埜本幸良のトップへ戻る
女の子には内緒の活動休止公演が上演中、柳生二千翔「未来を思考するために」
女の子には内緒「老いは煙の森を駆ける」が12月28日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
無題の稽古会、発表公演に向け福原冠「俳優たちはまだ生きている」
無題の稽古会の発表公演「無題の稽古場ー俳優達の夜、夜明け、夜明け前-」が、12月30日に神奈川・急な坂スタジオで行われる。
出会い系で知り合った男女の行く末は…範宙遊泳「バナナの花」最終話に細谷貴宏
範宙遊泳「むこう側の演劇『バナナの花』#4」が、本日9月4日20:00に同劇団のYouTubeチャンネルで公開される。
山本卓卓演出、百瀬朔出演「二分間の冒険」ダイジェスト&クイズ映像を公開
KAATキッズ・プログラム「二分間の冒険」のダイジェスト映像と、クイズ映像「ダレカハドコダ」が、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場のYouTubeチャンネルで公開されている。
俳優たちによるコロナ禍の生活を再編集、柳生二千翔の映像作品「まろかる」
女の子には内緒 / 青年団の柳生二千翔が手がけた映像作品「まろかる」が、「アートにエールを!東京プロジェクト」の公式サイトで公開されている。
範宙遊泳「バナナの花」に井神沙恵、ラブホテルでの15分間を6つのカメラで
範宙遊泳「むこう側の演劇『バナナの花』#3」が、本日8月7日20:00に同劇団のYouTubeチャンネルで公開される。
範宙遊泳「バナナの花」第2話を配信、完全リモートから集ってのクリエーションへ
範宙遊泳「むこう側の演劇『バナナの花』#2」が、本日7月3日20:00に同劇団のYouTubeチャンネルで公開される。
範宙遊泳が新プロジェクト「むこう側の演劇」始動、第1弾「バナナの花」を配信
範宙遊泳が新たなプロジェクト「むこう側の演劇」を始動。その第1弾として「『バナナの花』#1」が、6月5日20:00に同劇団のYouTubeチャンネルで公開される。
埜本幸良らが「on-line自宅部」始動、岐阜県の高校生を軸に参加者募集
埜本幸良と文化屋が共催する「on-line自宅部」が、昨日5月8日から参加者を募集している。
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」「幼女X」ほかをYouTubeで無料公開
範宙遊泳が、本日4月10日20:00に過去公演の映像を公式YouTubeチャンネルにて無料公開する。
KAAT2020年度ラインナップ発表に白井晃「今年度も前のめりな表現の場に」
「KAAT神奈川芸術劇場 2020年度ラインアップ発表会」が、昨日2月4日に同劇場にて行われ、芸術監督の白井晃と芸術参与の長塚圭史のほか、清水恒輔、桐山知也、冨安由真、松原俊太郎、谷賢一、森山開次、小野寺修二、多田淳之介が登壇した。
範宙遊泳「ディグ・ディグ~」ビジュアル公開、山本卓卓「声高らかに間違えたい」
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング! Dig Dig Flaming!」のメインビジュアルが公開された。
能「隅田川」題材に親子愛と家族を考える、柳生二千翔「アンダーカレント」
「アンダーカレント」が12月15日から17日まで東京・YKK60ビル AZ1ホールで上演される。
CHAiroiPLINが、坂口安吾の「桜の森の満開の下」を“おどる”
CHAiroiPLIN おどる小説「桜の森の満開の下」が、3月5日から8日まで、東京・あうるすぽっとで上演される。
範宙遊泳、山本卓卓がニューヨークで書き下ろす新作に百瀬朔・村岡希美ら
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング! Dig Dig Flaming!」が、2020年4月10日から19日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
山本卓卓「誰でも観られる寛容な舞台に」、百瀬朔ら出演「二分間の冒険」開幕
KAATキッズ・プログラム2019「二分間の冒険」が、昨日8月17日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
「チャオ!バンビーニ」柿喰う客と範宙遊泳が「にんぎょひめ」関連作を上演
「Ciao!bambini(チャオ!バンビーニ)~こどもの庭~2019」が、11月23日に長野・まつもと市民芸術館で開催される。
山本卓卓が“冒険”をよみがえらせる、百瀬朔ら出演「二分間の冒険」ビジュアル
8月に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演されるKAATキッズ・プログラム2019「二分間の冒険」のビジュアルが公開された。
戯曲に再び光を、範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」本多劇場で開幕
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」が、昨日1月31日に東京・本多劇場で開幕した。
範宙遊泳「うまれてないから~」ビジュアル公開、山本卓卓「多様さを凝視したい」
1月から2月にかけて上演される範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」のビジュアルが公開された。
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」本多劇場で上演、新キャストに銀粉蝶ら
範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」が、来年2019年1月31日から2月3日まで東京・本多劇場で上演される。
CHAiroiPLIN「踊る小説」シリーズ第4弾が三鷹で、モチーフは太宰治
CHAiroiPLINと、東京・三鷹市芸術文化センターがタッグを組んで贈る「ERROR~踊る小説4~」が、4月21日から30日まで三鷹市芸術文化センター 星のホールにて上演される。
範宙遊泳×TNS「SANCTUARY -聖域-」シンガポール公演経て、日本で開幕
範宙遊泳とシンガポールのTHE NECESSARY STAGE(TNS)による共同制作「SANCTUARY -聖域-」が、シンガポール公演を経て、昨日11月30日に神奈川・WAKABACHO WHARF WHARFにて開幕した。
範宙遊泳×TNS「SANCTUARY -聖域-」シンガポール公演経て凱旋、特設サイトも
範宙遊泳とシンガポールのTHE NECESSARY STAGE(TNS)による共同制作「SANCTUARY -聖域-」のシンガポール公演が、去る11月12日に閉幕。11月30日に開幕する国内公演に先駆け、シンガポール公演の舞台写真が初公開された。
範宙遊泳×シンガポールのTNS「SANCTUARY-聖域-」、監視社会やSNSセレブがテーマ
範宙遊泳とシンガポールのTHE NECESSARY STAGE(TNS)が共同制作する「SANCTUARY -聖域-」が、11月30日から12月2日まで神奈川・WAKABACHO WHARF WHARF01にて上演される。
安部公房「愛の眼鏡は色ガラス」、演出は江古田のガールズ・山崎洋平
笛井事務所「愛の眼鏡は色ガラス」が、9月15日から17日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
「水源のまったく違う演劇が並ぶ」範宙遊泳の新作、詳細が明らかに
4月から5月に上演される範宙遊泳「範宙遊泳の宇宙冒険記6D」の詳細が明らかになった。
範宙遊泳が約1年半ぶりの国内新作、たかくらかずきと山本卓卓の新作2本立て
範宙遊泳「範宙遊泳の宇宙冒険記6D」が4月29日から5月9日まで、東京・新宿眼科画廊スペースOにて上演される。
範宙遊泳の代表作「幼女x」が2月ニューヨーク、3月岩手で上演
範宙遊泳「幼女x」が、2月16日から18日までアメリカ・ニューヨークのジャパン・ソサエティー、3月5日に岩手・銀河ホールにて上演される。
怪談噺をスズキ拓朗演出で演劇に、中島歩が落研出身の経験生かし主演
9月16日から20日まで、東京・武蔵野芸能劇場 小劇場にて「怪談」が上演される。