特集上映「AIとの共生 ~共に描く、次の世界~」が、11月1日から7日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォで開催される。これは京都・立命館大学映像学部の「映画上映実習」の授業課題として企画されたもの。学生たちは企画立案、チラシの作成、広報活動、当日の運営までを行う。
“AIとの共生”をテーマにした本特集の上映作品は5本。家事用ロボットがたどる200年の生涯が描かれた
なお開催初日である11月1日の「メトロポリス」上映後には、「AIと人間が共存することは可能か?」と題したゲストトークを実施。京都橘大学工学部の教授であり情報学教育研究センター長の松原仁が参加する。チケットは一般1500円、学生・ハンディキャップ価格が1000円で、各上映日の1週間前から劇場窓口・オンラインで購入することができる。
※手塚治虫の塚は旧字体が正式表記
特集上映「AIとの共生 ~共に描く、次の世界~」情報
開催日時・会場
2025年11月1日(土)~7日(金)
大阪府 シネ・ヌーヴォ
税込料金
一般 1500円 / 学生・ハンディキャップ 1000円
上映スケジュール
2025年11月1日(土)
16:30~「メトロポリス」※上映後ゲストトークあり
19:20~「アンドリューNDR114」
2025年11月2日(日)
17:05~「イヴの時間 劇場版」
19:10~「her/世界でひとつの彼女」
2025年11月3日(月・祝)
16:40~「メトロポリス」
18:45~「本心」
2025年11月4日(火)
16:40~「her/世界でひとつの彼女」
19:10~「イヴの時間 劇場版」
2025年11月5日(水)
15:50~「本心」
18:15~「her/世界でひとつの彼女」
2025年11月6日(木)
16:40~「アンドリューNDR114」
19:10~「メトロポリス」
2025年11月7日(金)
16:40~「イヴの時間 劇場版」
18:50~「本心」
ティム @tm_movie24
アンドリューNDR114、スクリーンで見れんの!?めっちゃええやん😭 https://t.co/ivNeK5TgjX