岡本喜八の特集第4弾は後期作品にフォーカス、真田広之ら出演の「EAST MEETS WEST」など
特集上映「映画監督・岡本喜八 生誕100周年記念プロジェクト in 新文芸坐 vol. 4 後期岡本喜八+α」が、明日12月2日から29日まで東京・新文芸坐で開催される。
インド映画の特集「テルコレ2024冬」開催、日本初上映作など9本をラインナップ
テルグ語で作られたインド映画の特集「テルコレ2024冬」が12月20日から2025年1月9日まで東京のシネ・リーブル池袋で開催。ポスタービジュアルと場面写真が到着した。
「未体験ゾーンの映画たち」でニコラス・ケイジ主演のサバイバルホラーなど20本上映
「未体験ゾーンの映画たち 2025」が2025年1月3日から2月13日まで東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
チャン・イーモウの初期3作品がHDレストア化、年末に公開 主演はコン・リー
チャン・イーモウが監督を務めた「紅いコーリャン」「菊豆(チュイトウ)」「紅夢」が、自らの監修によってHDレストア化。「張芸諜 チャン・イーモウ 艶やかなる紅の世界」として12月27日より全国で順次公開されるとわかった。
無惨惨殺ナイト!「クロムスカル」2作品がオールナイト上映
東京・シネマート新宿で、12月14日に「無惨惨殺ナイト!」と題したオールナイト上映が開催。ロバート・ホールが監督を務めた「クロムスカル」「クロムスカル リターンズ」がスクリーンにかけられる。
吉永小百合の特集が大阪で開催、「キューポラのある街」など10本上映
「銀幕デビュー65周年記念 吉永小百合映画祭」と題した特集上映が、大阪のシネ・ヌーヴォにて11月30日から12月20日まで実施される。
「タイムマシンガール」木場明義の監督作17本を上映、でんぱ組.inc鹿目凛主演の短編も
木場明義が監督を務めた映画「タイムマシンガール」の公開を記念して、「木場明義特集上映」が2025年1月18日から7日間、東京の池袋シネマ・ロサで開催される。
フレデリック・ワイズマンの足跡をたどる特集開催、初期作から最新作まで44本上映
特集上映「フレデリック・ワイズマンのすべて-フレデリック・ワイズマンの足跡1967-2023」が、12月6日から2025年3月29日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。
ポムミチョッタ!ヤバい韓国映画3本を企画上映、「正直政治家 チュ・サンスク」続編など
“ヤバい”の韓国語「ポムミチョッタ」を冠した企画上映「ポムミチョッタ! シネマコレクション」が、2025年1月10日より東京・新宿武蔵野館で開催される。
現代中国映画祭が初開催、ディレクター・徐昊辰「中国映画の今を多方面に紹介したい」
初開催となる特集上映「現代中国映画祭2024」のオープニング作品として、「家出の決意」(原題「出走的決心」)が本日11月23日に東京・シネ・リーブル池袋でインターナショナルプレミア上映。同作の翻訳を担当した磯尚太郎、本映画祭のディレクター徐昊辰が舞台挨拶に登壇した。
シリーズ45周年「映画ドラえもんまつり」上映作が決定、入場者全員にステッカー配布
「映画ドラえもん」シリーズの歴代作品を劇場で楽しめる特集上映「シリーズ45周年記念!映画ドラえもんまつり」が、2025年1月17日から2月6日にかけて全国93館で行われる。このたびファン投票によって上映作が決定した。
“神秘の魚”に焦点当てた「ミルクの中のイワナ」渋谷WWWで1日限定上映
サイエンスドキュメンタリー映画「ミルクの中のイワナ」が、11月27日に東京・渋谷WWWで1日限定上映される。
ベートーヴェンの「第九」200周年記念公演の映像を1週間限定上映、大晦日にも
「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団×リッカルド・ムーティ『第九』200周年記念公演 in cinema」が、2025年1月3日より全国で1週間限定公開。大晦日の12月31日には、東京・東劇、新宿ピカデリー、愛知・ミッドランドスクエア シネマで先行上映される。
広田智大・甫木元空・川添彩の特集上映開催、青山真治が学生と制作した「FUGAKU」3作も
広田智大、甫木元空、川添彩の監督作を特集する「CINEMA BANDWAGON vol. 1」が、12月14日より東京のシアター・イメージフォーラムにて2週間限定でレイトショー上映される。
