ライブDVD「20131124~むにむになるままにJAPAN TOUR~」のリリースを記念し、東名阪でゲストを迎えたツーマンライブを実施したアルカラ。2公演目のこの日は対バン相手に
先攻を務めた髭は、登場するなり「それではみなさん良い旅を!」をサポートメンバーのgomes(Key / FAB)による軽やかなピアノの音色とともにプレイする。この日髭は「ロックンロールと五人の囚人」「ハリキリ坊やのブリティッシュ・ジョーク」「テキーラ!テキーラ!」といったライブ定番曲から、「I'm so sick.」「イカしてる俺は×××」「三日月」など先日行われた不人気曲の投票企画で選ばれたナンバーまで幅広く披露。須藤寿(Vo, G)は何度もフロアとコミュニケーションをとりながら、アルカラのファンも自分のペースに巻き込んでいった。ラストの「ダーティーな世界(Put your head)」を終えたあとは、「どうかな? ちょっとは(髭を)好きになってもらえたかな」と語りかけて不敵な笑顔を見せた。
対するアルカラは「名探偵ミスタ相棒はジョニー」でライブを始めると、そのまま楽曲を連投してオーディエンスをヒートアップさせる。その後も「踊れやフリーダ」で赤いドレスの踊り子が華麗なダンスを披露したり、「むにむにの樹のおはなし」で紙吹雪が客席に舞ったり、「はとのさんぽ」で稲村太佑(Vo, G, Violin)が女性ゲストとバイオリンの二重奏を聴かせたりと、見どころ満載のステージが繰り広げられた。MCではいつものごとく饒舌な稲村が須藤のことを「人を混乱させる、ドラクエで言うと『メダパニ』という技を使う奴」と紹介し、観客の笑いを誘う。さらにバンドは「ネコとおさかな」から間髪入れずに「キャッチーを科学する」へつなげてライブの勢いを加速させたのち、新曲も演奏してファンを喜ばせた。アンコールでは女装した稲村の先導で「おひげ! おひげ!」というコール&レスポンスが展開される場面も。2バンドの熱演で、ライブ終了後も会場内にはしばらく熱気が漂った。
アルカラのTV・ラジオ出演情報
関連商品

アルカラ「20131124~むにむになるままにJAPAN TOUR~」
[DVD] 2014年3月26日発売 / SPEEDSTAR RECORDS / NBS-721
リンク
- アルカラ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ひろ @Hiro_rock009
ナタリー - アルカラ、“メダパニの使い手”髭を迎えた渋谷ツーマン http://t.co/iHCkJZdhDN