撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「怪物の木こり」亀梨和也が三池崇史とスペインへ、観客の反応に「鳥肌が立ちました」
第56回シッチェス・カタロニア国際映画祭にて、ÒRBITA部門のクロージングイベントがスペインの現地時間10月13日19時より開催され、「怪物の木こり」のワールドプレミアに主演を務めた亀梨和也と監督の三池崇史が出席した。本作はスリラー・サスペンス・アクションなどの作品がセレクトされるÒRBITA(オービタ)部門と、アジアの新作のショーケースであるFocus Asia部門に出品された。
菅野美穂「ゆりあ先生の赤い糸」主人公に「よっぽどの人だな」鈴鹿央士らキャスト集結
ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」の制作発表記者会見が本日10月15日に開催され、菅野美穂、鈴鹿央士、木戸大聖、宮澤エマ、白山乃愛、志田未来、吉瀬美智子、松岡茉優、田中哲司、三田佳子が登壇した。
「ストールンプリンセス」は“高塚大夢かっこいい物語”!ノンスタ井上裕介が称賛
ウクライナのアニメーション映画「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日10月15日に行われ、日本語吹替版の声優を務めた高塚大夢(INI)と井上裕介(NON STYLE)が登壇した。
「おまえの罪を自白しろ」中島健人の父に浅利陽介「お父さんも“こんな感じ”なの?」
映画「おまえの罪を自白しろ」の「親子で“自白”試写イベント」が本日10月15日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの中島健人(Sexy Zone)、浅利陽介、佐藤恋和が参加した。
アイナ・ジ・エンドが観客をチラリ「ここにキリエがいるよ!」、松村北斗は好きなキャラ語る
映画「キリエのうた」の公開記念舞台挨拶が本日10月14日に東京・新宿バルト9で開催。キャストのアイナ・ジ・エンド、松村北斗(SixTONES)、広瀬すず、監督の岩井俊二が参加した。
宮沢りえ・磯村勇斗らが「月」出演理由を明かす 石井裕也は「覚悟が違う」と自負
映画「月」の公開記念舞台挨拶が本日10月14日に東京・新宿バルト9で開催され、キャストの宮沢りえ、磯村勇斗、二階堂ふみ、オダギリジョー、監督の石井裕也が登壇した。
「春画先生」内野聖陽が覚醒した瞬間とは、柄本佑が穿くパンツは「江戸の空の色」
映画「春画先生」の公開記念舞台挨拶が本日10月14日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの内野聖陽、北香那、柄本佑、安達祐実、監督の塩田明彦が登壇した。
あの「鯨の骨」撮影で“人間矯正”させられる「めちゃくちゃ成長できた」
映画「鯨の骨」の初日舞台挨拶が本日10月13日に東京・シネマート新宿で行われ、キャストの落合モトキ、あの、監督の大江崇允が登壇した。
TAIWAN MOVIE WEEK、ギデンズ・コーが来日「ONE PIECE」から受けた影響とは
リアル・オンライン一体型台湾映像フェス「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」のオープニングイベントが、本日10月13日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催され、台湾映画「あの頃、君を追いかけた」などで知られるギデンズ・コーによるトークショーが行われた。
橋本環奈の第一印象は「ちゃーす!」、沢村一樹がフレンドリーな初対面を明かす
カンテレ・フジテレビ系の連続ドラマ「トクメイ! 警視庁特別会計係」の制作発表が本日10月13日、東京都内で行われ、キャストの橋本環奈、沢村一樹、松本まりか、JP、前田拳太郎、徳重聡、佐藤二朗が登壇した。
「MY (K)NIGHT」監督が吉野北人から“九州男児”引き出す、RIKUはカメラのセンスが爆発
映画「MY (K)NIGHT マイ・ナイト」の先行特別上映&プレミアムイベントが10月12日に神奈川・パシフィコ横浜で行われ、出演したTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬、RIKU、吉野北人、監督の中川龍太郎が登壇した。
人たらし・浮所飛貴にはお兄ちゃんがいっぱい、増田貴久「皆さん気を付けて!」
「WOWOW×東海テレビ 共同製作連続ドラマ ギフテッド Season2」の完成披露試写会が本日10月12日に東京・LUMINE 0 ホールで開催され、キャストの増田貴久(NEWS)、浮所飛貴(美 少年 / ジャニーズJr.)、泉里香、小手伸也、中山優馬、田辺誠一、高橋克典が登壇した。
橋本愛が主演作「熱のあとに」で釜山国際映画祭Q&A出席、監督はタイトルの意図明かす
橋本愛が主演を務める映画「熱のあとに」が第28回釜山国際映画祭のニューカレンツ部門にて初上映。釜山での3回の上映はすべてソールドアウトとなり、最後の10月11日の上映後には、橋本と監督の山本英によるQ&Aが行われた。
「大黒柱」の松岡茉優、「ミステリアス」な窪田正孝 「愛にイナズマ」初共演の印象は
「愛にイナズマ」の完成披露上映会が、本日10月11日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの松岡茉優、窪田正孝、池松壮亮、若葉竜也、佐藤浩市、監督の石井裕也が登壇した。
沖縄の新たな映画祭「Cinema at Sea」コンペ9作品発表、審査委員長はアミール・ナデリ
第1回 Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバルが11月23日から29日にかけて沖縄・那覇市内を中心に開催。記者会見が本日10月11日に東京都内で行われ、コンペティション部門のラインナップが発表された。審査委員長は「CUT」で知られるイラン出身のアミール・ナデリが務める。
