東映配給による1986年の映画「
本CMは、主人公・粟津環が“極妻”になる前のホステス時代を描いたもの。粟津組組長・粟津等や妹・真琴と送るシリアスな日常の中に、セール対象となる“100円レンタカー”などカーベルのサービス内容が織り込まれる。キャッチコピーは映画の「愛した男が、極道だった」にちなみ、「愛した車が、極安だった」。劇中には“極妻”ファンに向けたオマージュもちりばめられている。
環役には「SOMEDAYS」の
原作者・
なお「極道の妻たち エピソード零」は11月4日より全国のファミリーマート店内のサイネージで放映され、岩手県、山形県、島根県、沖縄県ではテレビCMとして放送。15日からはカーベル公式YouTubeチャンネルで完全版を観ることができる。
極道の妻たち エピソード零「100円レンタカー」篇
極道の妻たち エピソード零「新車市場」篇
極道の妻たち エピソード零「コレCARラ」篇
家田荘子 コメント
CMの感想
全国で抗争が起こっていたあとに「極道の妻たち」が公開されたので、俳優さんたちの演技も鬼気迫る凄まじいものがありました。
今回、抗争を知らない世代の俳優さんたちに演じていただきました。
新しい「極妻」姐さんたちも、とてもかっこよかったです。
CMの相談が来た当時の印象
企画書を拝見しました時、最初、読み間違えた?と、二度見いたしました。
改めてびっくりいたしましたが、ようこそ!よくぞいじっていただきました。と、笑顔になりました。
視聴者へのメッセージ
これまで、レンタカー代が高くて乗れないと諦めていた憧れの車種にも乗れます。
必要な時間だけ、ちょっと車を使いたいという方も、無駄遣いしないで合理的に車を使えます。
いろんなものが値上がりしている中、車も使いようですね。嬉しい楽しい時間を車と過ごしてください。
西尾まう・川﨑帆々花・宮城大樹 コメント
撮影の感想や、演技で難しかった点
西尾まう:まず、関西弁のセリフに苦労しました。私自身が東京出身なので、イントネーションが難しくて…。撮影中はまるで呪文のようにセリフを繰り返していました(笑)。途中、外国語みたいになってしまった時もありましたね。
宮城大樹:いえいえ、すごくストイックでしたよ。僕はとにかく「人生で一番かっこつける」ことを意識しました。常に太陽を見ているようなイメージで(笑)。ビシッと決めることを心がけました。
川﨑帆々花:私はとにかく撮影が暑かったです! 汗っかきなので、メイクさんには本当にご迷惑をおかけしました…。西尾さんと抱きつくシーンがあったんですが、お互い体温が高くて、衣装に汗ジミができていないか心配でした(笑)。
撮影で特に印象に残っているシーン
西尾:私が生まれた1986年の映画「極道の女たち」がオマージュされているのですが、その作品の象徴的なシーンを演じられたのが感慨深かったです。事前に携帯の動画で何度も確認したシーンを、まさか自分が演じることになるなんて。感動しました。
宮城:その電話のシーンですね。西尾さんの演技が本家とそっくりで、目の前で見ていて思わず笑いそうになってしまいました。本当に完コピでしたよ。
川﨑:私は3人で掛け合いをするシーンです。西尾さんと宮城さんの独特な世界観が面白くて(笑)。特に宮城さんの気まずそうな表情がツボに入ってしまって、笑いをこらえるのが大変でした。スタッフさんもクスクス笑っていましたよね。
車にまつわるエピソード
川﨑:私はまだ免許を持っていないのですが、母の運転が大好きなんです。すごく安全運転で心地よくて。逆に他の人の車に乗ると少し怖く感じてしまうくらいです。でも、これを機に免許を取りたいなと思っています。
西尾:以前海外に住んでいた頃、ネットで見つけた車を買ったことがあるんです。それが整備されていなかったみたいで…。高速道路を走っていたら、突然タイヤの皮が剥がれてしまって! 本当に大事故になりかねない怖い経験でした。だからこそ、カーベルさんのように信頼できるお店で車を選ぶことの大切さを実感しています。
宮城:僕は最近、ペーパードライバーの妻に運転を教えているんです。でも、いざ助手席に乗ってみると、自分の感覚と違うのでめちゃくちゃ怖いんですよね(笑)。「右に寄りすぎ!」とか、つい口うるさくなってしまいます。
CMのキーワードでもある「ブラックフライデー」にちなみ、買いたいものについて
宮城:去年はイヤホンやミキサーといった生活用品をかなりお得に買いました。「これ、もうタダじゃん!」って思うくらい安くなるのが魅力ですよね。
西尾:今回のカーベルさんのキャンペーン(最大100万円引き)を知って、車のような大きな買い物こそブラックフライデーがぴったりだなと思いました。300万円の車が100万円引きになるなんて、すごいチャンスですよね。
川﨑:100万円引きは魅力的すぎます! それなら、先に車を買ってから免許を取りに行くのもアリかもしれないですね(笑)。
視聴者へのメッセージ
宮城:このCMには、実はカーベルさんにちなんだ“仕掛け”がいくつか隠されています。ぜひ、部屋の隅々まで注目して探してみてください。答えは言いませんよ(笑)。
川﨑:すごく温かい雰囲気の現場で、本当に楽しく撮影させていただきました。私のお気に入りの作品になったので、ぜひ何回も見て楽しんでください!
西尾:大好きな作品の世界観に関わることができ、とても光栄でした。私の関西弁がちょっとおかしいところもあるかもしれませんが、それも含めてクスッと笑いながら楽しんでいただけたら嬉しいです。
映画ナタリー @eiga_natalie
東映公認!「極道の妻たち」初のスピンオフCM製作、粟津環が“極妻”になる前の物語(コメントあり)
https://t.co/K6mSuhUOMT
西尾まう、川﨑帆々花、宮城大樹が出演
原作者・家田荘子「よくぞいじっていただきました」
#極道の妻たち https://t.co/Ub9Y1EkFeo