花電車の1stアルバム「The Golden Age Of Heavy Blood」の再発盤と、2枚組ライブCD「LIVE AT NOWHERE 1987-1989」が3月25日に同時リリースされる。
「The Golden Age Of Heavy Blood」は1988年に6曲入りのアナログ12inchで発売され、さらに1992年にボーナストラック「Headspinningdizzyblues」「 Heavensucker」の2曲を加えてCD化された。今回のCDはデジタルリマスタリングが施され、よりラウドかつクリアな音質でリリースされる。
またライブCD「LIVE AT NOWHERE 1987-1989」は、1987~89年の彼らのライブ音源全17曲で構成。未発表音源も収録されており、古くからのファンにもたまらない仕上がりと言えそうだ。
花電車はヒラ(Vo / ex.
花電車「The Golden Age Of Heavy Blood」収録曲
01. Future Deadlock
02. Bad Tube
03. Hot Cake
04. Blossom Body
05. Blood Star
06. Mary Mary Mary
07. Headspinningdizzyblues
08. Heavensucker
花電車「LIVE AT NOWHERE 1987-1989」収録曲
DISC 1
01. ウー・ベイビー(未発表曲)
02. 白痴回し(未発表曲)
03. ミシシッピ・ヒッピー(未発表曲)
04. 泥棒の愛(未発表曲)
05. ファイアーストーム(未発表曲)
06. デッド・バンギング(未発表曲)
07. ドッグ・ファイト(未発表曲)
08. スペース・ロケット(未発表曲)
09. ヤング・ドッグ(未発表曲)
10. マリー・マリー・マリー
DISC 2
01. フューチャー・デッドロック
02. バッド・チューブ
03. ホット・ケーキ
04. ブラッサム・ボディ
05. ブラッド・スター
06. ヘヴンサッカー
07. ゴッドスピード(未発表曲)
BOREDOMSのTV・ラジオ出演情報
関連商品
タグ
リンク
- Alchemy Records Official Site
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
岡和田晃_Akira OKAWADA @orionaveugle
『花電車』のLIVE盤がヴェルヴェット・アンダーグラウンドや裸のラリーズ直系な感じにサイケで非常に気に入っている。いい買い物をした。と思ったらローリング・ストーンズのオマージュがあるなど、レトロな味付けも趣き深い。
http://t.co/7epApuLfwu