撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
畑芽育「女子高生、僧になる。」で癒やし届けたい、奥野壮は“笑いNG”を連発
ドラマ「女子高生、僧になる。」の制作発表会見レポートが到着。キャストの畑芽育、奥野壮が登壇した。
「ジョン・ウィック」はキアヌの努力の結晶、チャド・スタエルスキが最新作引っさげ来日
映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」で監督を務めたチャド・スタエルスキの来日舞台挨拶プレミアイベントが、本日9月13日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた。
朝ドラ「ブギウギ」趣里にエール、「らんまん」神木隆之介&浜辺美波がバトン託す
「らんまん」の主演・神木隆之介とヒロイン・浜辺美波が本日9月13日に大阪・NHK大阪放送局を訪れ、「ブギウギ」のヒロイン・趣里とバトンタッチセレモニーを行った。
「MALICE」林遣都のアクションを佐藤隆太が絶賛、YUは「鳥肌立ちました」
U-NEXT制作のドラマ「MALICE」の第1話先行試写会と舞台挨拶が本日9月13日に東京・秋葉原UDXシアターで行われ、キャストの林遣都、高梨臨、佐藤隆太、YU、プロデューサーの森安彩、脚本を手がけた山岡潤平が参加した。
“重めの愛”を要求する松村沙友理、岡田麿里の新作イベントで恋愛観明かす
岡田麿里が監督を務めた劇場アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」の公開直前イベントが本日9月13日に東京都内で開催。“恋する衝動”を武器に未来へともがく少年少女を描くストーリーであることから、恋する気持ちへの理解が深いというIKKOと、大のアニメーション好きで知られる松村沙友理が登壇した。
「おまえの罪を自白しろ」中島健人が山崎育三郎の自白にびっくり「カツラ三郎さん?」
映画「おまえの罪を自白しろ」のプレミアイベントが本日9月12日に東京・ウォーターズ竹芝プラザ 芝生広場で行われ、キャストの中島健人(Sexy Zone)、堤真一、池田エライザ、山崎育三郎、中島歩、美波、監督の水田伸生が登場した。
濱口竜介「悪は存在しない」は石橋英子との“音楽的なセッション”、凱旋会見に出席
第80回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した「悪は存在しない」の記者会見が、本日9月12日に東京・日本外国特派員協会で開催。映画祭を終えて帰国したばかりの監督・濱口竜介、主演の大美賀均が登壇した。
「BE:the ONE」BE:FIRSTとSKY-HIが鏡開き!LEO「すべて肯定してくれる」
ライブドキュメンタリー映画「BE:the ONE」の大ヒット御礼イベントが本日9月10日に東京・新宿バルト9で行われ、出演者のBE:FIRSTメンバー、エグゼクティブプロデューサーのSKY-HIが出席した。
「映画プリキュア」声優13人集結、エル役の古賀葵はキュアマジェスティと対面して涙
「映画プリキュアオールスターズF(エフ)」の完成披露イベントが、本日9月10日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、声のキャストである関根明良、加隈亜衣、村瀬歩、七瀬彩夏、古賀葵、 菱川花菜、ファイルーズあい、日高里菜、三森すずこ、小原好美、本泉莉奈、藤田咲、嶋村侑が登壇した。
藤原季節の主演作「東京ランドマーク」初上映、「当時の自分たちにしか撮れない」
俳優・藤原季節の特集上映が東京・テアトル新宿でスタート。初日である9月8日、劇場初公開となった「東京ランドマーク」より、キャストの藤原、鈴木セイナ、義山真司、浅沼ファティ、石原滉也、大西信満、監督の林知亜季が登壇した。
「シティーハンター」神谷明の案を採用したセリフとは、沢城みゆきはネタバレ回避に必死
「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」の聖地新宿舞台挨拶が本日9月9日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、声のキャストの神谷明、伊倉一恵、一龍斎春水、玄田哲章、沢城みゆき、堀内賢雄、総監督のこだま兼嗣が登壇した。
「ジョン・ウィック」キアヌ・リーヴスVSドニー・イェンの舞台裏
「ジョン・ウィック」シリーズ一気見マラソン上映を記念したトークショーが本日9月9日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、最新作「ジョン・ウィック:コンセクエンス」で大阪コンチネンタルの用心棒を演じた田代良徳とファイトコレオグラファーを務めた川本耕史が登壇した。
門脇麦が「ほつれる」リハで主人公のひどさに気付く「好きじゃないかもしれない」
映画「ほつれる」の公開記念舞台挨拶が本日9月9日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの門脇麦、田村健太郎、染谷将太、監督の加藤拓也が登壇した。
JO1白岩瑠姫「初主演が『夜きみ』でよかった」、河野純喜はマスク持参で劇中シーン再現
映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」の「大ヒット御礼!“会いに来てくれてありがとう ~from青磁~”」と題したイベントが、本日9月9日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催。主演を務めた白岩瑠姫と、JO1のメンバーが登壇した。
「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」謎の赤い女は雑な白塗りだった、舞台挨拶で裏話披露
ホラー映画「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」の公開記念舞台挨拶が本日9月9日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの大迫茂生、久保山智夏、福永朱梨、小倉綾乃、梁瀬泰希、南條琴美、木村圭作、桑名里瑛、監督の白石晃士が登壇した。
