ただいま!GLAY、故郷愛あふれる函館アリーナこけら落とし公演

59

1643

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 882 853
  • 486 シェア

本日7月25日、GLAYが地元北海道函館市に新設された函館アリーナのこけら落とし公演「GLAY Special Live 2015 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」を開催。全国各地から集まった4000人の観客を前にパフォーマンスを披露した。

GLAYとは?

北海道函館市出身の4人組ロックバンド。TAKURO(G)とTERU(Vo)を中心に1988年に活動を開始し、1989年にHISASHI(G)、1992年にJIRO(B)が加入して現在の体制となった。1994年にシングル「RAIN」でメジャーデビュー。1996年にはシングル「グロリアス」「BELOVED」が立て続けにヒットし、1997年に12枚目のシングル「HOWEVER」がミリオンセールスを記録したことでトップバンドの仲間入りを果たす。1999年7月には千葉・幕張メッセ駐車場特設会場にて20万人を動員するライブを開催し、当時有料の単独ライブとしては日本最多観客動員を記録する。2010年4月には自主レーベル「loversoul music & associates」(現:LSG)を設立。メジャーデビュー20周年となる2014年には宮城・ひとめぼれスタジアム宮城にて単独ライブ「GLAY EXPO 2014 TOHOKU」を行った。デビュー25周年を迎えた2019年より「GLAY DEMOCRACY」をテーマに精力的な活動を展開。10月にアルバム「NO DEMOCRACY」を、2020年3月にベストアルバム「REVIEW II -BEST OF GLAY-」をリリースした。デビュー30周年を迎える2024年は、周年のテーマとして「GLAY EXPO」を掲げて活動中。5月にシングル「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」を発表し、6月に埼玉・ベルーナドームで単独公演「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」を行い、10月に4年ぶりとなるアルバム「Back To The Pops」をリリース。11月から全国アリーナツアーを開催する。

GLAY「GLAY Special Live 2015 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」初日公演の様子。(撮影:岡田裕介)

GLAY「GLAY Special Live 2015 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」初日公演の様子。(撮影:岡田裕介)

大きなサイズで見る(全8件)

GLAY「GLAY Special Live 2015 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」初日公演の様子。(撮影:岡田裕介)

GLAY「GLAY Special Live 2015 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」初日公演の様子。(撮影:岡田裕介)[拡大]

2年前の2013年7月に北海道・緑の島野外特設ステージにて「GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT VOL.1」を開催し、計5万人を動員する大規模なライブを行ったGLAY。本日の公演はこの続編という位置付けで行われ、4人の凱旋にオーディエンスは大いに熱狂した。なおこの日は濃霧のため、飛行機が一時的に函館空港に着陸できないというトラブルが発生。これを受けて開演時間を20分遅らせる配慮も取られた。

スクリーンに「GLAY IS BACK」の文字が映し出され、ステージにメンバーが現れると満員のオーディエンスは大歓声を上げる。そしてTERU(Vo)の「OK!行くぞ!」という掛け声とともにライブの幕が上がった。ライブのセットリストは事前に告知されていた通り、JIRO(B)の発案でシングル曲のみで構成。イントロが奏でられるたびに歓声が沸き、アリーナ内の熱気は上昇し続ける。TERUはMCで「ただいま! やっと今日という日を迎えられました」としみじみ語り、「遠くから来てくれてる皆さん、函館から来てる人に感謝です」と観客に感謝の思いを伝える。また「まさかこんな大きなアリーナが函館にできるとは。東京で言うと、東京ドームのような。函館アリーナの名前を全国に轟かせていきましょう。今日は夢のような時間をお約束しますんで」と新旧のシングル曲を連発した。

TERU(Vo)とJIRO(B)。(撮影:岡田裕介)

TERU(Vo)とJIRO(B)。(撮影:岡田裕介)[拡大]

函館で生まれた楽曲も数多くあるGLAY。故郷でのライブとのことで、「今宵は函館アリーナこけら落としライブということで、特別なことができないかなと……」というTERUの言葉から、高校時代にTAKURO(G)がTERUの姉の結婚式のために書き下ろした「ずっと2人で…」をオリジナルバージョンで披露する粋な計らいも。TERUは、CD化されたバージョンとは異なる初々しい歌詞を噛みしめるように歌い上げ、オーディエンスを酔わせる。なお「ずっと2人で…」はTERUの母親が、「おいしいものを食べさせてあげるから」とTAKUROに発注したという経緯があり、TAKUROは「俺にとって初のタイアップソングですよ。タイアップの原点です」と笑っていた。さらにライブ中盤で4人は高校時代の友人に送ったという「グロリアス」もプレイ。懐かしいナンバーに会場は大いに盛り上がった。

メンバー自身も故郷でのライブを堪能しているようで、TERUは「函館で歌う曲たちって違うよね」と口にする。また「26年間、東京で暮らしてきましたが、一時もこの函館を忘れたことはありません。ここでいい報告をしたいと思います。なんと全国ホールツアーが決まりました」と発表してファンを喜ばせた。

TERU(Vo)とTAKURO(G)。(撮影:岡田裕介)

TERU(Vo)とTAKURO(G)。(撮影:岡田裕介)[拡大]

アンコールではメンバー1人ひとりがMCを行い、JIROは「光栄です。函館市の方々ありがとうございます。道外から大変な思いをして来てくれた人もありがとう。君たちの愛情は感じているよ」「また俺たち3回目をやりにすぐに(函館に)帰ってくると思う。今度のお天気勝負は(晴れ男の)TERUさんに勝ってほしいね」と口にする。なお雨男と言われるHISASHI(G)を紹介する際にTERUは、「また降らせてしまいましたね(笑)」と大雨に見舞われた第1回の「GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT」を引き合いに出す。そんな紹介を受けたHISASHIは、マイクの前に立つと威勢よく「明日も来るぜ! よろしく!」と短く挨拶した。TAKUROは「函館アリーナ、こけら落としに俺たちが選ばれるとは……ちょっと思ってた。いや思ってた。違ってたら滑ってたよね、こんなに函館を愛してるのに!」と地元愛を炸裂させ、「函館市民の皆様、素敵なアリーナオープンおめでとうございます!」と函館アリーナのオープンを祝福する。そして「ロックンロール界一の営業マンとしてがんばります」と音楽業界で函館アリーナのPRに協力する旨を宣言し、「GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.3」の開催も約束した。最後にMCを行ったTERUは「5年、10年とこの会場でずっと続けてやっていけるような、こんなに(会場が)パンパンになる景色をずっと見られるバンドであり続けたいと思います」と誓った。

GLAYは明日7月26日は函館アリーナにて「GLAY Special Live 2015 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」の2日目を実施。明日の公演の模様はニコニコ生放送で生中継が行われる。なお函館アリーナは8月1日に正式オープンする。

この記事の画像(全8件)

読者の反応

ダイノジ・大谷 @dnjbig

ただいま!GLAY、故郷愛あふれる函館アリーナこけら落とし公演 - 音楽ナタリー http://t.co/k4q2k6dgiG

コメントを読む(59件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 GLAY の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。