ウィリアム・シェイクスピアのトップへ戻る
舞台は性を自ら選び取る近未来、青木豪演出「ロミオとジュリエット」開幕
野外劇「ロミオとジュリエット イン プレイハウス」が、本日10月15日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
おどるシェイクスピア「FESTE~十二夜~」開幕、スズキ拓朗「楽しむために劇場に」
おどるシェイクスピア「FESTE~十二夜~」が本日10月14日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
ピッコロ劇団「いらないものだけ~」開幕に土田英生「自分の作風と劇団の持ち味が溶け合って」
兵庫県立ピッコロ劇団「いらないものだけ手に入る」が、10月9日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホールで開幕した。
オール女性キャストの「ジュリアス・シーザー」開幕に吉田羊「そう来たか!と唸って」
パルコ・プロデュース 2021「ジュリアス・シーザー」が、昨日10月10日に東京・PARCO劇場で開幕した。
「リチャード三世は僕のライフワーク」河内大和が主宰するG.Garage///で演出
G.Garage///「リチャード三世」が来年1月に上演される。
イッセー尾形が作品集「シェークスピア・カバーズ」刊行、10編の物語を収録
イッセー尾形の書籍「シェークスピア・カバーズ」(スイッチ・パブリッシング)が、9月20日に刊行される。
青木豪演出「ロミオとジュリエット」が野外劇からプレイハウスでの上演に
野外劇「ロミオとジュリエット イン プレイハウス」が、10月15日から17日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
諦めを超えるのは“かすかな共感”ではないか?「東京芸術祭2021」開幕
「東京芸術祭2021」が本日9月1日に開幕した。
山本一慶が演出する、オールメールキャストの「夏の夜の夢」に澤田雅也・松本幸大ら
山本一慶が演出を務める舞台「夏の夜の夢」が、12月18・19日に愛知・名古屋市芸術創造センター、12月21日から26日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
葡萄座の伊藤瑞貴が1人で10役を演じ分ける「M夫人の回想」
劇団葡萄座 presents 劇団グラハムヘルツ 第1回公演「M夫人の回想」が、9月18・19日に神奈川のスペース・オルタにて上演される。
吉田羊がブルータスに、オール女性キャストの「ジュリアス・シーザー」を森新太郎が演出
パルコ・プロデュース 2021「ジュリアス・シーザー」が、10月から11月にかけて、東京・大阪・山形・福島・宮城・富山・愛知で上演される。
「狂言劇場」が開幕、野村萬斎「“読後感”のようなものを感じてもらえたら」
「狂言劇場 その九」が、6月18日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
戸塚祥太&内博貴が“脇役”と“主役”に「フォーティンブラス」演出は中屋敷法仁
戸塚祥太(A.B.C-Z)と内博貴が出演する「フォーティンブラス」が、8月19日から29日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される。
横内正が「マクベス」「リア王」を回替わりで上演、松村龍之介ら若手も登場
「KingLEAR&MACBETH2021」が、8月5日から14日まで東京・ニッショーホールで上演される。
“泳ぎ方”とは何か?「テンペスト」開幕、柳浩太郎「僕たちにしかできないことを感じて」
「テンペスト~はじめて海を泳ぐには~」が、昨日6月1日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
黒羽麻璃央・甲斐翔真らが挑む「ロミオ&ジュリエット」開幕、ライブ配信も決定
小池修一郎が潤色・演出を手がけるミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が、本日5月21日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕する。
藤原竜也「ばっちり締めたい」彩の国シェイクスピア最終作「終わりよければ~」開幕
彩の国シェイクスピア・シリーズ第37弾「終わりよければすべてよし」が、昨日5月12日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで開幕した。
野村万作・萬斎・裕基が装束姿でずらり「狂言劇場 その九」ビジュアル公開
「狂言劇場 その九『武悪』『法螺侍』 / 『舟渡聟』『鮎』」のビジュアルが公開された。
素晴らしいカルチャーショックを受けて、柳浩太郎ら出演の「テンペスト」延期公演
「テンペスト~はじめて海を泳ぐには~」が、6月1日から6日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
MOHE・MAP第4弾は、松森モヘーにとっての“自由の象徴”「夏の夜の夢」
中野坂上デーモンズ「夏の夜の夢」が、4月28日から5月2日まで東京・駅前劇場で上演される。
十三代目結城孫三郎の襲名披露公演は鄭義信翻案・演出「十一夜」
江戸糸あやつり人形 結城座「十一夜 あるいは星の輝く夜に」が6月2日から6日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演される。
土居裕子&大森博史が老夫婦の“ロミオとジュリエット”に「テンダーシング」開幕
「テンダーシング-ロミオとジュリエットより-」が、昨日2月24日に東京・東演パラータで開幕した。
「ロミジュリ」日本オリジナル版10周年!ロミオ役は黒羽麻璃央・甲斐翔真
小池修一郎が潤色・演出を手がけるミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が、5月21日から6月13日まで東京・TBS赤坂ACTシアター、7月3日から11日まで大阪・梅田芸術劇場 メインホールで上演される。
シェイクスピア「夏の夜の夢」を山本一慶が演出、谷水力・寿里・KIMERUら出演
山本一慶が演出を務める舞台「夏の夜の夢」が、5月19日から23日まで東京・六行会ホール、6月4・5日に大阪・吹田市文化会館メイシアター 中ホールで上演される。
彩の国シェイクスピア最終作「終わりよければすべてよし」に藤原竜也、石原さとみ
彩の国シェイクスピア・シリーズ第37弾「終わりよければすべてよし」が、5月に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで上演される。
森新太郎が「上演を切望」、道枝駿佑&茅島みずきのロミオとジュリエット
道枝駿佑(なにわ男子 / 関西ジャニーズ Jr.)が主演を務める「ロミオとジュリエット」が、今年春に東京・東京グローブ座で上演される。
宝塚歌劇月組の東京公演開幕、珠城りょうが2役早替え&情緒あふれる和物レビュー
宝塚歌劇月組「JAPAN Traditional REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』」「ミュージカル『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作『十二夜』より~」の東京公演が、本日11月20日に東京・東京宝塚劇場で開幕。公演に先駆け、同日に通し舞台稽古が行われた。
5人で紡ぐ「HAMLET」開幕、主演の岡宮来夢「これが僕たちのハムレット」
岡宮来夢が主演を務める「5 Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]」が、本日11月19日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。
岡宮来夢主演「ハムレット」メインビジュアル解禁、立花裕大・橋本真一らのコメントも
岡宮来夢が主演を務める「5 Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]」のメインビジュアルが公開された。
プルカレーテ演出の“野田版”「真夏の夜の夢」開幕、鈴木杏「劇場で一身に浴びて」
「真夏の夜の夢」が本日10月15日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。