花村想太がウィリー・ウォンカの吹替を担当!セントチヒロ・チッチと「夢をつかみたい」
映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」の完全吹替版製作発表会見が本日10月11日に東京・神田明神ホールで行われ、吹替キャストである花村想太(Da-iCE)、セントチヒロ・チッチ、 チョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿、岸祐二、武内駿輔、松本梨香が参加した。
「単身花日」重岡大毅が田中樹にひざカックン、新木優子と高梨臨はフラワーアレンジに奮闘
ドラマ「単身花日(たんしんはなび)」の取材会が10月10日に行われ、重岡大毅(ジャニーズWEST)、新木優子、田中樹(SixTONES)、高梨臨が参加した。
玉山鉄二「次元大介」の撮影は「生きてる心地がした」、真木ことかは3時間泣き続ける
Amazon Original映画「次元大介」のワールドプレミアが本日10月10日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、キャストの玉山鉄二、真木ことか、さとうほなみ、草笛光子、監督の橋本一が登壇した。
「つんドル」深川麻衣が駅間違いで詰む、井浦新はピアノに苦戦「消えてなくなりたい」
映画「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」の完成披露上映会が、本日10月10日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で開催。キャストの深川麻衣、井浦新、監督の穐山茉由が登壇した。
「いちばんすきな花」多部未華子のテンションは0か100、松下洸平はなぜかムッキムキ
木曜劇場「いちばんすきな花」の完成披露試写イベントが本日10月10日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催。キャストの多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠が登壇した。
ムロツヨシから平手友梨奈に“背徳感”の誘い「よかったら一緒に早弁を」
フジテレビ系新ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」の完成披露試写会・舞台挨拶が本日10月9日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われ、キャストのムロツヨシ、平手友梨奈、江口のりこ、吉瀬美智子、戸田恵子が登壇した。
「ゆとりですがなにか」岡田将生と松坂桃李、外国人100名を前に「普段は英語で話してる」
映画「ゆとりですがなにか インターナショナル」の“インターナショナルプレミア”が本日10月9日に東京・秋葉原UDX シアターで行われ、キャストの岡田将生、松坂桃李、脚本を手がけた宮藤官九郎、監督の水田伸生が登壇した。
「キリエのうた」アイナ・ジ・エンド、楽曲に込めた思い語る「魂の叫びを乗せたい」
映画「キリエのうた」キャストのアイナ・ジ・エンド、松村北斗(SixTONES)、広瀬すず、監督の岩井俊二が10月6日、第28回釜山国際映画祭のグリーティングイベントに参加した。
「けむずる」栗山千明がカメムシにたじたじ、柳俊太郎はオファー受け「よっしゃ!」
ドラマ「けむたい姉とずるい妹」の記者会見が10月4日にテレビ東京本社で行われ、キャストの栗山千明、馬場ふみか、柳俊太郎が出席した。
「ブラッシュアップライフ」脚本家バカリズムが釜山へ、菊地凛子主演の新春SPドラマも
バカリズムが、10月8日に韓国・釜山で開催された第5回アジアコンテンツ&グローバルOTTアワードの授賞式に出席。脚本・バカリズム、主演・菊地凛子によるスペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」が、日本テレビ系で2024年新春に放送されることがわかった。
「BAD LANDS」安藤サクラが大阪の熱気に興奮、山田涼介は緊張したシーン回想
映画「BAD LANDS バッド・ランズ」の公開記念舞台挨拶が10月7日に大阪のT・ジョイ梅田で行われ、キャストの安藤サクラ、山田涼介(Hey! Say! JUMP)、監督の原田眞人、原作者の黒川博行が登壇した。
「アリスとテレスのまぼろし工場」岡田麿里が秩父へ、“旅の仲間”たちとトーク
劇場アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」の特別上映会が10月7日に埼玉のユナイテッド・シネマ ウニクス秩父で行われ、監督の岡田麿里、副監督の平松禎史、キャラクターデザインの石井百合子、美術監督の東地和生が登壇した。
「アンダーカレント」真木よう子、井浦新との共演回想「樹齢1000年の木なんです」
映画「アンダーカレント」の公開記念舞台挨拶が本日10月7日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの真木よう子、井浦新、永山瑛太、監督の今泉力哉が登壇した。
「リング」っぽい?ホラー映画「オクス駅お化け」高橋洋、日韓の映画作りの違い語る
日韓合作ホラー映画「オクス駅お化け」の初日舞台挨拶が10月7日に、東京・新宿ピカデリーで行われ、脚本を手がけた高橋洋が登壇。ゲストとして「オトシモノ」「Another アナザー」などで知られる映画監督の古澤健も参加した。
「白鍵と黒鍵の間に」池松壮亮が冨永昌敬に感謝、植物好きの森田剛は水あげてニヤける
映画「白鍵と黒鍵の間に」の初日舞台挨拶が本日10月6日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で行われ、キャストの池松壮亮、仲里依紗、森田剛、松丸契、監督の冨永昌敬が登壇した。