「禁じられた遊び」橋本環奈と重岡大毅、長谷川忍をいじりつつ励ます「怖インチキくさい」
映画「禁じられた遊び」の初日舞台挨拶が本日9月8日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催。キャストの橋本環奈、重岡大毅(ジャニーズWEST)、堀田真由、倉悠貴、猪塚健太、長谷川忍(シソンヌ)、ファーストサマーウイカ、監督の中田秀夫が登壇した。
「ブギウギ」音楽で伝える笠置シヅ子のエネルギー、趣里は「人生は楽しい!」
連続テレビ小説「ブギウギ」の完成試写会と会見が本日9月8日に東京・NHK放送センターで行われ、キャストの趣里、柳葉敏郎、澤井梨丘、脚本を手がける足立紳、音楽の服部隆之が登壇した。
菅田将暉、広島を再訪!嚴島神社で「ミステリと言う勿れ」のヒット祈願「とても贅沢」
映画「ミステリと言う勿れ」で主演を務めた菅田将暉が、9月7日、物語の舞台となった広島を撮影以来再び訪問して映画のヒットを祈願した。
岸優太「Gメン」を四字熟語で表現「魑魅魍魎」、書が垂れ下がり傾くハプニングも
岸優太が本日9月6日に東京・丸の内TOEIで行われた映画「Gメン」の大ヒット御礼舞台挨拶に登壇した。映画の内容を表現した四字熟語を発表するコーナーで、岸の書が発表前に垂れ下がるハプニングが発生。仕切り直して「魑魅魍魎」と発表するも、掲げた瞬間に書がズレてしまい、会場の爆笑をさらった。
INI高塚大夢のピュアな輝きを岡本信彦が絶賛、ノンスタ井上は「すごいやんか~」
ウクライナのアニメーション映画「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」日本語吹替版の完成披露が、本日9月6日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われ、声のキャストの高塚大夢(INI)、高橋李依、岡本信彦、井上裕介(NON STYLE)、工藤ディマが舞台挨拶に登壇した。
真木よう子が“アンダーカレント湯”のペンキ絵に感動、水中シーンで「聞いてない!」
映画「アンダーカレント」の「『アンダーカレント湯』オープン記念イベント」が本日9月5日に東京・寿湯で行われ、主演の真木よう子が登壇した。
塚本晋也「祈りの思いが伝わった」、映画「ほかげ」ヴェネツィア国際映画祭で上映
映画「ほかげ」がイタリア現地時間9月5日に第80回ヴェネツィア国際映画祭のオリゾンティ部門で公式上映され、監督の塚本晋也、キャストの森山未來、塚尾桜雅がレッドカーペット、公式上映、記者会見、フォトコールに出席した。
濱口竜介の新作タイトルの意味は?「悪は存在しない」ヴェネツィア映画祭レポート到着
「ドライブ・マイ・カー」で米アカデミー賞の国際長編映画賞に輝いた濱口竜介の監督最新作「悪は存在しない」が、イタリア現地時間9月4日に第80回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門で世界初上映。濱口のほか、音楽を手がけた石橋英子、主演を務めた大美賀均らキャスト陣、プロデューサーの高田聡、撮影を担った北川喜雄が映画祭に参加した。
「岡田麿里様を尊敬」中島みゆきが「アリスとテレスのまぼろし工場」試写会にメッセージ
劇場アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」のプレミア試写会が本日9月4日に東京・新宿ピカデリーで行われ、声優の上田麗奈と久野美咲、監督を務めた岡田麿里が舞台挨拶に登壇。主題歌「心音(しんおん)」を書き下ろした中島みゆきが音声で期待のコメントを寄せた。
「白鍵と黒鍵の間に」池松壮亮がピアノに苦労、高橋和也は演奏聴き「本物じゃん」
映画「白鍵と黒鍵の間に」のプレミア上映会が本日9月4日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの池松壮亮、森田剛、高橋和也、監督の冨永昌敬が参加した。
「ゴジラ-1.0」は体感する映画、神木隆之介・浜辺美波が覚悟を決めた役作りを回想
ゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の完成報告会見が本日9月4日に東京・帝国ホテルで行われ、キャストの神木隆之介、浜辺美波、監督・脚本・VFXを担った山崎貴、製作の市川南が出席した。
「スイート・マイホーム」齊藤工が窪田正孝に心から感謝「寄り添ってくれたおかげ」
映画「スイート・マイホーム」の公開記念舞台挨拶が本日9月2日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの蓮佛美沙子、奈緒、窪塚洋介、監督の齊藤工が登壇し、けがで療養中の主演・窪田正孝がリモートで参加した。
「バカ塗りの娘」堀田真由、実家みたいな青森は「右も左も私、私、私(笑)」
映画「バカ塗りの娘」の公開記念舞台挨拶が本日9月2日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの堀田真由、小林薫、坂東龍汰、監督を務めた鶴岡慧子が登壇した。
「夜きみ」JO1白岩瑠姫が久間田琳加とともに人見知り発揮、公開初日は客席で鑑賞
映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」の公開記念舞台挨拶が本日9月2日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの白岩瑠姫(JO1)、久間田琳加、箭内夢菜、上杉柊平、監督の酒井麻衣が登壇した。
「緑のざわめき」松井玲奈をストーカーする妹演じた岡崎紗絵「役の気持ちがわかる」
映画「緑のざわめき」の舞台挨拶が昨日9月1日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの松井玲奈、岡崎紗絵、倉島颯良、監督の夏都愛未が登壇した。