仲野太賀の出演作「ほとりの朔子」「南瓜とマヨネーズ」「あの頃。」オールナイト上映
俳優・仲野太賀に焦点を当てたオールナイト上映企画「odessa Midnight Movies[vol. 23]」が、11月23日に東京・テアトル新宿で開催される。
刺激的な映画の原石、全18作品のパイロットフィルムを上映する1日限りの映画祭
映画やアニメ作品の“パイロットフィルム”に特化した映画祭「渋谷パイロットフィルムフェスティバル」が、12月14日に渋谷・シネクイントで開催されるとわかった。
インドネシア映画特集が広島で開催、多様性をテーマに日本劇場未配給4作品を上映
映画を通してインドネシアの現代社会に触れる「インドネシア映画特集」が、11月14日から17日にかけて広島・広島市映像文化ライブラリーで開催される。
ベット・ゴードンが特集上映にメッセージ、小津安二郎・黒澤明ら日本の監督からの影響語る
特集上映「ベット・ゴードン エンプティニューヨーク」より、ベット・ゴードンが日本の観客に贈ったメッセージ動画がYouTubeで公開された。
カンヌ監督週間の特集上映が開催、「ナミビアの砂漠」など11本がラインナップ
「カンヌ監督週間 in Tokio 2024」が、12月8日から19日まで東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催される。
R15+ピンク映画を上映する「OPフェス」今年も開催、14作品のラインナップ明らかに
R15+のピンク映画の祭典「OP PICTURES+フェス2024」が、11月29日から12月12日にかけて東京・テアトル新宿で開催決定。全ラインナップ14本が発表された。
現代中国映画の特集が東京・大阪で開催、日本初上映となる4作含む15本
特集上映「現代中国映画祭2024」が、11月22日から東京のシネ・リーブル池袋、12月13日から大阪・テアトル梅田で開催される。
大塚信一監督作がレイトショー上映、最新作のクラウドファンディングも実施
特集「Road to『Poca Pon ポカポン』大塚信一監督作品 一挙上映」が、11月9日から13日まで東京・K's cinemaにてレイトショーで開催される。
ベット・ゴードンの特集上映、「ヴァラエティ」ナン・ゴールディン出演シーンが公開
特集上映「ベット・ゴードン エンプティニューヨーク」より、「ヴァラエティ」の本編映像の一部がYouTubeで公開された。
池袋でホラーだらけの映画祭、「イット・フォローズ」「みなに幸あれ」ほか上映
第3回日本ホラー映画大賞の入選作品の上映会が11月15日、授賞式が11月16日に東京・池袋のグランドシネマサンシャインで開催。これを記念して「レジェンドホラー映画祭」が11月8日から14日に同劇場で行われる。
難民映画祭がオンライン&劇場で開催、日本初公開含む6作品ラインナップ
「第19回難民映画祭」が11月7日から30日までオンラインで開催される。
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」Dolby Cinemaで上映、特典も
Dolby Cinema Japan Awards 2024でDolby Cinema賞を受賞した「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のDolby Cinema版が、11月15日より全国10館で上映される。
「ナミビアの砂漠」ロングラン記念で山中瑶子特集開催、河合優実が衝撃受けた「あみこ」も
河合優実主演映画「ナミビアの砂漠」のロングランを記念して、同作で監督を務めた山中瑶子の特集上映が11月16日から12月6日にかけて東京・ポレポレ東中野で行われる。
ダリオ・アルジェントの“動物3部作”オープニング映像解禁、清水崇・宇垣美里ら4名推薦
特集上映「ダリオ・アルジェント 動物3部作」より、各作品のオープニング映像がYouTubeで解禁。あわせて清水崇、宇垣美里、児玉美月、奥浜レイラよりコメントが到着した。
本当に怖いホラーはタイにある…「三眼ノ村」2作と「女神の継承」新宿でオールナイト上映
タイのホラー作品を特集する「怨念タイホラー カオマンガイナイト!」が、11月23日に東京・シネマート新宿で開催される。
スタンリー・トン「伝説」が金鶴賞で作品賞、主演賞はリウ・ハオラン&チャン・チュンニン
第9回ゴールドクレイン賞(金鶴賞)の授賞式が本日10月29日に東京・有楽町朝日ホールで開催。スタンリー・トン(唐季礼)の監督作「A LEGEND/伝説」が最優秀作品賞に選ばれた。