやえい子の推薦でI'veのオーディションに参加し合格。同年11月に発表された「風と君を抱いて」で歌手デビューを果たす。そして2004年6月にリリースされた「I've Girls Compilation 6『COLLECTIVE』」収録曲「IMMORAL」「eclipse」において、独特の繊細なビブラート、透き通るように伸びやか、かつ力強い歌声で幅広い層からの支持を獲得。2005年2月にテレビアニメ「スターシップ・オペレーターズ」の主題歌に採用されたシングル「radiance / 地に還る~on the Earth~」でソロデビューした。以降、さまざまなアニメのテーマソングを手掛け、2012年8月に通算4枚目のアルバム「SQUARE THE CIRCLE」をリリース。また2013年2月には初のベストアルバム「MAMI KAWADA BEST BIRTH」とニューシングル「FIXED STAR」を立て続けに発表した。その後も精力的に音源制作、ライブ活動を続け、2015年9月には3年ぶり5枚目のオリジナルフルアルバム「PARABLEPSIA」を発表。2016年1月にはアニメ「蒼の彼方のフォーリズム」のオープニングテーマを含むシングル「Contrail~軌跡~」をリリースする。なお川田は2016年中に歌手業を引退。5月21日に東京・TOKYO DOME CITY HALLでKOTOKO、fripSide、黒崎真音をゲストに迎えたファイナルライブ「MAMI KAWADA FINAL F∀N FESTIVAL "F"」を実施する。

黒崎真音

黒崎真音

大きなサイズで見る(全4件)

左から川田まみ、黒崎真音。

左から川田まみ、黒崎真音。[拡大]

テレビアニメ「とある魔術の禁書目録III」キービジュアル (c)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス / PROJECT-INDEX III

テレビアニメ「とある魔術の禁書目録III」キービジュアル (c)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス / PROJECT-INDEX III[拡大]

「Gravitation」は、10月よりTOKYO MXほかで放送されるテレビアニメ「とある魔術の禁書目録III」のオープニングテーマ。川田はこれまで放送された「とある魔術の禁書目録」「とある魔術の禁書目録II」のオープニングテーマを歌唱しており、今回の作詞提供について「実は私もボーカルは真音ちゃんがいいな~なんて思っていたので、作詞依頼を頂いた時に真音ちゃんだと聞いて、心の中でガッツポーズでした(笑)禁書OP担当アーティストのバトンも私からしっかり受け取ってくれております!」とコメントを寄せた。レコーディングを終えた黒崎は「歌詞の中にある“強くありたい心 奥深く Ah 感じる 一途なただ一つ”という言葉がわたしの背中を押してくれて、思い切り歌うことが出来ました」とその手応えを明かしている。

また「Gravitation」が11月21日にシングルリリースされることも決定。シングルは初回限定盤、初回限定アニメ盤、通常盤の3形態が用意され、初回限定盤と初回限定アニメ盤にはそれぞれ収録内容が異なるDVDが付属する。

Gravitation(初回限定盤)

黒崎真音「Gravitation(初回限定盤)」
Amazon.co.jp

Gravitation(初回限定アニメ盤)

黒崎真音「Gravitation(初回限定アニメ盤)」
Amazon.co.jp

Gravitation(通常盤)

黒崎真音「Gravitation(通常盤)」
Amazon.co.jp

この記事の画像(全4件)

黒崎真音 コメント

「とある魔術の禁書目録」の三期に関わらせていただけることはとても嬉しかったのですが、先輩の川田まみさんが一期から歌い継いでこられたオープニングテーマを、わたしが作品のファンの皆さんに、良い形でお届けできるのか? 正直、不安も感じていました。
ですが、今回のレコーディングには作曲家の中沢伴行さん、そして作詞家として川田まみさんが来てくださり、お2人のお顔を見た瞬間に、不安はどこかに消えて、「やるぞ!」という気合いの気持ちに変わりました。
更に歌い始めると、歌詞の中にある“強くありたい心 奥深く Ah 感じる 一途なただ一つ”という言葉がわたしの背中を押してくれて、思い切り歌うことが出来ました。
わたしにとって、「とある魔術の禁書目録」は思い入れの深い作品です。おこがましいですが、二期のEDから関わらせていただいた時から、一緒に歩ませてもらったという気持ちがあります。その想いとともに歌わせていただいた「Gravitation」。熱く、永く! これから歌い続けます!

川田まみ コメント

TV アニメ「とある魔術の禁書目録III」OP テーマの作詞を担当しました川田まみです。
日本を飛び出し、世界各地で大規模な戦いが繰り広げられる今作。スケールが今まで以上に大きくなっています。ただ、舞台背景には広がりを感じますが、ストーリーはより核心に迫っていますし、各登場人物の想い・願いはより内側へ...心の真ん中に向って研ぎすまされていってるなと感じました。そんな想いも込めてタイトルは「Gravitation(グラビテーション)」。重力や引力といった意味がありますが、まさにギューっと心の中心に向って引き寄せられる気持ちが強くなっていく様子を書かせていただきました。是非アニメを見ながら、皆さんも禁書熱を高めていって欲しいです!
そして、今回は歌唱に黒崎真音ちゃん!!... 実は私もボーカルは真音ちゃんがいいな~なんて思っていたので、作詞依頼を頂いた時に真音ちゃんだと聞いて、心の中でガッツポーズでした(笑)
禁書OP担当アーティストのバトンも私からしっかり受け取ってくれております!“らしさ”を残しつつ、新たな世界を作り出してくれているんじゃないかな~(^^)
待ちに待った三期、待っただけの事はある内容です!ドキドキヒリヒリワクワク... 五感フル稼働で楽しみましょ~~♪

黒崎真音「Gravitation」収録内容

CD

01. Gravitation
[作詞:川田まみ / 作曲:中沢伴行 / 編曲:中沢伴行、尾崎武士]
02. タイトル未定
03. Gravitation<instrumental>
04. タイトル未定<instrumental>

DVD(初回限定盤)

・Gravitation MV
・MV Making

DVD(初回限定アニメ盤)

・Gravitation MV Short ver.
・TVアニメ「とある魔術の禁書目録III」ノンクレジットオープニング

全文を表示

読者の反応

  • 4

齋藤守 @_manmos3110

黒崎真音が歌う「禁書目録III」OP曲、作詞は川田まみ #NewsJet https://t.co/yoXsQ3DPDH

コメントを読む(4件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 黒崎真音 / 川田まみ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。