映画「国宝」にも登場した「二人藤娘」シネマ歌舞伎で上映、「日本振袖始」との2本立て

10

222

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 73 127
  • 22 シェア

シネマ歌舞伎を毎月上映する「月イチ歌舞伎 2025」。そのフィナーレを飾る2026年2月の作品を投票で決める企画が実施され、「二人藤娘/日本振袖始(ににんふじむすめ / にほんふりそではじめ)」が選ばれた。両作品は「シネマ歌舞伎20周年記念リクエスト上映」として、2月13日から19日までスクリーンにかけられる。

シネマ歌舞伎20周年記念リクエスト上映
作品決定チラシ(「二人藤娘/日本振袖始」)

シネマ歌舞伎20周年記念リクエスト上映 作品決定チラシ(「二人藤娘/日本振袖始」) [拡大]

「二人藤娘」は坂東玉三郎中村七之助が舞踊の人気演目である「藤娘」を演じるもの。舞台上に飾られた藤の花、幾度も変わる衣装などが楽しめる。現在公開中である映画「国宝」の劇中にも、吉沢亮演じる立花喜久雄、横浜流星扮する大垣俊介による演目として登場した。

「二人藤娘」舞台写真

「二人藤娘」舞台写真 [拡大]

八岐大蛇(やまたのおろち)伝説をもとにした「日本振袖始」では、玉三郎が妖艶な姫から恐ろしい大蛇へと変貌するさまが描かれる。素戔嗚尊(すさのおのみこと)を演じる中村勘九郎とのダイナミックな大立ち回りも見どころの1つだ。なおシネマ歌舞伎では本編に加え、化粧をして舞台に臨む姿や開演直前の幕内の様子など、舞台裏映像を楽しむこともできる。

「日本振袖始」舞台写真

「日本振袖始」舞台写真 [拡大]

今後の「月イチ歌舞伎 2025」上映作品は以下の通り。上映劇場はシネマ歌舞伎公式サイトを確認してほしい。

シネマ歌舞伎「二人藤娘/日本振袖始」予告編

映画作品情報

「月イチ歌舞伎 2025」今後の上映作品

2025年11月14日(金)~20日(木)「京鹿子娘五人道成寺/二人椀久
2025年12月5日(金)~11日(木)「歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉
2026年1月2日(金)~22日(木)「歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼 幸四郎版
2026年1月23日(金)~2月12日(木)「歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼 松也版
2026年2月13日(金)~19日(木)「二人藤娘/日本振袖始」

この記事の画像・動画(全5件)

読者の反応

フォーラムイースト @forum_e_moto

@883cool https://t.co/HhY2j90YL7

コメントを読む(10件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 《シネマ歌舞伎》二人藤娘/日本振袖始 / 《シネマ歌舞伎》京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 / 《シネマ歌舞伎》歌舞伎NEXT 阿弖流為(アテルイ) / 国宝 / 坂東玉三郎 / 中村七之助 / 中村勘九郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。