AK-69ニューアルバム試聴会「みんなの気持ちを背負って夜明けを迎える」

1

47

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 33
  • 5 シェア

AK-69のニューアルバム「DAWN」の発売を記念したリスニングパーティが、昨日11月22日に東京都内で開催された。

AK-69とは?

1978年生まれの男性ヒップホップアーティスト。MCおよびラッパーとして活動する際にはAK-69、シンガーとして活動する場合はKALASSY NIKOFFを名乗っている。2004年にKALASSY NIKOFF名義でリリースしたアルバム「Paint The World」を皮切りにソロ活動をスタート。2012年にニューヨークに滞在し、現地のヒップホップ専門ラジオ局「HOT 97」のインタビューを受けたほか、同局主催の野外イベント「Harlem Day」、そして数々のアーティストを輩出したイベント「Who’s Next?」に日本人ラッパーとして初出演を果たした。2014年3月に東京・日本武道館にてワンマンライブを行い成功を収めたほか、翌2015年にはキャリア最大規模となる全国ホールツアーを開催した。ボクサーや野球選手などアスリートたちからの支持も厚く、プロ野球選手の登場曲使用率1位を2014年と2015年の2年連続で記録。2016年1月に「さらなるインディペンデントな活動」を目指して自ら代表を務める事務所・Flying B Entertainmentを立ち上げた。4月にはアメリカの名門ヒップホップレーベルのDef Jam Recordingsと契約を結び、同レーベルからの第1弾作品となるシングル「With You ~10年、20年経っても~ / KINGPIN」を7月にリリース。11月にニューアルバム「DAWN」を発表した。

AK-69

AK-69

大きなサイズで見る(全3件)

DAWN(初回限定盤)

AK-69「DAWN(初回限定盤)」
Amazon.co.jp

DAWN(通常盤)

AK-69「DAWN(通常盤)」
Amazon.co.jp

このイベントには抽選で招待されたファンクラブ会員のほか、AK-69と親交の深いアーティストやアスリートなどが多数参加。新作の世界をいち早く堪能した。

ステージに登場したAK-69はまず最初にアルバムタイトルの「DAWN」を、Def Jam Recordingsとの契約を経て「これまでのアンダーグラウンドのシーンが夜なら、このDef Jamを背負って夜明ける」という心境を表したものだと解説。さらにアルバムの各曲を聴きながらトークを繰り広げ、「Flying Lady feat. CITY-ACE, HIDE春」「Baby」「Flying B」では生のライブパフォーマンスを披露しオーディエンスを喜ばせた。「Forever Young feat. UVERworld」「Raniy Days feat. 清木場俊介」といった異ジャンルのアーティストとのコラボ曲では、彼らと知り合ったきっかけやそれぞれの魅力も熱く語った。

アルバムの最後を飾る「KINGPIN」では、盟友TOKONA-Xの命日がイベント当日の11月22日であることに触れ「志半ばで散った彼が背負っていた(Def Jamの)看板を背負って、あいつの命日の翌日にアルバムを出すことになって。このアルバムをあいつに捧げたいし、散っていった仲間や地元の仲間、スタッフやお客さんの気持ちを背負って夜明けを迎えるんです」と熱弁。オーディエンスは彼の力強い言葉にじっくりと耳を傾けていた。

この記事の画像(全3件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

AK-69ニューアルバム試聴会「みんなの気持ちを背負って夜明けを迎える」 https://t.co/EYwN7ZPwCS https://t.co/gNtCa8oAiM

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 AK-69 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。